のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,435,160人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【宇宙】 はやぶさ:後継機「2」開発推進へ 参院本会議で菅首相

宇宙天文news スレッド一覧へ / 宇宙天文news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
51 : 名無しのひみつ - 2010/06/15(火) 21:51:39 ID:8kA3YReZ (+27,+29,-40)
バブルでイケイケの頃ならともかく
国家予算の半分が借金じゃしゃーないとも思う
でも2はやってほしいなぁ
52 : 名無しのひみつ - 2010/06/15(火) 21:51:40 ID:FWKoX2tK (+40,+30,-222)
ここで>>1を読み返してみて欲しい。

>「(はやぶさ2の)その開発経費について必要な手当てをできるよう配慮したい」
とは言ってるが、
「JAXAの予算を増やす」とは一言も言っていないのだ。
(他の閣僚の各所での発言も同様)

つまり、
「国民受けがいいからはやぶさ2プロジェクトを優先的に進めろ。
 だが金はやらん。 既存の予算でやりくりしろ」
とJAXAに圧力かけるだけって可能性もある。
で、他のプロジェクトが割と食うだけというオチが付く。

冗談のような話だが、
「予算を増やさずに政府が新規プロジェクトをねじ込んだ」前例は既にあるのであり得ないとは言い切れない。
53 : 名無しのひみつ - 2010/06/15(火) 21:53:09 ID:lt/GiMjA (+29,+29,-18)
>>12
> 何がしたいのか全く分からん政党だな。

後先全く考えずに、人気だけを狙って、ぽんぽんウソを付く党だってことは分かった。
54 : ココ電球 _/: - 2010/06/15(火) 21:53:12 ID:rAszvtb9 (+40,+30,-222)
>>38
これぐらいのフェールセーフは普通
できてあたりまえ。
ネトウヨは自意識過剰

奇跡の宇宙技といえば ハレー彗星のアメリカの探査機のほうがすごい。
予算がなくて、ハレー探査機は一切打ち上げないことになった。
そこで 後に「スイングバイの神様」と呼ばれた一技術者が 使用済みで惑星軌道にある探査機をわずかに残った燃料を使って
複数のスイングバイを使ってハレー探査の軌道に乗せてしまった。
55 : 名無しのひみつ - 2010/06/15(火) 21:53:27 ID:hcX/24aI (+29,+29,-21)
ちなみに隣の国の花火は・・・コミコミで800億だそうだ
56 : 名無しのひみつ - 2010/06/15(火) 21:55:43 ID:3CjZRhU7 (+24,+29,-51)
と、言うか40兆超える公務員の給料はなぜ仕分けされない?w
57 : 名無しのひみつ - 2010/06/15(火) 21:57:17 ID:52DcKnK2 (+27,+29,-49)
 計画的な予算配分と理解が必要なのに、
風見鶏でしかない民主党の政治屋(家じゃない)は、消えてほしい。
58 : 名無しのひみつ - 2010/06/15(火) 22:01:24 ID:CBFVkukp (+33,+30,-120)
でもかなり感動したな。外軌道からいきなり大気圏突入であの着地精度。
前代未聞の突入速度でカプセルを保護した耐熱シールド。

これはなにがスゴイかって、精密誘導技術はもう最先端軍事技術なんだ。
曲面加工された耐熱シールドは米中露が絶対ほしがる。

こういうのを産業化すればいいのに。
59 : 名無しのひみつ - 2010/06/15(火) 22:01:45 ID:l9u8hrah (+24,+29,-14)
どこぞの国と共同開発、技術供与とか
しそうでこわいな
60 : 名無しのひみつ - 2010/06/15(火) 22:01:51 ID:sMAWx+Y8 (+30,+30,-88)
普通の企業なら、総予算が変わらず、重要度・緊急度から臨機応変に予算は
変更されます。
特別に追加予算なんて、余程のことがない限りあり得ません。
でも、それをやりくりするのが、現場の力量です。
JAXAの方も頑張って、色々な実績を積み重ねて、国民に夢と希望と国益を
提供して下さい。
期待しています。応援します!
61 : 名無しのひみつ - 2010/06/15(火) 22:02:58 ID:hcX/24aI (+44,+29,-33)
>>54
>これぐらいのフェールセーフは普通
>できてあたりまえ。

解答用紙の答え見て、問題解決の道筋探るタイプですかwあなたはw
そりゃ簡単に見えるだろうなぁ
62 : 名無しのひみつ - 2010/06/15(火) 22:05:44 ID:4NVzPGKZ (+30,+30,-100)
民主党は自分たちで事業仕分けした責任をとるべき。
そのためには管総理が「はやぶさの事業仕分け結果は見直しません」
と明言し、それに対する国民の評価をうけるべき。
そうでなければ最初から仕分けなどするな。
63 : 名無しのひみつ - 2010/06/15(火) 22:07:09 ID:f2NYQQrF (+29,+29,-28)
仕分けすると言ったら大叩きで
予算つけると言っても大叩き
科学ニュース板も落ちる所まで落ちたな
64 : 名無しのひみつ - 2010/06/15(火) 22:07:50 ID:ikS0J4nt (+30,+29,-44)
>>61
どうしたらあれだけの偉業が普通といえるのかねえ
海外での反応すら見てないのか?
真っ黒焦げにされたのになんとかもどってきたんだぞ?
65 : 名無しのひみつ - 2010/06/15(火) 22:08:43 ID:dGQJBgFq (+19,+29,-16)
初めから仕分けんなやクズ
66 : 名無しのひみつ - 2010/06/15(火) 22:09:23 ID:Cr2UaWwu (+24,+29,-5)
朝令暮改
付和雷同
先見不明
得票乞食
67 : 名無しのひみつ - 2010/06/15(火) 22:10:19 ID:8kA3YReZ (+22,+29,-17)
リアクションホイールは国産でヨロ
68 : 名無しのひみつ - 2010/06/15(火) 22:10:28 ID:rLboWPp5 (+24,+29,-8)
みんな、菅の就寝中の寝言なんだから、釣られるなよw

69 : 名無しのひみつ - 2010/06/15(火) 22:11:42 ID:NFqONmlr (+16,+28,-1)
さすが菅さん
70 : 名無しのひみつ - 2010/06/15(火) 22:14:23 ID:9mmarc3O (+69,+29,-37)
よくわかんないんだけど170億かけてそれに見合った儲けが出るのこれ?
ただ科学や技術の発展だけで科学者や技術者の自己満足だけで終わるの
71 : 名無しのひみつ - 2010/06/15(火) 22:15:47 ID:4BTwjAKs (+23,+28,-2)
ハヤブサの後継機はゼロセンって名前でよろ..
72 : 名無しのひみつ - 2010/06/15(火) 22:16:41 ID:ecMVQ6NY (+24,+29,-60)
祝儀in占拠が 間近いので はやぶさ2 うまく軌道にのりましたね!

  ばらまき名人さんに機体ですが。なんせ 子供手当で失速した
ので この機体 あてになるか しっかり見据えないといけません
73 : 名無しのひみつ - 2010/06/15(火) 22:16:49 ID:7IDHO8f9 (+24,+29,-32)
ソ連も宇宙大国だったんだからプロパガンダに役立つなら推進するか

途中で財政破綻するかも試練が
74 : 名無しのひみつ - 2010/06/15(火) 22:17:35 ID:hVI1ULQx (+28,+29,-5)
>>70
おまえは明日の晩飯のことだけでも考えてろ
75 : 名無しのひみつ - 2010/06/15(火) 22:18:07 ID:e1nFbuW9 (+23,+29,-2)
>70
判んないままで良いです。
76 : 名無しのひみつ - 2010/06/15(火) 22:18:25 ID:AKiGRqxS (+33,+30,-73)
>>70
というかこの実験が科学と技術の発展に役立っているのかどうかも説明されていない


曰く、「月や隕石にはない鉱物が取れました。原初の太陽系の鉱物の組成に近いかもしれません。」
それだけ
77 : 名無しのひみつ - 2010/06/15(火) 22:18:55 ID:vyHqUFHi (+38,+29,-55)
予算つきそうなのは嬉しいことだけど,世間が盛り上がったらから予算をつけるなんて,
全然科学技術を理解してないってことだわな.民主党って本当にからきしダメな政党だな.
とりあえずRen4は自分が仕分けされろ.
78 : 名無しのひみつ - 2010/06/15(火) 22:18:55 ID:UxIMFTaO BE:2583821568-2BP(2034) (+28,+29,-12)
>>63
技術開発をなめきった民主党の態度は叩かれて当然。
79 : 名無しのひみつ - 2010/06/15(火) 22:19:00 ID:vE0F3mlI (+24,+29,-16)
そういえば着地後のカプセル画像初めて見た
80 : 名無しのひみつ - 2010/06/15(火) 22:19:10 ID:8x5nXcx5 (+19,+29,-1)
>>1
よく言った
さすが民主党だ
81 : 名無しのひみつ - 2010/06/15(火) 22:20:28 ID:hcX/24aI (+55,+30,-81)
>>70
昔日本のとある企業がとある物質の純度を極限まで上げたい必死に研究したそうな
そしてイレブンナインといわれる99.9999999%の純度にする技術を作ったそうだ
これだけ見ると単なる自己満足だわな、そりゃ



でもその物質がSiとあなたが分かったら、その技術を無駄と判断するかい?
82 : 名無しのひみつ - 2010/06/15(火) 22:21:59 ID:KFvQAcx4 (+39,+29,-49)
>>70
同じ予算で道路を掘ったり埋め直したりしてるよりは有意義じゃないかな。

それに誘導技術やらイオン推進エンジンやらは金もうけにつながるよ。
イオンエンジンはNECがアメリカに売り込もうとしてる。
83 : 名無しのひみつ - 2010/06/15(火) 22:22:03 ID:0I+JZvh5 (+24,+29,-27)
「出来損ないで行方不明で宇宙をさまよっていた日本の探査機」

http://izanami668.blog16.fc2.com/blog-entry-166.html
84 : 81 - 2010/06/15(火) 22:22:57 ID:hcX/24aI (+18,+27,-2)
桁が足りなかった・・・orz
86 : 名無しのひみつ - 2010/06/15(火) 22:24:13 ID:KFvQAcx4 (+44,+29,-33)
>>77
アメリカの宇宙開発でもそうだしなー

古くはアポロ計画の末路とか
87 : 名無しのひみつ - 2010/06/15(火) 22:25:20 ID:8kA3YReZ (+29,+29,-1)
>>70の人気に嫉妬www
88 : 名無しのひみつ - 2010/06/15(火) 22:25:30 ID:Z7MnOOu9 (+24,+29,-23)
ほぼ100%当たるな、ネトウヨの逆法則は。
ほんとう、感心するよwww

89 : 名無しのひみつ - 2010/06/15(火) 22:26:56 ID:vyHqUFHi (+40,+29,-50)
>>70
イオンエンジンだけでも商業ベースにのせたらかなりのもうけになるんじゃないの?
現在の静止衛星の軌道制御に使えば,衛星の寿命がかなり延びる訳だし.
90 : 名無しのひみつ - 2010/06/15(火) 22:27:20 ID:l7ptzHRo (+25,+29,-49)
事業仕分けの机椅子に1300万も使う馬鹿がよー言う
91 : 名無しのひみつ - 2010/06/15(火) 22:27:42 ID:8kA3YReZ (+38,+29,-22)
>>86
NASAの予算も右往左往してるよね最近
どこも似たようなもんだ
92 : 名無しのひみつ - 2010/06/15(火) 22:28:08 ID:mwHjYAln (+34,+29,-72)
>>52
>「JAXAの予算を増やす」とは一言も言っていないのだ。
>(他の閣僚の各所での発言も同様)
そこなんだよなぁ。大事なのは。
遅れている計画、ASTRO-Gなんかに
真っ先にしわ寄せがきそう。
93 : 名無しのひみつ - 2010/06/15(火) 22:28:37 ID:qTCiNu6g (+22,+29,-1)
こいつは信用できない。以上。
94 : 名無しのひみつ - 2010/06/15(火) 22:28:45 ID:CBFVkukp (+38,+30,-239)
天下り全部廃止した分をJAXAに与えなさいよ。
そしてアメリカの呪いも解いてあげなさいよ。

JAXAはいい仕事をしている。昔のラムダ時代からのファンなんだよ。
1号機から連続失敗も記憶している、4号機で成功したときは感動した。

ミュー5型ロケットも廃止されたけど、次期新型固体ロケットには期待する。
これって、たいへんなロケットみたいです。
なんでもノートパソコンで制御できる、遠隔からもオッケーって、
これなんだかわかる?世界最高峰のICBMになってしまうんだ。
ま、日本の場合は平和目的だからそうはならないけど、
外国はすべて軍事利用でしか考えないから、
日本の民間技術はトンでもない軍事技術になってる。
95 : 名無しのひみつ - 2010/06/15(火) 22:29:39 ID:Olf5mDBO (+30,+30,-35)
>>54
それって松浦さんの「恐るべき旅路」に出てた話だよね

んで川口プロマネがその軌道を「たいしたことない」と
言い切ったってオチだったと思うけど。
96 : 名無しのひみつ - 2010/06/15(火) 22:30:22 ID:SWekgFjs (+24,+29,-7)
こういうのを朝令暮改と言うんだよな
朝三暮四じゃないぞ、無知政党
97 : 名無しのひみつ - 2010/06/15(火) 22:30:23 ID:NO2j1XDQ (-7,+0,-1)
170億で良いのか
98 : 名無しのひみつ - 2010/06/15(火) 22:30:35 ID:AKiGRqxS (+33,+24,-28)
>>81
イトカワはシリコンではないな
99 : 名無しのひみつ - 2010/06/15(火) 22:30:43 ID:ifvcVmHg (+25,+30,-30)
そりゃそうだ、次の開発潰しが世界中に明らかになれば世界中から批判の雨あられ、
当然政権に大きなダメージだし、世界の首脳とマトモに顔合わせられない位の出来事、
慌てるさ、

100 : 名無しのひみつ - 2010/06/15(火) 22:30:47 ID:XgSkdxTM (+24,+29,-16)
ハヤブサは良かったねぇ 

ほろっときたよ
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について