のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,096,987人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ【宇宙】  IKAROS(イカロス) モニタカメラの動作試験について

    宇宙天文news覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    352 = 350 :

    >>304
    このスレをつぶしたい が真の目的だからね

    このバカを言い負かしてやったぜ~w っていい気になってるバカは
    自分が釣られていいように利用された ってことを知って恥を知れ

    354 :

    >>324
    反射させなくても発生した光をそのまま宇宙空間に放出すれば良いのではなかろうか

    356 :

    >>343
    懐中電灯のお椀やロケットのノズルは、ソーラーセイルの帆と違って大きく作る必要はないよな。

    >将来、原子力で作った光をセイルに反射させて推進するような方式の
    >前段階として計画しているんじゃないか?

    ここで「セイルで反射」 と言ってるから変な誤解を招く。

    357 :

    >>350
    お前もはやぶさスレ無駄に埋めまくってるじゃん

    358 = 343 :

    >>354
    発光できるセイルができれば可能でしょうけどね
    ま、俺はセイル方式は否定的だからね、イオンエンジンと原子炉、これが最強の
    推進システムとおもってますからね

    359 = 345 :

    セイル = ノズル 懐中電灯のお椀

    バカですね

    360 = 344 :

    >>344
    すいません

    上段は重力トルク
    下段は位置制御

    のつもりで書きました。

    それはそうと、
    誰かイカロスについて解説してくれ!

    361 = 343 :

    セイル方式は所詮オモチャだからなあ・・
    せいぜい木星までしかいけない、意味ないね。

    362 :

    >>359
    そいつのカキコみりゃわかるだろ、馬鹿なんだよw
    得意げに否定していたソーラーセイルがNASAも開発してることを指摘されて、
    必死に「あれは本気じゃない」とか言い張ってるんだしw
    本気じゃない技術開発に限られた予算を使うNASAって最低の団体だとでも言いたいのかもしれんがw

    363 = 343 :

    nasaがソーラーセイルに本気になるわけはないな
    遠くに行けないしね。
    所詮は、オモチャ扱い

    364 = 354 :

    >>358
    アルミを蒸着したポリイミドフィルムに熱を赤外線に変換するセラミックス塗料を塗って
    その上からプルトニウムを塗れば
    赤外線を一方向だけに放出するセイルが出来るんちゃうん

    365 :

    まだNGしてないヤツが居るのか?

    366 :

    シャトル厨と同じ臭いがする。

    367 :

    >>361
    木星まで行けるって事は、一辺を倍にすれば土星まで行けるんだが。

    368 = 343 :

    >>367
    土星までいったら太陽光発電は使えません。
    太陽光発電搭載した探査機で土星探査した例があるなら提示してえみてよ。
    土星以遠は原子力電池搭載探査機しかないと思うけど。
    待ってるyo

    369 :

    >>335
    光を帆に当てても、同じ力が投光器と帆に
    投光器⇔帆に掛かる。作用、反作用だ。
    ヨットに扇風機を理解出来ないなら、
    中学からやり直せ。

    371 = 343 :

    >>370
    じゃあ、冥王星探査するにはどんくらいの太陽光発電パネルが必要なの?
    あんまりめちゃくちゃな理屈で必死にならんほうがいいよ。
    そういう非現実的なもんは存在しないんで、アメリカは原子力電池などを搭載しているわけだし。
    ヨットに扇風機、くらい幼稚な理屈だよ、面積を大きくすればいいなんて屁理屈は。

    372 = 367 :

    >>371
    誰も太陽電池でどこまでも行けるなんて主張してませんが…

    で、冥王星だと木星の8倍の距離。一辺8倍、面積64倍なら発電出来るな。
    IKAROSの帆は15kg、64倍しても1t未満。まぁ展開機構とかの大型化は必要だけど。
    軽量化と省電力化と合わせれば、不可能って数字では無いと思うんだが。

    大体、薄膜太陽電池自体が新しい技術。
    パネル型の太陽電池の常識で計らない方がいい。

    373 = 344 :

    >>364
    片側だけα線をきっちり受けれるやつにして
    最後に離れたα粒子に電子を供給するようにしたら
    他の機能を云々するよりは効果が高いんじゃないかな。

    374 :

    ID:4PnSLH/O [8/8]
    原子力電池は現状、機械の保持に使われてるだけで、推進器と同一に語られるものでは無いんだが・・・トンチンカンすぎるな
    日本は現状作ってないだけで、作れないわけじゃないってのに

    銀河系外まで効率よくたどり着けるのは現状の技術でソーラーセイル+イオンエンジンの組み合わせが最強だろ
    それと機器保持の為の電池を一緒に語られても困る

    375 = 344 :

    >>373
    あ、離れると減速するから
    すぐにβ粒子に追いかけさせるべきか。

    順番にαβと一方向に出るように
    マックスウェル先生にお願いしてもらおう。

    376 :

    >>359 >>362
    釣られてまんまと、荒らしのスレつぶしに利用されてるオマエらも同様にバカなんだよ。
    オマエらが「バカがいたので言い負かしてやった、楽しかった~」と言ってる横で
    まともな住人はスレをつぶされて迷惑してんだよ

    荒らしにレスするやつも同罪 って言葉があることを知っておけ

    377 = 376 :

    >>365
    むしろ、荒らし本人が構ってもらえなくて頭来たから
    自作自演で自分の書き込みに自分でレスして、客を釣ろうとしてる臭い


    ここで大ニュース
    http://www.isas.jaxa.jp/home/IKAROS-blog/

     いよいよ一次展開を開始しました.
    プレスキットの7ページを見てもらえば分かりやすいと思いますが,相対回転機構をモータを駆動することによって動かすと,ミッション部に巻かれていたセイルが十字の状態でスルスルと展開されていきます.
     展開途中は,MDRVによるモータステータスの確認,ジャイロ,太陽センサのデータによる姿勢やスピンレートの計測,モニタカメラによる膜面の状態観測,
    機械的に設けられたスイッチによる相対回転機構の移動角確認など様々なデータを見ながらゆっくりと慎重に展開を進めています.
     セイル展開への第1段階ですので,運用室にはいつもと違った緊張感がありました.明日も引き続き1次展開の続きを実施する予定です.(H)


    プレスキット
    http://www.jspec.jaxa.jp/ikaros_channel/pdf/presskit0506.pdf

    379 :

    確か帆を展開した後にカメラ放出して全体を撮影する・・・みたいな話聞いたような気がしたけど、
    それって何時頃だっけ?

    380 :

    >>379
    それはロックリリースして完全に穂を広げた後だと思うよ。
    それは今日じゃないと思う。

    381 :

    全体撮影はまだまだ先だろね

    その前に広げた時の振動とか帆の動きとか詳細にしらべるだろうし

    383 = 380 :

    >>382
    つまらんこと言うな。

    384 = 382 :

    >>383
    なにコメントにレスしてるの?

    # カサカサしてるとお肌もカサカサするよ

    385 :

    探査船に原子炉を推進目的に積むことなんてありうるのか?
    素人判断では本体が重すぎて、お話にならないような気がするんだが。
    核融合炉が実用化されるまで無理なんじゃないの?

    386 :

    ニンフはまだですか?

    387 = 382 :

    >>385
    イカロススレだから、せいぜい太陽電池+イオンエンジンがスレ範囲ではないだろうか

    388 :

    炉心暴露して暴走させておいて水素を吹きつければいいんじゃね

    389 = 367 :

    星系の中心にある巨大な核融合炉から、
    エネルギーを電磁波で受け取るシステムなら実用化済み。

    390 :

    >>385
    同意だし、そもそも原子炉電池の話はスレ違いだな

    391 :

    >>386
    ニンフは羽もがれちゃうから

    392 :

    セイルと太陽電池は、太陽から離れると全く使えなくなるっていう意見が多いな。
    太陽光から離れたら、後ろからレーザー当てるという方法もあるのでお忘れなく。

    393 = 390 :

    >>392
    多くないよw1人が何度も書いてるだけ

    394 :

    >将来、原子力で作った光をセイルに反射させて推進するような方式の
    大昔のSF小説の定番だね、強烈な光源+おわん形反射器のついた光子ロケット。
    それ、イカロス関係ないから。

    君は我等が過疎板に帰っておいでよ。

    395 :

    >>392
    レーザー受光加速はもし実用化できたなら、制御の大部分を施設側が持てるから
    探査機を徹底的に軽量化してセイルの癖にそれなりの機動ができそうだな・・・。

    まぁ現状では宇宙空間に強力なレーザー発振施設を展開する必要があるのと
    月面から地球のハエを射抜くような精密ポイント技術が未発達過ぎるけどね。


    >>385
    原子炉搭載できる規模の探査機作れないうちは無理。
    でも深宇宙を有人探査したいなら他に有望な候補がないのは事実か。

    >>390
    セイルスレにセイルアンチが沸くことがスレチなのであって
    別にセイルからそれない範囲で比較検討するだけならいいと思うけどねー。

    397 :

    一方、ロシアと米国は原子力電池を使った。

    398 :

    ソーラーセイルのスレにセイルに批判的な奴がいるのは、
    スレ違いじゃないよ。アンチだから出て行け、では話にならない。

    399 = 385 :

    >398
    そこまで言うなら、せめてソース持って来い。

    400 :

    木星までしか行けないソーラーセイル
    意味なしお


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について