のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,096,984人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ【宇宙】  IKAROS(イカロス) モニタカメラの動作試験について

    宇宙天文news覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    101 = 85 :

    >>95

    >nasaには追いつけないね・・・・

    NASAの追従が良いのか?

    んで、そのNASAもソーラーセイルの開発をしてたんだが?
    君の理屈でいうと、なぜ原子力電池を使えるNASAがソーラーセイルを
    開発してるんだ?

    102 = 59 :

    >>100
    太陽エネルギーに依存しているシステムじゃ木星が限界なんでしょうね。

    103 :

    電磁波でピンポイント送電できれば太陽系内宇宙船の電力問題は解決できるので
    ないの?
    太陽のそばに発電衛星をおいて、それを中継衛星で的確に宇宙船に送電する案は駄目?
    地球からだと、いろいろ問題ありそうだけどね。

    105 = 59 :

    >>104
    nasaは目標ですからねえ。
    宇宙開発を志す国にとっては。
    原子力電池を使ってるから、探査範囲が広い現実があるわけですし。
    もうオモチャ作って自己満足しているような情勢じゃないと思うけどね
    日本は実績が出来てきたし、そろそろ土星以遠の惑星を目指すべきでしょう
    それを可能にするのが、あんたの大嫌いな原子力なわけです。

    107 = 58 :

    >>100
    ボイジャーだって木星へ行く程度しか速度がなかったはず。
    木星や土星でスイングバイをして脱出速度を稼いでいる。
    ソーラーセイルでそこまで速度が稼げれば十分だ。
    ボイジャーだって、木星付近では僅かな軌道変更をかけるだけの推進しか使ってない。

    推進に関して原子力電池は必要とは思えない。
    もちろん通信などでは有効だとは思う。

    108 = 61 :

    遠くに行く事だけがフロンティアスピリッツと言う訳でも無さそうだけど
    目的別で動力を使い分けるのは当たり前
    なんでもかんでも原子力電池を載せて飛ばせばいい訳でもあるまい
    むしろ木星までの距離なら低コストなソーラーセイルの方が優れているのではないか
    打ち上げ時のリスクも低い

    109 :

    >>30
    原子力電池ってゼーベック素子を使った温度差発電電池やん?
    作ろうと思ったらそりゃ日本に限らずどこでも作れるんじゃねーの

    110 :

    帆を張ると発電出来るが、減速させる時には発電能力も下がる訳か・・

    111 :

    薄膜の展開技術が確立できれば、薄膜型太陽電池による宇宙発電所の建設が可能になり
    日本のクリーンエネルギー問題が大きく進展するのではなかろうかと

    112 = 85 :

    ID:qFvwSAdw

    だから、その原子力電池使ってるNASAがなんでソーラーセイルを開発してるのかと??
    君の理屈で言えば。それは変だよな。


    ちゃんと説明してみなよ。

    113 :

    >>105
    原子力電池にはイオンエンジンを駆動できる出力は無い
    あれは地上の原子炉と違って臨界ではなく崩壊熱で発電するシステム

    もし原子炉が積めても、重量効率で言えばソーラーセイルや太陽電池+イオンエンジンの方が高い
    燃料が不要である、外部から電源が供給されるというのは原理的に優れていると知れ

    115 :

    極端な話、原子力電池は家でも作れる
    PC自作用のペルチェ素子を豆電球に繋いで、お湯を入れたカップの上にラップ張って乗せればいい
    このお湯が放射性同位体に変わったのが原子力電池、違うのはお湯が数十年から数万年間のあいだ
    温かさを保つことだけ

    117 :

    >>100
    ソーラーセイルは木星以遠にも有効だよ。
    だいたい、ボイジャーとかも
    木星以遠では重力アシスト以外の加速してない。
    木星まで最速で到達できるのは、
    今のところ、化学ロケット+ソーラー電力セイル+イオンエンジンだろう。

    ということは太陽系脱出もできる。

    118 = 117 :

    >>113>>105
    NASA自信が、ソーラーセイルが深惑星探査に有効だと認めてるしね。

    119 :

    電池は電池。

    120 :

    宇宙じゃ空気抵抗で減速とかしないんだから
    太陽で化学ロケット使ってスイングバイして、ソーラーセイルとか使って、それら推進
    装置を全部カウンターマスにして後方に打ち出してやれば超加速できるな

    121 = 59 :

    >>117
    木星から離れれば離れるほど、太陽光発電なんて困難になるんだが
    だからボイジャーにしてもカッシーニにしてもホライズンにしても
    原子力電池を搭載しているわけ。

    122 :

    原子力電池君が一人で必死になってるが、そのアメリカも探査機用のP-238は2機分しか
    保有してなくて生産もしてない、ロシアも同じような感じらしいぞ。
    生産復活の話もあるが気軽に多くの探査機につむような代物じゃないんだよ

    カッシーニみたいな数千億クラスの大探査は早々出来るもんじゃないし失敗した時のリスクがでかい。

    ソーラー電力セイルは小規模な探査機を多数の天体に送ったり
    同じ天体にセンサーを常に最新のものに変えつつ継続的に送る
    ような比較的低コストでリスクの少ない次世代の探査を実現するためのものじゃないかと思うのだが・・
    薄膜の太陽電池が展開できる技術はいろんな場面で使えると思うね

    技術的にこなれれば木星以遠に行く時だって原子力電池と併用しても別にいいわけで・・(切り離し式とかもありかも)
     

    123 = 58 :

    >>121
    >原子力電池を搭載しているわけ。
    ただし推進用ではない

    124 = 117 :

    >>121
    ボイジャーもカッシーニも原子力電池を推進に使ってない。
    二つとも化学エンジンとスイングバイで加速してるだけ。
    ソーラーセイルによる
    加速は両者をしのぐとNASA自身がいってるよ。

    125 :

    日本は核アレルギーがあって原子力電池を搭載できないと聞いたが



    あとソーラーセールは外惑星探査の方が重要になってくると思うなあ
    距離も時間もものすごくかかるわけだから、燃料持って行くと大変

    126 = 117 :

    >>122
    まあそうなんだけど、太陽系を離れるなら原子力電池以外の選択肢はないな。

    127 = 125 :

    >>126
    当たり前だろ、馬鹿か
    つか本物のバカだろお前
    行き先によって使うエネルギー源が違って当然だろ
    すごいバカだなお前

    128 = 85 :

    ソーラーセイルをおもちゃと呼ぶID:qFvwSAdwよ

    だから、その原子力電池使ってるNASAがなんでソーラーセイルを開発してるのかと??
    君の理屈で言えば。それは変だよな。


    ちゃんと逃げずに説明してみなよ。

    129 :

    戦略爆撃機が作れないから、風船爆弾を作ったように。
    原子力電池が作れないなら、おもちゃでも仕方ないだろうが、分に合わないことを言うな。
    文句を言ったら完成するものでもなし。

    130 :

    >>126
    ×原子力電池
    ○原子力

    原子力電池の出力じゃ、ぶっちゃけ「離れるだけ」程度のミッションしかこなせねぇ。
    っつーかqFvwSAdwとか、原研が月面用超小型高速炉なんてものを開発しているご時世に
    なんでまた電池なんて超ローテクに拘ってるんだ?電池オタク?

    131 = 85 :

    ”適材適所”という言葉を知らないんだな、きっと。

    132 :

    >>121
    困難でもいいんじゃね
    真空なんだから

    133 = 130 :

    >>129
    電池が戦略爆撃機とか大きく出たなwwメダカをサメと言い張るようなもんだぞ、原子炉ならともかくw

    134 = 132 :

    原子力電池で推進とか無駄すぎる

    135 = 85 :

    ソーラーセイルをおもちゃと呼ぶID:qFvwSAdwよ

    だから、その原子力電池使ってるNASAがなんでソーラーセイルを開発してるのかと??
    君の理屈で言えば。それは変だよな。


    ちゃんと逃げずに説明してみなよ。

    136 :

    それにしても
    ソーラーセイルのアイデアは古いのに今まで実現しなかったのは、
    十分軽くて耐久力のある帆が作れなかったからなんだよね。
    太陽電池込みではあるけど、それが実現に向かっているのは日本の技術の賜物。

    どうかうまく開きますように。

    137 = 117 :

    >>127
    単細胞だな。

    >>130
    離れるだけでも、原子力以外は無理だって話だよ。
    電池にしろ何にしろ。

    138 = 117 :

    そもそも通信確立のための電力が木星以遠では原子力以外では苦しいってはなし。
    馬鹿がなんでこんなに反応したのかわからんが。

    ソーラーセイルは太陽系外探査でも有効なのはかわらん。

    139 = 122 :

    >>136
    なんとか実機になったものでも打ち上げに失敗したりだからね・・
    ikarosがうまく開いてくれるのを祈るのみだわ

    140 = 85 :

    イカロスが成功したら、次の目標は木星と言う事だが
    彗星へ太陽側から追いかけるように軟着陸とかやって欲しいな。

    141 = 59 :

    >>130
    宇宙用原子炉とイオンエンジンを組み合わせて
    太陽系有人探査も可能、とサイエンスゼロでjaxaのおっさんも言ってたな
    そういや
    しかし現実は原子力電池も搭載した実績が無いと。

    142 = 130 :

    >>141
    原子力電池みたいなガラクタで実績とかwwウケるんですけどw

    143 = 66 :

    わお、変な奴の狙い通りのスレになっちまった

    145 :

    >>141
    原子力電池はただの熱電池。宇宙用原子炉とは技術的にほぼ無関係。
    ……理解できる?

    146 = 145 :

    「原子力」って言うとなんかすごいハイテクのような気がするんだよな

    147 = 58 :

    >>146
    そういえば一昔前の時計は原子力の力で夜中でも光っていたんだぜ。

    148 = 59 :

    nasaは次の火星探査で原子力電池搭載ローバーを投入します

    149 = 129 :

    >>141
    jaxaのおっさんに言ってやりなよ。
    この前、有人宇宙飛行したのは中国じゃなくて日本だったのかな?って
    妄想の中で航空宇宙大国になってるだろうから。

    150 = 85 :

    ソーラーセイルをおもちゃと呼ぶID:qFvwSAdwよ

    だから、その原子力電池使ってるNASAがなんでソーラーセイルを開発してるのかと??
    君の理屈で言えば。それは変だよな。


    ちゃんと逃げずに説明してみなよ。


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について