のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,476,556人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ【宇宙】新型ロケット「H2B」1号機が完成 宇宙ステーション補給機打ち上げへ[02/12]

    宇宙天文news覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
    51 = 34 :

    >45
    それ、田代だしエンジンは単体だもん
    2個並べてのテストは見たことが無い

    52 :

    日産が昔に固体燃料ロケットいや、ミサイル作ってたのはどうなったの?

    53 :

    >>28

    お前は、既にロケット打ち上げ事業とかが民間に委譲されている事を知らないのか?

    56 :

    >>52
    日産が丸ごと撤退
    つか、航空宇宙開発の最大の問題は各社の経営状態であろうか。

    日産だの石播だの(ry

    57 :

    ロシアからロケットの設計図を買ったほうがいいと思う。

    59 :

    >>57
    そのロケットの2倍くらいの能力があるわけだが。

    60 = 57 :

    これの2倍の能力があるの?

    61 = 37 :

    >>42
    支那の掲示板で工作してろよ。2chに来るな支那畜

    62 :

    >>61 矛先ちがってないか?

    63 = 42 :

    >>61
    UDMHが無毒だと思ってるのか?
    だったらお前は人類を止めるべきレベルで今すぐ自殺すべき。

    64 :

    >>60
    ですよ。

    65 = 57 :

    すごいなぁ。

    66 :

    >>51
    なにいってんだ? ずっとクラスタでテストしてるぞ。
    だから、調べろよ。 

    67 :

    後にH2Aは日本初の大陸間多弾頭核ミサイル

    69 :

    コピーとかオリジナルとか、どこまで参考にしたのかの線引き次第で
    かなり変わって来ると思うが。
    厳密な意味でオリジナルと言ったら世界でも旧ISAS系統だけになる。

    70 :

    >>17
    >>26
    1段目は固形燃料ロケットなんだけどなぁ。
    2段目以降は液体燃料ロケット。
    軍事利用云々考えると確かに単価が安い固形燃料が良いが、
    そうすると姿勢制御云々が難しくなるので、液体燃料とのハイブリットのままでいいのでは。

    まあ、ミサイルは多少誤差が出てもいいが、宇宙用ロケットはそうはいかないからな。

    71 :

    >>57
    すご!
    ロシアにはロケットエンジンで走る機関車があるのか~。

    72 = 70 :

    >>67
    それが海を渡って別の大陸にいく能力があるっていう定義なら、
    1970年の「L-4Sロケット」の時代からもうそうだが。

    73 = 62 :

    どっかの国のロケットは、弾頭無くても村壊滅できる破壊力持ってるらしいな。

    74 = 70 :

    >>67
    その前にH2Aは「核」非搭載なんですが。

    >>73
    アメリカですかw
    サターンVロケットが墜落したらひとたまりもないもんなぁ。

    75 :

    毒毒燃料撒き散らして村ひとつ、500人を溶かし殺した長征ロケットのことだろjk

    76 :

    >>54
    中国共産党公式発表ってやつね。
    実際には…

    77 :

    >>76
    バカか?
    共産党公式も何もロシアもアメリカも偶発核戦争避けるために
    監視してるだろうが。嘘吐いたってばれるだろ。

    78 = 18 :

    アメリカの失敗例
    http://www.youtube.com/watch?v=appMDzLeT_Q

    ダイナミックすぎて大笑い。

    79 = 18 :

    >>77
    監視はしてるけど、してるのは結局軍だから気づいても発表するとは限らんよ。
    実際、ソユーズの事故とかN1ロケットの顛末は崩壊するまでほとんど分からなかったわけだし。

    80 = 46 :

    >>78
    今週のサンレッド思い出したwww

    http://www.sunred.jp/

    81 :

    >>68
    H-Iがコピーってのは違和感が
    経緯は違えどF-2とF-16みたいな関係だし
    それをコピーと言うのならそうかもしれんが

    >>69
    今衛星打ち上げに使われてるのでも
    ペガサスとかのアメリカの固体ロケット系統とか
    スタールト1とかの旧ソ連の固体ロケット系統とか
    幾らISAS好きでも旧ISAS系統だけってのは言い過ぎ

    83 = 11 :

    >>18
    ㌧。
    でもお試し版とは言っても、実際にISSまで荷を運搬するんだ・・・

    素人感覚では、急に話が進み過ぎてかなり不安なんだがw
    初めて打ち上げるロケットで大丈夫なのか?

    85 :

    ニコ動に報道公開行った人の動画が上がってるよ

    86 :

    新しい蛍光灯とLEDランプ持っていってやれよ・・・

    88 :

    もうトヨタに作らせろ。

    90 :

    制御系が難しそうだ
    失敗なしで打ちあがったらたいしたもんだ

    91 :

    >>87
    「アレをソ連のコピーというなら」って前提を読め
    長征がソ連のコピーって理論はH-IIAがデルタのコピーって言う位トンデモだって話だろ

    あの中ソ対立の真っ只中でロケットの技術コピれるとか思ってる奴はどうかしてる

    92 :

    >>88
    ドアの内張りの下から発火したらイヤじゃん?

    93 :

    日産がロケットから撤退したのは、ルノー資本が入ったからだよ。
    さすがにミサイルの元ネタを外国に押さえられるのは不味いということだったのだろう。
    ロケット部門丸ごとIHIに売った。(売らされた)

    94 :

    神舟はソユーズの延長上にある機体だが、
    長征はロシア系にあらず、支那のオリジナルロケット、系譜的にはアメリカ系の技術。
    長征がコピー品なら、日本のH-IIAもコピー品(むしろ、よりオリジナリティが低い)。
    ケロシンは灯油なので、それほど毒性は強くない、長征はケロシンでは無い。
    断言は出来ないが、支那が例の事故以降大規模な事故を隠蔽している可能性は限りなく低い。
    長征は日本のロケットより信頼性が高いと言っても、おかしな点は無い。

    95 :

    >>82 ごばーん、ごばーーんw。

    96 :

    国家主席の胡錦濤とか首相の温家宝らが理系大学出身な中国が正直羨ましい。

    99 = 95 :

    >>96 そうかそうか、そんなに民主の管が好きなのか。

    100 :

    >>98
    アホの情弱は東亜か国防へお帰りください。


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について