私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレ【宇宙】「核爆弾で小惑星を迎撃」計画に批判[07/30]
宇宙天文news スレッド一覧へ / 宇宙天文news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 :
レスフィルター : (試験中)
ラスティシュワイカートってHBOのアポロ計画ドラマに出てきた若造だな
立派な口をきくようになったもんだ
立派な口をきくようになったもんだ
つうか核が有効かどうか以前にそもそも秒速10kmの相対速度で近付いてきたりする
小惑星を迎撃とかできるんでしょうか?
小惑星を迎撃とかできるんでしょうか?
迎撃できるかは質量にもよる。
それより、迎撃可能な猶予を持って、迎撃可能な質量の小惑星を発見できるかが問題。
それより、迎撃可能な猶予を持って、迎撃可能な質量の小惑星を発見できるかが問題。
そんなことはない
ロシュの計算では伴星と主星の密度と半径しか使ってない
軌道は問題とされてないので、ある天体がまっすぐ突っ込んできても
ちゃんと計算ができる
ロシュの計算では伴星と主星の密度と半径しか使ってない
軌道は問題とされてないので、ある天体がまっすぐ突っ込んできても
ちゃんと計算ができる
小さな力でも長期間軌道を回る内にってことじゃ?>ロシュ
彗星が大気圏以外の境界線を越えた瞬間に破裂するわけじゃなく、地球と月が
ロシュの限界より離れていても潮汐力が働かないわけでもないし
彗星が大気圏以外の境界線を越えた瞬間に破裂するわけじゃなく、地球と月が
ロシュの限界より離れていても潮汐力が働かないわけでもないし
>>212
最初にこの事件を知ったときは70年前とか言ってたなあ・・・年を感じるわ。
最初にこの事件を知ったときは70年前とか言ってたなあ・・・年を感じるわ。
>>205
秒速10kmとして一ヶ月で2600万km離れたところにある直径15km(恐竜を絶滅させた
アレ以上のサイズ)の岩なら・・・
東京から500km離れた大阪からサッカーボールの軌道を見分けられればいいんですね・・・
秒速10kmとして一ヶ月で2600万km離れたところにある直径15km(恐竜を絶滅させた
アレ以上のサイズ)の岩なら・・・
東京から500km離れた大阪からサッカーボールの軌道を見分けられればいいんですね・・・
>>216
ツァーリ・ボンバでも無力か…。
こうなってくると、地震対策と同じで小惑星衝突回避より
小惑星衝突後に人類文明を生き残らせる方策を考えた方がよさそうだね。
そこで、軌道上や月面に「人類文明の種」を予備として残すという
スティーヴン・ホーキングの言説が生きてくる?
>>210
後一つ言うのを忘れてた。
複数の水爆を使うって簡単に言うけど、複数の核爆弾を同時に炸裂させて威力を上げるのは
口で言うほど簡単じゃないよ。
なぜなら、複数の通常爆弾なら誘爆で一度に全部の爆弾を炸裂させられるけど、水爆は
他の核爆発で誘爆して自分も爆発するってシロモノじゃないから、一度に複数の水爆を
爆発させるには全ての爆弾を同時に爆発させる必要がある。
ちょっとでもタイミングがずれると、一番最初の水爆の爆発で他の爆弾が全部壊されてしまう。
試しに「兄弟殺し」をキーワードにしてググってみるといい。
>>217
そのやり方では人類自体は存続できるかもしれないけど、死ぬのが決まった人間は・・・
やっぱり観測網を充実させて、人類の文明を滅亡させるような衝突を引き起こしうる小惑星を
十分な余裕をもって漏らさずに発見するしかないと思うな。
衝突の十分前に発見できれば、それだけ軌道変更に必要なエネルギーは小さくてすむから。
それこそTsar Bomba程度の「小型」水爆でも立て続けに撃ち込めば何とかなるかもしれない。
後一つ言うのを忘れてた。
複数の水爆を使うって簡単に言うけど、複数の核爆弾を同時に炸裂させて威力を上げるのは
口で言うほど簡単じゃないよ。
なぜなら、複数の通常爆弾なら誘爆で一度に全部の爆弾を炸裂させられるけど、水爆は
他の核爆発で誘爆して自分も爆発するってシロモノじゃないから、一度に複数の水爆を
爆発させるには全ての爆弾を同時に爆発させる必要がある。
ちょっとでもタイミングがずれると、一番最初の水爆の爆発で他の爆弾が全部壊されてしまう。
試しに「兄弟殺し」をキーワードにしてググってみるといい。
>>217
そのやり方では人類自体は存続できるかもしれないけど、死ぬのが決まった人間は・・・
やっぱり観測網を充実させて、人類の文明を滅亡させるような衝突を引き起こしうる小惑星を
十分な余裕をもって漏らさずに発見するしかないと思うな。
衝突の十分前に発見できれば、それだけ軌道変更に必要なエネルギーは小さくてすむから。
それこそTsar Bomba程度の「小型」水爆でも立て続けに撃ち込めば何とかなるかもしれない。
隕石迎撃用の兵器すら用意してないなんて人類の怠慢だろ
さっさと最悪の事態を考えて地球防衛軍を設立しろ
さっさと最悪の事態を考えて地球防衛軍を設立しろ
白亜紀の終わりに進化をもたらす小惑星が落ちた。大事なことは
大絶滅は常に生物に進化をもたらした。止めてしまっていいものなのかwww
大絶滅は常に生物に進化をもたらした。止めてしまっていいものなのかwww
>>223
地球の公転速度が上がるから、軌道が膨らんで氷河期に突入するけどね。
地球の公転速度が上がるから、軌道が膨らんで氷河期に突入するけどね。
>>223
地軸の傾きがそのままだとすると季節の変化や大気循環がものすごいことになりそうだな
地軸の傾きがそのままだとすると季節の変化や大気循環がものすごいことになりそうだな
>>228
微塵もわかってねえな。
微塵もわかってねえな。
>>221がこのスレでいちばん理にかなった意見だとおもった
そんなことをして何になるんだ
惑星の衝突で人類が絶滅するならいいチャンスじゃないか
みんな仲良くなれると思う
惑星の衝突で人類が絶滅するならいいチャンスじゃないか
みんな仲良くなれると思う
核という糞は最後の存在意義さえあろうことか身内に否定されたのかwww
やはり、もはやダーティボムでしかない核など、
1日も早く廃絶しかないってことだなwww
やはり、もはやダーティボムでしかない核など、
1日も早く廃絶しかないってことだなwww
国連で地球無防備宣言でもしろよw
隕石は攻めてこねぇよ、たぶんwwwwww
隕石は攻めてこねぇよ、たぶんwwwwww
>>231
他人事ではない時点で人類にはその決断無理。
他人事ではない時点で人類にはその決断無理。
>>234
地球に秒速20キロで突っ込んでくる直径数百メートル~数キロレベルの巨大隕石を
宇宙に跳ね飛ばせるだけの大気圏内核爆発を起こせる威力の水爆が実際に大気圏内で
炸裂したら、人類の文明社会自体が壊滅的な大打撃を受けるけど・・・
それこそ隕石がぶつかるのと変わらなくなってしまうけどそこはどうするんだ?
そんなリスクを省みずに大気圏内で核爆発を起こすくらいなら、そんな手段(はっきり言って
手段にもなってないけどね。同じような大災害、破局を人為的に起こすんだから意味なし)を
とらなくて済むように、地球に接近する危険な小惑星を残らず探知できる観測網を整える方が100倍はマシ。
つかなんでそんなに大気圏内核爆発にこだわる?そっちの方が理解できんが。
地球に秒速20キロで突っ込んでくる直径数百メートル~数キロレベルの巨大隕石を
宇宙に跳ね飛ばせるだけの大気圏内核爆発を起こせる威力の水爆が実際に大気圏内で
炸裂したら、人類の文明社会自体が壊滅的な大打撃を受けるけど・・・
それこそ隕石がぶつかるのと変わらなくなってしまうけどそこはどうするんだ?
そんなリスクを省みずに大気圏内で核爆発を起こすくらいなら、そんな手段(はっきり言って
手段にもなってないけどね。同じような大災害、破局を人為的に起こすんだから意味なし)を
とらなくて済むように、地球に接近する危険な小惑星を残らず探知できる観測網を整える方が100倍はマシ。
つかなんでそんなに大気圏内核爆発にこだわる?そっちの方が理解できんが。
まず月面の資源だけを使ってNEO観測と軌道変更用の人工惑星工場を作れ
話はそれからだ
話はそれからだ
>>240
正面からつっこんでこない限り秒速20キロはないだろうと思った
正面からつっこんでこない限り秒速20キロはないだろうと思った
迎撃の弾道弾が誤発射されたりしないか?
>>8
容器も破砕されるし
スレイブの爆薬もそれなりに威力あるし
到達時に爆発すれは破片暖められて
容積を増し反作用も生まれるだろうし
それなりに効果あるんじゃね?
>>8
容器も破砕されるし
スレイブの爆薬もそれなりに威力あるし
到達時に爆発すれは破片暖められて
容積を増し反作用も生まれるだろうし
それなりに効果あるんじゃね?
流石に>>24は酷いな
>>245
軌道速度はわかるのだが、衝突時の相対速度だとね
軌道速度はわかるのだが、衝突時の相対速度だとね
類似してるかもしれないスレッド
- 【宇宙】特異小惑星2009 DD45が地球に最接近 (94) - [33%] - 2009/4/13 7:03
- 【宇宙】太陽系外で最小の惑星発見 サイズは地球の2倍以下[02/04] (70) - [33%] - 2009/2/7 11:17
- 【宇宙】「UFO、存在の確認なし」政府が公式見解[12/18] (397) - [31%] - 2008/8/3 18:47
- 【宇宙】インド初の無人月探査機 10/22に打ち上げへ[08/10/20] (63) - [31%] - 2008/11/8 18:31
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について