のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,434,765人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【宇宙】「核爆弾で小惑星を迎撃」計画に批判[07/30]

宇宙天文news スレッド一覧へ / 宇宙天文news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
101 : 名無しのひみつ - 2008/07/31(木) 02:46:29 ID:C+upd+Lx (+24,+29,-5)
南極にロケット付けて、地球ごと動かして回避
102 : 名無しのひみつ - 2008/07/31(木) 02:54:07 ID:C6kSIj9L (+20,+29,-6)
>>80
はやぶさ今どのへんにいるんだ?
103 : 名無しのひみつ - 2008/07/31(木) 02:56:19 ID:diJFM7st (+18,+28,-4)
ソーラーレイで焼きつくせ!
104 : 名無しのひみつ - 2008/07/31(木) 03:01:03 ID:0V4/nJTo (+24,+29,-7)
サイコフレーム作れよ。

そうすりゃ問題解決じゃねえか
105 : 名無しのひみつ - 2008/07/31(木) 03:06:09 ID:iHABqDzE (+9,+24,-11)
アルテマでおk
106 : 名無しのひみつ - 2008/07/31(木) 03:08:54 ID:Qhn0fcGj (+42,+29,-13)
>>8>>24>>25>>29
の住む宇宙ではオライオンもダイダロスも飛べないということでよろしいんですか?w
107 : 名無しのひみつ - 2008/07/31(木) 03:11:17 ID:ZHKLJnkD (+26,+29,-6)
まぁνガンダムですべて解決ということで。
今こそ日本の技術力を見せるときですね。
108 : 名無しのひみつ - 2008/07/31(木) 03:18:16 ID:4LvpfTkR (+17,+29,-17)
バカと核爆弾は使いよう
109 : 名無しのひみつ - 2008/07/31(木) 03:19:47 ID:0kCqTDlG (+33,+30,-93)
宇宙帆で太陽風をつかえよ、

それよりニアミスぐらいは予測できるんだから、その辺を観測する
態勢が先だ。

精密な位置を観測するには地球から離れた位置で観測する必要性がある
最低でも月面か月面軌道上に巨大望遠鏡を設置しろよ。
110 : 名無しのひみつ - 2008/07/31(木) 03:21:52 ID:rCCfNFOL (+24,+26,-4)
ラーカイラムで押すんだよ!
111 : 名無しのひみつ - 2008/07/31(木) 03:34:30 ID:0kCqTDlG (+29,+28,+0)
>>110
サイコミューの数が足りない
113 : 名無しのひみつ - 2008/07/31(木) 04:33:34 ID:rqb6KUwr (+30,+29,-33)
>>106
そいつらの宇宙では、ニュートンの法則も通用しないそうだからw
114 : 名無しのひみつ - 2008/07/31(木) 04:45:38 ID:RKZNM2da (+24,+29,-40)
小さい宇宙船何個か着陸させて地味~に押すのが一番いい気がする。

>>1のおっさんが既に言ってたか。
115 : 名無しのひみつ - 2008/07/31(木) 05:55:49 ID:lDMEUbVu (+10,+12,-3)
>>107
パイロットは?
116 : 名無しのひみつ - 2008/07/31(木) 06:01:52 ID:0Qet/tqM (+26,+29,-17)
>>115
沖縄に安室礼君がひとりくらいいるだろ
118 : 名無しのひみつ - 2008/07/31(木) 07:39:33 ID:qd32WY56 (+29,+29,-15)
何にも付いてないからの弾頭を何回かぶつける方がよほど軌道変更に役立つ
119 : 名無しのひみつ - 2008/07/31(木) 07:43:42 ID:3z/XJ9pB (+28,+30,-88)
>>118
糸川の観測例だと、小惑星は、微小な重力で集まったぐずぐずの天体。

質量兵器や核弾頭だと、こなごなに砕けて手におえないデブリの集まりと化す
可能性大。
120 : 名無しのひみつ - 2008/07/31(木) 08:32:17 ID:ynLu/1bz (+35,+30,-70)
アメリカのSFだと人類の最大武器として核を頻繁に使用する
小惑星接近→核で・・・宇宙人来訪→核で・・・みたな
そういうの見てるとやっぱりアメリカは核を落とした事は反省してくれてないんだなと思うよ
国家単位で核は悪いもの悪の権化だと騒いでるのは日本だけ
121 : 名無しのひみつ - 2008/07/31(木) 09:40:32 ID:HRE/Ceqj (+34,+30,-118)


>>120
『インディペンデンス・デイ』でも地球を攻撃してきた超巨大宇宙船を核攻撃していたね。
でも、核攻撃はまったくの無力。核兵器万歳…という描き方ではなかったと思う。

作品中、「神よ許したまえ」と核使用許可を出した米大統領もそうだったし。
貴兄の説は短絡過ぎはしないだろうか。

ただ、現実世界の米国大統領ブッシュが核使用論者というのには同意するが。
イスラムと戦う十字軍気取りだからね、彼は。

122 : 名無しのひみつ - 2008/07/31(木) 10:02:55 ID:wzAIY/Y7 (+30,+30,-91)
『アルマゲドン2008』じゃあ、核で彗星を迎撃すると世界各国に落ちるから、
落下地点の予測できる一つの固まりのまま米国本土に落として、落下地点の住人を避難させるという
素晴らしい話しだったが。
123 : 名無しのひみつ - 2008/07/31(木) 10:08:25 ID:TcNtfmA4 (+38,+30,-115)
>>106
鍋でどれだけお湯を沸かしても鍋は飛びませんが圧力鍋の蓋を急に取るとエラいことになります。
核パルス推進も熱を推力に変えて水素を噴出するためのノズルがいりますよ。

岩石蒸気を推進剤にするとしても場合も深い穴を掘ってから・・・
どっかで見たな(・∀・)
124 : 名無しのひみつ - 2008/07/31(木) 10:32:43 ID:lcfcmesd (+24,+29,-6)
南極にロケットブースター幾つも設置すれば解決
125 : 名無しのひみつ - 2008/07/31(木) 10:48:09 ID:RV2jYAbA (+24,+29,-18)
『妖星ゴラス』東宝制作1962年公開の特撮映画作品。
126 : 名無しのひみつ - 2008/07/31(木) 11:03:43 ID:Fo6dZyQ8 (+30,+29,-37)
>>72
マジで!?
誤差±30万キロって事は
最大4万6000kmまで近づくんじゃなくて
そこから30万キロ遠ざかることも近づく事もありえるって事!?
127 : 名無しのひみつ - 2008/07/31(木) 11:34:49 ID:kDvRWRdV (+13,+29,-31)
サンサルバシオンにストーンヘンジが建設されると聞いてやってきました
128 : 名無しのひみつ - 2008/07/31(木) 11:52:45 ID:kgNjyjxJ (+24,+29,-11)
安心してください。
万一の場合は、宇宙人が阻止してくれるよう、密約が交わされています。
129 : 名無しのひみつ - 2008/07/31(木) 11:58:01 ID:pWbmtdnP (+19,+29,-3)
気孔砲!はっ!はっ!
130 : 名無しのひみつ - 2008/07/31(木) 12:00:10 ID:uICnX7Sc (-21,-29,-82)
>>127
1997XF11が地球にダイレクトヒットする確率は地球の半径を12700kmとして
(12700/300000)^2=0.0018

つまりほんの1/600、ジャンボ宝くじで1万円が当たる確率程度だからクジ運の悪い人は
安心していいですよ。
131 : 名無しのひみつ - 2008/07/31(木) 12:07:29 ID:lnnSRt5p (+25,+29,-16)
イチローに任せれば前面解決。
132 : 名無しのひみつ - 2008/07/31(木) 12:15:09 ID:tNxjua8A (+24,+29,-23)
まあ俺が連続エネルギー弾打てば起動どころか惑星が吹っ飛ぶんだけどな
133 : 名無しのひみつ - 2008/07/31(木) 12:15:59 ID:4q7p/+PM (+30,+29,-30)
バンカーバスターみたいので地中にある程度もぐってから爆発する核ミサイルにすれば
木っ端微塵にできるだろ。
134 : 名無しのひみつ - 2008/07/31(木) 12:22:19 ID:oiY6osef (+17,+27,-3)
νガンダムは伊達じゃない!
135 : 名無しのひみつ - 2008/07/31(木) 12:26:53 ID:I4upPpan (+6,+13,-8)
写9で解決する問題ですか?
136 : 名無しのひみつ - 2008/07/31(木) 12:28:22 ID:uICnX7Sc (+38,+29,-16)
>>133
木っ端微塵になった小惑星が落ちてきます。
137 : 名無しのひみつ - 2008/07/31(木) 12:30:43 ID:2fLPxQSW (+36,+29,-9)
>>136
木っ端みじんなら大気圏突入で燃え尽きるだろ
138 : 名無しのひみつ - 2008/07/31(木) 12:30:58 ID:s1bkB/uz (+23,+28,-29)
以下ガンヲタスレに成りました
本当にありがとうございました
139 : 名無しのひみつ - 2008/07/31(木) 12:36:53 ID:I4upPpan (+31,+29,-22)
>>131
>イチローに任せれば前面解決。

七割がた打てずに、地球滅ぶということ?
140 : 名無しのひみつ - 2008/07/31(木) 12:43:25 ID:uICnX7Sc (+39,+30,-128)
>>137
1908年「ツングースカ大爆発」に新説:小さな小惑星でも危険
http://mgw.hatena.ne.jp/?url=http%3A%2F%2Fwiredvision.jp%2Fnews%2F200712%2F2007122123.html
今回の研究チームが実施したシミュレーションは、大気圏に突入した小さな小惑星が大きな
空気抵抗を受け、その圧力が増すことで最終的に「エアバースト」を起こし、音速よりも
速い高温ガスの強力な下降気流が生じる現象を分析している。
ツングースカ大爆発に関するこ%8
142 : 名無しのひみつ - 2008/07/31(木) 12:53:06 ID:9hnhnFzP (+24,+29,-18)
大気圏外で細かく砕いた破片が残った場合は
PAC3で仕上げます
143 : 名無しのひみつ - 2008/07/31(木) 13:28:14 ID:+7Ja6l34 (+19,+29,-3)
穴掘って潜ればいいんじゃね
144 : 名無しのひみつ - 2008/07/31(木) 15:05:29 ID:SUP5Aebm (+26,+25,-9)
>>1の動画wwwwwww

こんなデカイの衝突回避できるのかよwwwwwwww
145 : 名無しのひみつ - 2008/07/31(木) 15:17:52 ID:2lnRTI3k (+33,+30,-60)
>>144
これはデカスぎるんだよ。

発見されたら、パニックになって墜落前に
文明社会が崩壊してるかもね。

しかし2008年になってもスペースシャトル後継機の着陸方法で
揉めてるなんてな・・・・道は長いし、オイラにはどうにもならん。
146 : 名無しのひみつ - 2008/07/31(木) 15:45:13 ID:Y1ch7/nu (+24,+29,-16)
>>1
核爆弾で軌道変えるくらいしかねーだろ

今の人類には、時間と金とテクノロジーが足りんわ
147 : 名無しのひみつ - 2008/07/31(木) 15:52:32 ID:aFChhxhC (+29,+29,-31)
へたに分裂させたら、威力が等比級数的に倍増するぞ。

クラスター爆弾状態になって、広範囲に被害が広がるからな。
148 : 名無しのひみつ - 2008/07/31(木) 16:07:44 ID:hkstRXjd (+19,+29,-16)
小惑星ならオレにまかせろ
149 : 名無しのひみつ - 2008/07/31(木) 16:17:54 ID:wzAIY/Y7 (+35,+30,-52)
核で分裂させて、それが地球に衝突するような軌道だとそもそもどうしようもないがね。
ソーラーセイルやロケット設営なんて暖気なことができる時間があれば、
核でバラバラにしたって、衝突する頃には軌道が大きく変化しているだろうし。
150 : 名無しのひみつ - 2008/07/31(木) 16:19:46 ID:Gv2xIlBI (+27,+28,-21)

>>147
MIRVだよね?
衝突体の被害が「効率的」に拡大してしまう。

http://ja.wikipedia.org/wiki/MIRV
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について