のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,466,114人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレAMDの次世代APU/CPUについて語ろう第135世代

    AMD覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
    551 = 542 :

    dGPUのIPだけ渡されてソニーとかMSや任天堂が1チップ化なんて簡単にできると本気で思ってるんだろうか
    最終的な設計をハードベンダーがやるにしても、どうGPU部分を1チップに組み込んで
    それを効率的に動かせるようにメモリの扱い方等をどうするかって部分が一番重要なんじゃないか
    だからそこまでケアできるAMDだったんだよ

    まともな頭がありゃわかる話だ

    554 :

    何か突然昔語りとか始めるだけで、対案も何も出さないやつが議論なんてできるわけがない

    558 :

    >>555
    悪く言うなら他に選択肢がないんでしょ
    IP買ってきて自社設計する余裕が無いなら
    既製品に近いカスタム品にするしかない

    561 :

    独禁法で解体ですね、わか略。

    562 :

    インテルも余裕ぶっこいてる場合じゃないでしょ
    トライゲートでモタモタしてると他社に追いつかれて追い越される可能性はゼロじゃない
    現に、ノートではIvyより鳥の方がデキが良さそうだしな

    565 :

    余裕ぶっこいてるどころか、もう14nmでチップの試作やってるのに…

    568 :

    最近amdで何か成功したっけ

    570 = 565 :

    Intelって社運を賭ける意気込みのレベルのときだと、
    大抵失敗してる気がする

    571 :

    逆じゃない? ヤバイのがわかっているときには、いろいろ気合を入れて売る。
    それが(営業)バランスってもんだ。

    575 :

    人間の消化システムみたいな役割を分担させるようなCPUはよ

    576 :

    もうモバイルに組み込むことを想定してCPU開発しないと生き残れないだろ
    デスクトップはオワコン化して、ノートPCもスマホやタブレットに食われてるのに

    577 :

    http://jp.techcrunch.com/archives/20100617forrester-tablets-outsell-netbooks/

    タブレットが伸びてるのは確かだが使い分けされるだけで別にノートPCが食われるってことはないんじゃないかな。

    578 :

    ネットブック市場笑は消滅しました
    砂漠になってからノコノコ現れたAMDは死亡

    579 :

    PCって年間販売台数3億台超えてたよな
    高々2000万台程度のタブレットで抜いた抜いたって記事見ると
    お隣の国かよ!って思えるわ

    581 = 562 :

    アイパッドのお陰でノートPCの液晶が多少マシな物にになるのではと期待してるw

    585 = 536 :

    それはお高い割には性能が微妙だ

    587 :

    >>573
    HPまじでそろそろパソコン作るのやめそうだな

    588 :

    2011通年 2012年q1 ずっとamdのシェア増え続けてるんだよな 当然intelはシェア落とし続けてる

    http://www.idc.com/getdoc.jsp?containerId=prUS23376112

    http://www.fudzilla.com/home/item/26932-amd-gains-x86-market-share

    http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20120418_527194.html




    2chと世間の評価とは真逆

    それもそのはず自作なんて超マイナーな存在だからシェアにほとんど影響ない 世間は専らデスクトップ代替ノート

    589 :

    どかんとパワーが必要な時はインテル入ってるマシンを使うけど、
    普段使いは足のいいヤツ、AMDマルチコア

    両方を有効につかってこそ現代人
    片方にしぼったり縛られたりする必要は無い

    592 :

    競艇用語を普通に使うな!

    593 :

    日本のメーカーはAMDのノート作ってくれないよな・・・
    鳥ではソニーと東芝が一応作ってくれる予定みたいだけど

    594 :

    ほう、ソニー最近値段で頑張ってるから期待できるな

    598 :

    >>596
    それAPUも自分で自分のシェア喰ってるだけで全然状況改善してないって話になるが。
    単体GPUはとうとう性能・省電力共に越されちゃって俄然厳しくなるというのに。


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / AMD一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について