のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,644,305人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【AMD790GX】Jetway HA06 HA07 HA08 21枚目

AMD スレッド一覧へ / AMD とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - FF表示 + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
251 : Socket77 - 2009/12/14(月) 05:01:39 ID:u16kdZtm (+15,+29,-3)
>>248
みんな、その不具合で泣いています....
253 : Socket77 - 2009/12/14(月) 13:24:42 ID:bWs3Eip1 (+24,+29,-14)
スリープなんて出来ないのが当たり前って思わないと
256 : Socket77 - 2009/12/14(月) 14:18:17 ID:Cp4f12Mn (-20,+29,-5)
連れを起こさないでくれ死ぬほど疲れてる
257 : Socket77 - 2009/12/14(月) 14:20:10 ID:3Q88pe2V (+23,+28,-27)
スリープが使えないなら休止を使えばいいじゃないw
258 : Socket77 - 2009/12/14(月) 14:38:53 ID:0YjnHLlJ (+24,+29,-18)
221みたいにハードを貢いであげるとスリープしてくれるよwww
260 : Socket77 - 2009/12/14(月) 16:50:04 ID:oBVYko1q (+24,+29,-8)
このメーカーはずっっっとbios問題がつきまとう。
261 : Socket77 - 2009/12/14(月) 17:37:21 ID:0fqHzyTU (+19,+24,-32)
一回も更新がなかったN650GとかからするとHA06は恵まれすぎだろ
263 : Socket77 - 2009/12/14(月) 19:39:18 ID:QRB/ddwz (+11,+29,-48)
>>255
うちもHA08使用してるけど起動後最初のスリープはすぐ立ち上がってしまうけど
なぜか2回目以降は普通にスリープ出来るから不思議だ
264 : 244 - 2009/12/14(月) 19:56:30 ID:Qeb7Gz7h (+4,+29,-49)
>>250

ありがとうございます

アナログですね
前回はチップセット・サウンドドライバ全部更新したつもりですが結局鳴りませんでした
時間がないので年末あたりに別のHDDで1から入れ直してみようと思います
266 : Socket77 - 2009/12/14(月) 20:45:56 ID:qQ1HtmdL (+5,+12,-43)
>>263
>>255の言うリブートってのは
スリープ→復帰→青画面で強制再起動って事を言ってる気がするw
267 : Socket77 - 2009/12/14(月) 21:21:22 ID:QRB/ddwz (+20,+29,-24)
>>266
ああそうかもしれんね
休止状態から復帰する時に青画面になったことがあったな
268 : Socket77 - 2009/12/14(月) 22:48:19 ID:+t8yEb6T (-19,+29,-65)
>>266
あ、いやスリープすると普通に手順が進んでくんだけど寝た直後に(0.2秒)勝手に起き上がってくるんだw
しかもBios画面でてくるからこれはリブートしてるだけじゃないのかと・・
269 : Socket77 - 2009/12/14(月) 22:57:50 ID:Dj5xsefS (-29,+28,-16)
USB機器つけているとかじゃないの?
272 : Socket77 - 2009/12/14(月) 23:27:05 ID:QRB/ddwz (+7,+29,-6)
BIOS上げる気なさそうだけどやるならHA09に上げた方が幸せになれる
277 : Socket77 - 2009/12/15(火) 00:34:10 ID:6df2S37n (+24,+29,-9)
アナログで音が出ないならデジタルで繋げばいいじゃない
278 : Socket77 - 2009/12/15(火) 09:07:47 ID:cEtY5Fm0 (+11,+25,-50)
>>275
デバイスマネージャ立ち上げて
キーボード
マウス
ネットワークコントローラ
の電源管理系項目のチェックを外すともっと幸せになれると思う
280 : Socket77 - 2009/12/15(火) 15:50:20 ID:MdYMJZAp (-14,+0,-5)
>>279
考えるくらいならやめとけ。
jetwayでOKって人にしか薦めないわ。
281 : Socket77 - 2009/12/15(火) 15:51:08 ID:VStV6IGE (+18,+29,-63)
>>279
コールドブート病が大変で放置してるから確かな事は言えないが
CPUファンのみ制御できたと思う
というか安いファンコン買った方がいろんな意味で便利だよ
282 : Socket77 - 2009/12/15(火) 15:53:09 ID:VStV6IGE (+4,+15,-28)
>>279
忘れてた…
オンボのサウンドはノイズが気になるって人はいるね(対ASUS/GIGAに比べて)
オイラにゃ全然わかんないけどね
283 : Socket77 - 2009/12/15(火) 16:11:33 ID:6y+R2abq (+24,+29,-20)
オンボの類はオマケ程度に思っていた方がいいよ。
284 : Socket77 - 2009/12/15(火) 17:03:39 ID:VHb1xP7b (+19,+29,-2)
ああ・・・ジェットウェイと聞いただけで・・
285 : Socket77 - 2009/12/15(火) 17:36:02 ID:rsEon0mT (-11,+29,-47)
いろいろありがとう
CPUファンが制御できるならいいかな
トラブルは楽しめる方だから大丈夫かも
サウンドはカード持ってないのでオンボ頼み
普通に聞ければいいです
それにしてもAMDは安いね
intelの半額で4コア組めちゃう
286 : Socket77 - 2009/12/15(火) 18:05:13 ID:sGZ16kJ3 (+18,+29,-13)
>>285の続き

燃えてくる!!
292 : Socket77 - 2009/12/16(水) 22:07:50 ID:JIgaUGNf (+24,+29,-16)
問題なく動作する。チェックメイトキングツー、こちらホワイトルーク
297 : Socket77 - 2009/12/17(木) 01:12:41 ID:NvUPg62n (-25,-12,+0)
>>295
CFすればいいじゃない。
298 : Socket77 - 2009/12/17(木) 01:44:10 ID:hJfWeXI5 (+14,+29,-2)
>>295
同士よ、x8でも十二分に戦えるさ
300 : Socket77 - 2009/12/17(木) 08:06:22 ID:7hjhLRVF (+18,+29,-20)
スイッチカードただでやろうか?
BIOS㌧だHA06が転がってるんでな
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / AMD スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - FF表示 + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について