のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,644,048人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【AMD790GX】Jetway HA06 HA07 HA08 21枚目

AMD スレッド一覧へ / AMD とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - FF表示 + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
101 : Socket77 - 2009/12/04(金) 13:13:44 ID:LZNPkXsA (+29,+29,-89)
HA06とHA08COMBOつかってて、起動が不安定だったり、スリープから復帰しなかったりで
電源やメモリやケーブル替えたりしても大して変わらなかったからもうあきらめてたんだけど、
先日引越ししたら不思議なことに直った気がする。
もしかして、コンセントの電圧って関係ある?
102 : Socket77 - 2009/12/04(金) 13:38:19 ID:N9bIZ4Mc (-10,+29,-51)
BIOSのアップデートに失敗してる人が多いけど
CMOSクリアでは動いたりしないんでしょうか。

POSTがF2で止まったり、パーツを一度外したら動いた報告を
見るとそんな可能性もありそうな気がします。

当たり前にCMOSクリアしているようなら、すみません。
104 : Socket77 - 2009/12/04(金) 17:20:32 ID:PShBRTY+ (-15,+30,-173)
皆レス有難う御座います
グラフィックメモリをOS管理外から取った時は数日して画面が乱れたのであーかぶっちゃったんだなと思って
グラフィックメモリを128Mに決め打ちしてOS管理内から取ってもみたんですが、
数日で固まっちゃったんで何でかなーって考えてたんですよね。
ただ、今思うに家は曰く付きのBIOS A16に全く問題なくアップデート出来たので
気にせずそのまま使ってたんだけど、BIOSも疑ってちょっとA17にしてみました
固まったのは単にBIOSのせいだったらいいな・・・
105 : Socket77 - 2009/12/04(金) 17:37:51 ID:ZBbkTsO4 (+26,+29,-45)
>>102
CMOSクリアなんて基本中の基本
現状の問題はCMOSクリアしようがしまいが、
それどころか電池抜いて一週間放置しようともPOSTしないこと
FDD復活術も使えませんがな
106 : Socket77 - 2009/12/04(金) 17:45:12 ID:p9vpoZ8o (+24,+29,-39)
BIOSアップデートの時ばかりはまじで緊張するよな
そのときに限って停電するんじゃないかとか
111 : Socket77 - 2009/12/05(土) 01:02:27 ID:C8RPyl/g (+18,+28,-18)
>>109
オンボLAN熱でイキかけてないかそれ
HA06のオンボLAN結構熱持つぞ
113 : Socket77 - 2009/12/05(土) 14:15:59 ID:00T4k1Hy (+27,+29,-24)
>>111
それってLANドライバーの不具合だよね
2つ前ぐらいのVerかな入れるとえらく熱持って動作不安定になる

今の最新だと改善されてるけど
114 : Socket77 - 2009/12/05(土) 16:21:38 ID:sjZYVacG (+33,+30,-149)
あの質問なんですがHA06のオンボードサウンドで録音ミキサーは
録音コントロールって言う大本の部分だけしかスライダーで調節が出来ず
他のCD,ライン、マイク、ステレオミキサーなんかはスライダーがグレーアウトしていて
個別の音量調節が出来ず、ミュートにするかどうかだけしか選べませんがこれはハードの仕様なんですかね?
それともドライバーのバージョンによっては個別に調節できるようになりますか?
115 : Socket77 - 2009/12/05(土) 16:40:34 ID:4G7GfO9t (+24,+29,-21)
マイクってか録音機器のケーブルは挿ってるのかい?
116 : Socket77 - 2009/12/05(土) 16:45:17 ID:sjZYVacG (+27,+29,-35)
レス有難う御座います
はいマイク等も繋がってます、オンボードでは見つけられなかったのですが
ALC888でググッて見たらどうもこのサウンドチップの仕様の様です・・・
お騒がせしてすみませんでした
117 : 109 - 2009/12/05(土) 17:59:56 ID:RxXtWg1y (-24,+29,-58)
おれはちょっとググり方が甘かったのかもしれなかったのか。
8111cってドライバが曲者みたいだな。
物理的におかしいと思ってケーブル入れ替えやらポート入れ替え
やらしてつかれたよw

いま安定動作中だからうっかりドライバ更新しないようにしないとw
118 : Socket77 - 2009/12/05(土) 18:05:30 ID:a7v7OwdW (+24,+29,-18)
カニじゃ!カニの祟りじゃぁあああ!!!11
120 : Socket77 - 2009/12/06(日) 09:40:46 ID:TKyr9IkW (+12,+29,+2)
>>119
そこまでHA07Uにこだわるのか
なかなか気合入ってるじゃないか
125 : Socket77 - 2009/12/06(日) 18:59:36 ID:olwU7IdC (+4,+19,+0)
ほぼ互角
126 : Socket77 - 2009/12/06(日) 19:00:58 ID:jaZHu/sJ (+24,+29,-35)
ゲフォでどれ?って言われてもリネームされまくってるから何といっていいのやら
127 : Socket77 - 2009/12/06(日) 19:07:08 ID:wXpoauF7 (+14,+29,-2)
>>123
あれ、安い割に意外といいんだよなw
128 : Socket77 - 2009/12/06(日) 19:13:24 ID:g9vWXdqn (+14,+29,-30)
>>124
 ゆめりあベンチスレが参考になるかな? ただベンチ自体GeForce
寄りなのでそこは単体VGAの成績を見て脳内補正して。
129 : Socket77 - 2009/12/06(日) 21:51:00 ID:TKyr9IkW (+27,+29,-16)
おまいらゲフォって言うけど、俺は元祖Geforce256思い出しちまう
130 : Socket77 - 2009/12/06(日) 22:39:10 ID:SREqhf9D (-2,+29,-84)
BIOS更新でもS3できなかったからgigabyteの板に買い換えちゃった。
HA06いい板だったんだけどもな....
ちなみに変えた板にHDDはそのまま乗せ変えて(OS再インスコしないで)
動かしたんだけど、S3はきちんとできた。
やはり板側の問題だったのか
134 : Socket77 - 2009/12/06(日) 23:46:40 ID:xxQen/qM (+15,+29,-30)
>>133
ハイブリッドスリープだと俺も失敗した。オフにすればとりあえず出来るぞ
135 : Socket77 - 2009/12/07(月) 00:21:14 ID:Q6nJd2dk (+11,+16,-30)
>>130
俺の7もダメなんだけど買い換える勇気がないw
5月に880G、890G出るみたいだし、bios修正がもし来たらと・・・
1万円ぐらいなのになぜか躊躇してしまう
139 : Socket77 - 2009/12/08(火) 00:30:55 ID:cqY3Iq8c (-7,+27,-13)
新品ならどう考えても必要
141 : Socket77 - 2009/12/08(火) 01:34:02 ID:ipbAtQL+ (+24,+29,-8)
まあ、倍率がおかしくてもちゃんと起動できるなら
そのままBIOSアップすればいいだけだしな
142 : Socket77 - 2009/12/08(火) 13:44:38 ID:v4ympSNQ (+29,+29,-45)
うちにも投売り(?)HA07-ULTRAが着た。
名古屋99の店員さん、対応してくれてありがとう。

この人の話だと近いうちにアキバで蚤の市ってやるらしい。
その時にも出すらしいよ←これマル得情報

明日くらいに組み替えてみるよ


143 : Socket77 - 2009/12/08(火) 14:29:07 ID:cqY3Iq8c (-5,+29,-1)
また犠牲者が増えた
144 : Socket77 - 2009/12/08(火) 17:17:12 ID:U+aRGF8T (+19,+29,-12)
冒険したい年頃なんだな。
145 : Socket77 - 2009/12/08(火) 18:09:09 ID:MUxmu5QJ (+24,+29,-15)
外れ個体さえ引かなければ何とかなるさ
S3?なにそれ?おいしいの?
146 : Socket77 - 2009/12/08(火) 18:27:26 ID:dhWRALAU (-3,+1,-20)
HA07UはCPU温度を測れないところに漢らしさを感じる。
もうキュンキュンする。
149 : Socket77 - 2009/12/08(火) 19:05:25 ID:paiO4zls (-26,+26,-65)
>148
正直790GXでこれ以上安い新品ママンを年内に買える機会はもうないと思って買ったから後悔はしていない
ただUltraと違ってヒートシンクないからOCどこまでがんばれるのやら
クーラーがOROCHIだからそこまでクロック上げないんだけど
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / AMD スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - FF表示 + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について