のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,654,578人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【AMD790GX】Jetway HA06 HA07 16枚目 PhenomII

AMD覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - 7F + - ena + - green + - raid + - Windows7RAID + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
153 = 151 :

そうか・・・ヴィスタくんならokなのか。
XPたんは嫌だっておw

154 :

>>153
XPだけど出来てるぞ

156 :

Fx3のキャッシュが大量にRAMディスクにある状態でスタンバると復帰できないことはあった。
アプリを全部終了してからスタンバった時は特に問題なかった。

まぁ、それ以降スタンバイ使わなくなったんで実は原因他かも知らんけど。
精査してないんで何とも。

157 :

>>156
俺も同じ症状あるぜ。Fx3を終了させないままスタンバイに入ると
復帰しないことはないが異常に時間がかかる

まあそれ関係無しにたまにキーボード認識しないこともあるが…
Firefox側かRAMdiskに問題があるのかもしれん

161 :


まだジャンパーピンデフォルトです
うちのところでは
休止から復帰するとUSBの再認識が自動で行われます。
ピッコの後にマウスが使えるようになります。
スタンバイからの復帰だとUSBの再認識が行われない感じです。
自分でUSBを入れなおすとマウスが使えるようになります。

162 = 161 :

日付変わってたのね。

165 :

おもうお

174 :

メモリやハードディスクに限らず何でもマザボを経由してつながってるから
例えばHDDの読み書きエラーがHDDの問題か、ケーブルの問題か、メモリの問題か
パーツを変更して検証していくしかやりようがない

問題の切り分けでマザボを疑うのはほとんど最後の段階だから、みなひどい目にあってるけど
このスレの人はツワモノ(マゾ)そろいだね

175 :

遠くから眺めるだけで十分です ><

176 :

>Jetway?あまり聞かないメーカーだがいいか~。と思いながら購入。
なんかもうここで選択肢間違ってるよね

179 :

構成がワカランのでなんともいえん。漏れのは 3 秒前後だが

183 :

良く見て慎重にやる。

187 :

>>184
アレは周辺冷却に最適なクーラーだからオンボードデバイスが多いマザーボードに向いてるぞ

188 :

リテールクーラーが付かないママンなんてあるのかよ

190 = 187 :

あと、リテールクーラーはチップセット側に風行かないから電圧持ったりするときは注意かな


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / AMD一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - 7F + - ena + - green + - raid + - Windows7RAID + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について