のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,466,113人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ【AMD790GX】Jetway HA06 HA07 16枚目 PhenomII

    AMD覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : - 7F + - ena + - green + - raid + - Windows7RAID + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    803 :

    >>801
    どっかにその項目あるはずだぞ

    804 = 803 :

    ないのか・・・HA07との両刀遣いだから勘違いしてた

    805 :

    HA06で組んだけど、eSATAがスマートじゃないな
    ブラケットで外に出すのとあんまり変わらないじゃないか

    806 :

    >>805
     固定で割り当てられちゃうより柔軟で良いんじゃない?
     ジャンパ切り替えと比べても、ボードで増設したポートに繋げたり、
    ポートマルチプライヤを挟んだり(やったこと無いけど)出来る利点が
    あるし。自作PC的で好きだな、こういうの。

    813 :

    ジェットうゑゐなら、きっとHA06も対応させてくれる…

    814 :

    うちのHA06、コールドスタート失敗する。
    最小構成でも駄目、新しい電源買ってきても駄目。
    CFDに修理に送ったら問題無しでそのまま帰ってきた。

    しかもx3→x4ニュース。
    これはもうBioster買ってくるわ。

    817 = 814 :

    >>815
    マジか。
    とりあえずSB リファレンスクロックってのを100→110にして様子を見てみる。
    ありがとう。

    >>816
    これで駄目ならヤフオク出すわ。

    818 :

    コールドブート失敗でいろいろ検証してたとき、確かにSBクロック上げて改善した
    ・・・かとおもったが、起動後しばらくすると画面上にドット単位でブツブツでてきて最後フリーズした
    そのときの設定値は110だった
    107とかにしたらブート失敗が復活したので、あきらめて修理出したら交換品届いた事がある

    822 :

    取り敢えず最初にマザー修理に出してみれば苦労しなかったってのが多いな
    ここでのアドバイスは話半分で聞いておいた方がよいよ

    824 :

    出来ない

    825 :

    >>821
    むかーしむかしに、HA06 でコールドブートできねーっていって香具師だけど
    A11 にあげたらさっくり直りました。

    それ以降は、最新の A13 でも問題ないですよ・・・。

    (´・ω・`) RAM のタイミングの問題だったのかも・・・

    827 :

    修理再生品と言えば聞こえは良いけど、要するに中古品だよな
    別に動けばなんでもいいんだけどさ

    829 :

    >>828
    http://www.buffalo-direct.com/

    830 = 828 :

    >>829
    聞く前にそこ探してたんだけど、再度見ても見つからん('A`)

    831 :

    >>826
    脇からすまんが>>829にのってる?

    832 :

    多分こっち
    …なんでこんなにページが怪しいんだろ
    http://buffshop.com/cgi2-bin/mailorder/item/catalog.php

    833 :

    「☆業者向☆ HDD詰め合わセット」とか何の業者だよ、分けわかんねーw
    ほとんどの売り物に「キズ・汚れ有り」って書いてあるから、ようは中古ショップだろ。
    HA06は新品が\8Kで売ってたこともあるから、送料手数料込みで\6K弱はびみょー。

    834 :

    箱割れとか輸送自己品で戻ってきた奴じゃね?

    836 = 827 :

    デポにうってたよ

    839 :

    >>837
    なんでわざわざ古いの入れるの?

    843 :

    >>841
    サイズの金属の奴

    844 :

    >>842
    もちろんです。

    845 :

    >>841
    今どきのまともなCPUクーラーは初めから付いているプラパーシを使うとかないから。

    848 = 843 :

    >>846
    交換するときクーラー外さなきゃいけないからグリスも買っとけ
    あとデジカメの準備も忘れるなでおじゃるよ


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / AMD一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : - 7F + - ena + - green + - raid + - Windows7RAID + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について