のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,447,693人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    私的良スレ書庫

    不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
    ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

    元スレ【AMD/ATI】HD2xxxシリーズ【RADEON】 Part14

    AMD スレッド一覧へ / AMD とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : - bios + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    レスフィルター : (試験中)
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
    901 : Socket77 - 2008/02/02(土) 20:44:09 ID:EPkuWhhJ (+24,+29,-9)
    3000系が出ちゃったからね
    消えるのはしょうがないとして、欲しい人は早めに買っておいた方がいいのかなん
    902 : Socket77 - 2008/02/02(土) 20:57:01 ID:Vf2cNZGk (+26,+29,-1)
    >>900
    悩ましいなおーいw
    903 : Socket77 - 2008/02/02(土) 20:57:27 ID:2JCtnPwK (+37,+29,-59)
    安定したのが欲しければ、特価品を確保するのもいいかもね。
    シンクとか優秀なやつは、比較的早く品切れになるだろうし。ただ、現状で焦るほどでもないと思う。
    3850が2万のラインにいる限り、2600XTが1万円前後ってのは自然な流れでしょ、後継の新製品出て来るんだし。
    904 : Socket77 - 2008/02/02(土) 21:00:57 ID:h+PBof2L (+24,+29,-17)
    3670の出来が素晴らしすぎてもし発売されちゃうと
    2600XTがまったく売れなくなっちゃうから今のうちにとかだといいなw
    すげー希望的観測w
    905 : Socket77 - 2008/02/02(土) 21:49:26 ID:Vf2cNZGk (+30,+27,-4)
    >>903
    戯画は安定してるもんな^^
    907 : Socket77 - 2008/02/02(土) 22:52:15 ID:zPjPLDOp (+24,+29,-28)
    投売りというか実際に価格改定されて安くなってる訳で。
    908 : Socket77 - 2008/02/02(土) 23:11:30 ID:cnv/708z (-20,-18,-26)
    geforce買ってるはアホーだなw
    909 : Socket77 - 2008/02/03(日) 00:06:12 ID:TJSwRiE6 (+20,+29,-39)
    >>906
    最後の写真説明だが、
    >カードの端には取っ手のようなものまで用意されている
    最近のライターは拡張カードスタビライザも知らないのかw
    910 : Socket77 - 2008/02/03(日) 00:07:06 ID:KTbBoML6 (+2,+20,-44)
    2600のファンレスって、MSIとギガどっちが冷える?
    のせられるなら背面にヒートシンク伸びてるMSIの方が有利か?
    911 : Socket77 - 2008/02/03(日) 00:14:22 ID:SLyUJifd (+27,+29,-19)
    >>910
    レポとか見てるとMSIの方が冷えるっぽいけど
    別に戯画が冷えないってほどでもないし好みで選んでいいと思うよ。
    912 : Socket77 - 2008/02/03(日) 00:15:07 ID:VDlhKaby (-20,+29,-9)
    >カードの端には取っ手のようなものまで用意されている

    マジで言ってるの?アホすぎて話しにならんなwww
    913 : Socket77 - 2008/02/03(日) 00:34:32 ID:iSeBMwqS (+24,+29,-22)
    スタビにしては形状が変なんだが
    「のようなもの」であってるかもねw
    919 : Socket77 - 2008/02/03(日) 08:39:50 ID:yHdbeRpu (+30,+30,-52)
    うーん、いま一番安定してるドライバのバージョンっていくつよ?
    8.1が地雷だとおもいしったし、かといって他のも悪い噂あるし…
    正直もう1週間以上しらべてるのに、調べるほど混乱して行く…

    堂かこんな私をたすけて
    923 : Socket77 - 2008/02/03(日) 12:45:27 ID:9CHrkRJ8 (+24,+29,-14)
    可変になってるけどブラックアウトはないな。
    925 : Socket77 - 2008/02/03(日) 13:09:57 ID:OdIDx1Cf (+24,+29,-9)
    ファンレスギガ2600XTは、ベンチぶん回して暖めてからねじ増締めした方が良い。
    927 : Socket77 - 2008/02/03(日) 16:55:15 ID:ICszrf6n (+24,+29,-15)
    結局、オメガドライバが一番ましだった
    931 : Socket77 - 2008/02/03(日) 18:10:19 ID:bZCEPRgY (-21,+20,-73)
    そしたら、モニタにDELLのページから2405の設定ファイル落としてきてあてるのさ。
    …と思ったらDELL日本のページにないなw
    USAにはあった。
    http://support.dell.com/support/downloads/download.aspx?releaseid=R91058&formatcnt=1&libid=0&fileid=118667
    プラグアンドプレイモニタから、こっちに変更してみ。
    935 : Socket77 - 2008/02/03(日) 18:52:43 ID:oZIrliei (+24,+29,-33)
    モニタだけは国産
    コンデンサなどが目視できるママンと違って
    何使ってるか不安
    936 : Socket77 - 2008/02/03(日) 19:12:17 ID:4e3apN80 (+13,+18,-29)
    >アイドル時の熱は多少増えるだろうけど
    クロックを固定してみると、アイドル時22C→38C
    ・・・ブラックアウトしないのなら可変のままでも良いかw
    今のところ一度も発生していないし。


    937 : 928 - 2008/02/03(日) 19:13:03 ID:tsW4Wwjv (+24,+29,-126)
    みなさん、ありがとうございます。
    こんなに親切に教えてもらって助かります。

    怪しい基板なんでEDIDが正常に書き込まれてない可能性は大です。

    >>931のDELLのドライバは当ててみましたが、「現在インストールされているソフトウェアよりもハードウェアと適合性の高いソフトウェアが見つかりませんでした」ってなって当てられない。

    >>932さんの方法はまだ試してないんで、あとでやってみます。

    先に>>933さんの方法を試してみたいんですが、EDIDを使用せずにする方法が分かりません。
    CCCには1920*1600が表示されてません。
    どこで設定すればいいんでしょう?
    940 : Socket77 - 2008/02/03(日) 19:51:48 ID:P81rHeH2 (-6,+9,-20)
    >>938
    ノート用は知らんけど、デスクトップ用のやつだとゲーム、グラフィック
    それぞれ4.4くらいだったかと記憶してる。
    941 : Socket77 - 2008/02/03(日) 20:00:00 ID:V3PDVD9V (-27,+29,-38)
    >>939-940
    レスありがとうございます。
    サブノートの購入を考えていて今はオンボでもそれなりの物と聞いたのですがやはりそれなり止まりですよね
    特にゲームとかもしないのですがこういう所でケチってはいけませんね
    ありがとうございました。
    943 : Socket77 - 2008/02/03(日) 23:30:48 ID:tsW4Wwjv (-15,+29,-77)
    オーバーレイの恩恵は受けられましたが、WindowsXPでUVDの恩恵を受けようと思ったら、
    GOMとかffdshowとかじゃなくて専用のプレイヤーいるんですよね?

    一番安いのって何でしょう・・・。
    というか、プレイヤーの安い高いに性能差ってあるんですかねぇ。
    948 : Socket77 - 2008/02/04(月) 01:29:47 ID:dSgAzWRZ (+50,+29,-5)
    >>946
    何がデフォか忘れた…
    この状態で適当に回して20前後。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / AMD スレッド一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : - bios + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について