のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,447,700人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    私的良スレ書庫

    不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
    ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

    元スレ【AMD/ATI】HD2xxxシリーズ【RADEON】 Part14

    AMD スレッド一覧へ / AMD とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : - bios + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    レスフィルター : (試験中)
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
    53 : Socket77 - 2008/01/04(金) 15:20:39 ID:W2SlUqlI (+24,+29,-37)
    付属のCDでインスコすれば、何も考えなくてもいいだろ
    メーカーによって違うのか?その後ドライバだけ更新すりゃいいのに
    54 : Socket77 - 2008/01/04(金) 15:24:06 ID:E4zsoTaj (-2,+27,-16)
    というか、ドライバだけ入れてCCCは一番最後で。
    56 : Socket77 - 2008/01/04(金) 15:50:12 ID:oIijm+L+ (-15,-5,+0)
    2Dは頭打ちじゃね
    58 : Socket77 - 2008/01/04(金) 16:45:43 ID:30N+g83z (+21,+26,-10)
    47です。
    確認のためにもう一回XP入れなおして順番どおりに入れたら
    エラーでずにインストールできました。ありがとう。
    64 : 33 - 2008/01/04(金) 23:14:47 ID:FXhvY+jw (+40,+29,-174)
    導入後、今の所は問題なく動いてます。ただ大きな話ではないのですが
    気になる点が、、、

    ・google検索で、アルファベットや数字で検索を行うと、検索で
    出てきたサイト名の検索ワードにかかる部分が赤色になっている
    (他のサイトに飛んでから戻ると青色に戻ってる)

    ・ニコニコ動画にて、動画タイトルの半角(英数)の文字が茶色になっている
    (他のページに飛んでから戻るorポインタをタイトル上に置くと青になおる)

    動作上の不具合ではないので、たいした問題ではないのですけど、
    初めて見る症状なので気にならないといったら嘘になります。
    CCCでの設定とかあるんですかね?
    65 : 33 - 2008/01/04(金) 23:58:43 ID:FXhvY+jw (+77,+29,-3)
    連カキすみません。キャプ貼ります。このような具合です。

    .html

    .html
    66 : Socket77 - 2008/01/05(土) 00:24:55 ID:FB2Eop3l (+20,+15,-28)
    >>64-65
    それは7.12で出た症状。
    とりあえず実害は無いけど次で直るんじゃないか?たぶん。
    7.11だとその症状はたしか出ないよ。
    67 : Socket77 - 2008/01/05(土) 00:34:54 ID:Y/HG04yK (+29,+29,-5)
    クリアタイプ有効で直るらしいけど
    対応フォントじゃないと汚いよな
    68 : 33 - 2008/01/05(土) 00:37:22 ID:CyKweOus (+15,+10,-64)
    >>66
    即レスどうもです。7.13までこのまま待ってみようかと思います。
    ドライバの更新て、毎回セーフモードでDC使った上で行うモンですか?
    上書きでも問題なし?
    69 : Socket77 - 2008/01/05(土) 00:37:50 ID:FB2Eop3l (+24,+26,+0)
    >>68
    俺は上書きでやってる。
    70 : Socket77 - 2008/01/05(土) 00:39:30 ID:xRvhSFwS (+41,+29,-41)
    XP起動画面で
    空色の背景で、「ようこそ」の影の色がオレンジだけど
    これってもとからだっけ?
    71 : 33 - 2008/01/05(土) 00:41:57 ID:CyKweOus (+31,+29,-45)
    >>67
    画面のプロパティから設定変えれるようですね>クリアタイプ
    ただ、さほど問題でもないですし、原因が分かれば今は満足です
    ので、更新まで待つことにします。アドバイスどうもです。
    72 : 33 - 2008/01/05(土) 00:44:36 ID:CyKweOus (+31,+29,-41)
    さっきから連カキすみません、、

    >>69参考にします。7.13出た時に、上書きで問題が出るようなら
    DC使ってみます。

    >>70自分も感じました。
    これまで使ってたX300SEでは影が青でしたけど、
    今回HD2400pro導入したら、影がオレンジでした。
    そーゆーモンか、とさほど気にはしませんでしたが
    73 : 70 - 2008/01/05(土) 00:51:31 ID:xRvhSFwS (+31,+29,-19)
    確かにどうでもいいわなw
    でも>>64みたいな症状はなくて、それだけしか思い当たるのなかったよ
    76 : Socket77 - 2008/01/05(土) 01:04:25 ID:FB2Eop3l (+15,+30,-52)
    >>74
    いや、上書きって言うのは語弊があるかな。
    自動的にアンインストールして入れてくれるよ。
    取り立てて意識しないで良いってこと。

    >>62
    あと、その体験版(フリーバトル)やってみたけど、
    3850だけど、普通に出来たよ。ドライバは7.12
    77 : Socket77 - 2008/01/05(土) 01:13:21 ID:CyKweOus (+11,+17,-99)
    >>74
    すんません。これまで、VPUリカバーのフリーズが多くて何度か
    ドライバ入れなおしてたんですが、毎回

    コンパネ・ドライバアンインストール→セーフモードでDCで削除
    →リブートしてインストール

    で入れてたもんですから、更新の度にみんなこれをやってるのか
    疑問に思って
    83 : Socket77 - 2008/01/05(土) 06:18:21 ID:n2cY4MGG (+10,+15,-64)
    サファXT2600なんだがメディアPでDVD再生すると
    画面の左上で小さく再生されるんだが・・・
    解決してくり!お願い
    84 : Socket77 - 2008/01/05(土) 10:17:48 ID:3WxGD1ID (+27,+29,-19)
    3000系はラデの歴史に残る傑作の石となりそうなのに
    2000系のダメっぷりときたら・・・
    こりゃ そろそろ買い直しだなあ
    86 : Socket77 - 2008/01/05(土) 11:56:03 ID:P0zlgrVN (+24,+29,-17)
    ドライバがうんこでも次期はまともになるんか。
    89 : Socket77 - 2008/01/05(土) 12:36:45 ID:4N//XT+x (+14,+29,-22)
    >>87
    その組み合わせで問題なく動いてるよ

    ファンうるさいのとモニタ熱いこと意外は
    92 : Socket77 - 2008/01/05(土) 12:54:08 ID:WEYV1+ek (+18,+28,+0)
    定格外でおかしいとか言われても
    94 : Socket77 - 2008/01/05(土) 14:25:32 ID:3WxGD1ID (-9,+9,-1)
    >>88
    再インストールで近道
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / AMD スレッド一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : - bios + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について