のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,447,696人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    私的良スレ書庫

    不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
    ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

    元スレ【AMD/ATI】HD2xxxシリーズ【RADEON】 Part14

    AMD スレッド一覧へ / AMD とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : - bios + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    レスフィルター : (試験中)
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
    752 : Socket77 - 2008/01/28(月) 22:07:33 ID:oNEQfC3c (+35,+28,-55)
    >>746
    現状HDMIが必要なら付いたの買ったほうがいいが、今のところHDMI機器は無いけど、
    今後のためにって程度なら、あとから変換コネクタだけ買ってもいいんじゃね。1.5kぐらいだし。
    753 : Socket77 - 2008/01/28(月) 23:08:06 ID:qqcmndiq (+37,+29,-56)
    >752
    そうだよな、確かに今はHDMI機器に繋げるって訳でもないし。
    とは言いつつ液晶テレビに繋げてみたいが。

    と言いつつもX1600XTから買い換えるのに2600XTか3650か迷ってるのだが。
    755 : Socket77 - 2008/01/28(月) 23:23:23 ID:JJ/pVv0G (-24,+29,+0)
    >>742
    今日まだたくさんあったよ。
    756 : Socket77 - 2008/01/28(月) 23:34:06 ID:Y+AeL7Ix (+28,+29,-27)
    MSIのファンレスは鎌ワロスと組み合わせると
    ファンレスとは思えないほどよく冷えるな
    757 : Socket77 - 2008/01/28(月) 23:47:20 ID:qqcmndiq (+28,+29,-23)
    >742
    サンクス
    時間があったら行ってみるわ

    >756
    鎌ワロスか…俺、ANDYつかってるわ、冷却どうなんだろうな
    758 : Socket77 - 2008/01/28(月) 23:47:48 ID:oNEQfC3c (+33,+29,-1)
    それはすでにファンレスじゃ無いんじゃ
    759 : Socket77 - 2008/01/28(月) 23:58:33 ID:Y+AeL7Ix (+27,+29,-51)
    確かにファンレスとは言えないかもな
    だだ漏れのワロス風が数㍉の間隔でもろに当たってるからw
    760 : Socket77 - 2008/01/29(火) 00:05:27 ID:va0y7Qj2 (+34,+30,-85)
    >758
    サファイヤX1600XTのファンうるさくてな。
    別にファンレス環境にこだわりはないし、そこまで静音化目指してる訳でもない。
    でも、VGAが一番気になる音だからもう少し静かにしたいだけ。
    逆に、ほかのモデルでファン付きでも静かなファンのもののおすすめってある?
    正直、静かならそっちに転ぶ可能性も…
    761 : Socket77 - 2008/01/29(火) 00:13:50 ID:rLWtN0zh (+19,+29,-4)
    ワロス風かぁ。素敵な響きだな。
    762 : Socket77 - 2008/01/29(火) 00:14:52 ID:so9HCRIy (+9,+19,+0)
    ファンだけ交換すれば
    764 : Socket77 - 2008/01/29(火) 00:19:16 ID:omoglLHq (-7,-29,-96)
    >>756
    低価格スレの方に報告で晒したやつだけど俺もワロス使いだが確かによく冷えるw
    これでこんくらい。

    室温24度
    アイドル33度(サイドパネル無)
    アイドル37度(サイドパネル有)
    シバキ48度(サイドパネル有)
    765 : Socket77 - 2008/01/29(火) 00:26:14 ID:L5YWsxy3 (+25,+29,-3)
    >>764
    これは・・・
    もはやファンレスとはいえないな
    766 : Socket77 - 2008/01/29(火) 01:03:23 ID:e4aNsPNa (+19,+29,-3)
    俺忍者銅だけどそれくらいだぜ
    767 : Socket77 - 2008/01/29(火) 01:38:41 ID:2l+GcYwg (+7,+14,-33)
    >>764
    VGAと上のスロット
    ちゃんとねじで止めとけよw
    768 : Socket77 - 2008/01/29(火) 07:34:49 ID:3eNzvTNb (+9,+18,-55)
    >651だけど、やっとCCCが動いた
    何度もOSの修復からやり直しても駄目だったけど
    ATI関係全部削除して、レジストリも消して、Driver Sweeperして付属のCDから全部入れなおしたら起動した
    もうここからバージョンアップなんて怖くてやりたくないよ
    769 : Socket77 - 2008/01/29(火) 07:49:43 ID:rq8JxoDm (+20,+29,-50)
    >>764
    ファンレスのはずが2スロット排気付けてその実態は3スロットVGA
    これがゆとりってやつか・・・
    770 : Socket77 - 2008/01/29(火) 07:58:28 ID:WXLFMfp4 (-21,-15,+0)
    >>769
    よく見ろ、4スロットだ
    771 : Socket77 - 2008/01/29(火) 08:21:29 ID:gLHwFms/ (+24,+29,-16)
    >>764
    右上からこんにちわしている丸い物体はナニ?
    772 : Socket77 - 2008/01/29(火) 09:26:12 ID:44AKijO5 (+27,+29,-40)
    でかいくせに冷えない典型wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    でかいと冷えてるんじゃないないかと思い込むプラシーボまんまwwwwwwwwwwwwwwwwww
    773 : Socket77 - 2008/01/29(火) 10:00:56 ID:E2kFX17y (+33,+29,-124)
    >>764
    ゴルフファンを吸気側にしてCPUクーラーに直接風を当てるようにする
    それでグラボにも風が周る
    で、CPUクーラーのフィンの向きをメモリ側に風が抜けるようにしてメモリも冷却する
    排気は画像左下のドット穴から出て行くからスロットファンは必要ない
    で、サウンドボードはスロット二つ分ぐらい上にあげてやる

    774 : Socket77 - 2008/01/29(火) 11:11:37 ID:x/kwZVyQ (+34,+29,-73)
    いや、MSIのあのシンクはそこそこ優秀だよ。8600GTSで以前使ったけど。
    あの写真の場合はケースのエアフロー悪いだけじゃないの? 前面からちゃんと風送れてれば、今の
    CPUの排気ってそんなに熱くないから、普通に冷えると思う。CPUをOCしまくってたら知らんがw
    775 : Socket77 - 2008/01/29(火) 11:38:34 ID:WXLFMfp4 (+29,+29,-22)
    >>774
    普通に考えて、トップフロー型クーラーから風で冷やすようになってるな。
    案外冷えるんじゃないかとおもう。

    地雷地雷言われるのはサイズがでかすぎるんだろ
    776 : Socket77 - 2008/01/29(火) 14:25:49 ID:E2kFX17y (+27,+29,-33)
    いや問題なのはグラボファンレスの意味が無いことじゃね?
    777 : Socket77 - 2008/01/29(火) 15:35:31 ID:44AKijO5 (+27,+29,-21)
    と言うかwwwwwwwwwwwww

    ヒートパイプで上に来てるタイプなのに

    下から風当ててどうするんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    778 : Socket77 - 2008/01/29(火) 15:37:50 ID:L5YWsxy3 (+27,+29,-6)
    ん? あれは排気ファンじゃないのか?
    779 : Socket77 - 2008/01/29(火) 15:49:27 ID:QXyrp2aU (+29,+29,-150)
    Sapphireの2400pro安かったからつけてみたら何だよコレ。

    付属のドライバCDじゃCCCとやらインストールできねえし
    ゲームしたら画面ちらつくしSSは崩れるしw
    アップデートしようにも一式セットのはインスコできないし
    ばらばらの探してようやくできたという・・・
    画面ちらつきは治ったけど、SSは崩れたままだ
    チガウの買えばよかた。

    マザーがMSIだと相性とかわるいのか?
    BIOS更新してもなおらないし、ちゃんと調べて買えばよかったと後悔してる
    783 : Socket77 - 2008/01/29(火) 19:47:16 ID:l+icCC6m (-6,+1,-3)
    >>770
    いや5スロット占有じゃないか?
    788 : Socket77 - 2008/01/30(水) 00:23:08 ID:cK/9p6CZ (-16,+29,-8)
    >>786
    俺も買ったがUVDがうまく動かん以外は特に何も。
    具体的にはどんな感じ?
    789 : 786 - 2008/01/30(水) 00:47:54 ID:uBvwj1Lp (+27,+29,-68)
    >>788
    ベンチなんかは大丈夫なんだけど
    ウインドウを切り替えたり移動したりした時に偶にフリーズします
    786を書いた後も一度フリーズしたんでBIOS書き換えはどうやら無駄だったみたい
    794 : Socket77 - 2008/01/30(水) 02:12:42 ID:cK/9p6CZ (-9,+29,-20)
    再生できなかったのが再生できるようになるから効いてはいるんだろうが…
    負荷70%ぐらいはいくな。ちゃんと効いてはいないっぽ。
    あとアレsarが反映されないんだよな…
    796 : Socket77 - 2008/01/30(水) 02:23:35 ID:cK/9p6CZ (-25,+6,-21)
    DDとCatalyst以外に何か要る?設定すべき場所はある?
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / AMD スレッド一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : - bios + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について