元スレ慕「おじさんと結婚したい」 耕介「無理だな」
SS+覧 / PC版 /みんなの評価 : ★★★×4
501 = 1 :
耕介「問題はこの後からだな。ちょっと覚えにくいかも」
慕「なんで?」
耕介「今までの流れで見てたら、806条が794条を、807条が795条に対応しそうだろ?」
慕「だねぇ」
耕介「でも、こっからはバンゴリングが違うんだ。806条だけで794条、796条、797条に対応してる」
慕「そうなんだ。じゃあ806条はすっごく長い文章になってそうだね(バンゴリング? ………ナンバリング?)」
耕介「それがそうでもないんだよな。分かりやすいようにバンゴリングすると、806条の中でさらに①、②、③って感じで分けれるんだ。806条の①は794条…みたいな感じでな」
慕「ややこしいね(ナンバリングだね)」
耕介「というわけで、今からする話は全部806条だからな。間違えないように」
慕「は~い」
502 = 1 :
耕介「まずは806条の①。794条、つまり『家庭裁判所の許可を得ていない、後見人による養子縁組』だな」
慕「ややこしいね」
耕介「こいつの取り消しを請求できるのは、養子かその本来の親だ。792条とは逆に、子ども側が請求するわけだな」
慕「ふむふむ」
耕介「そして、これにも取り消し期間が用意されている。さっき言った『管理の計算』ってあったろ?」
慕「あったねぇ」
耕介「この『管理の計算』が終わってから六か月経ってしまった場合や、『管理の計算』後に被後見人じゃなくなった養子が追認した場合は、縁組を取り消すことができなくなってしまうんだ」
慕「へぇ~」
503 = 1 :
耕介「続いて806条の②。796条の『配偶者の同意のない養子縁組』に対する取り消しについてだ」
慕「795条は飛ばしちゃうんだね」
耕介「どっちも配偶者の許可がないってパターンだからな。わざわざ分ける必要がないんだろうな」
耕介「配偶者の同意のない養子縁組を取り消せるのは、当然『同意をしていない配偶者』だ」
慕「旦那さんが勝手に養子を取っちゃった場合、奥さんが取り消せるわけだね」
耕介「そゆこと。そしてもう一つ、配偶者の同意があったとしても、それが詐欺や脅迫によるものだった場合も取り消すことができるぞ」
慕「養子を取るのに脅迫って…なにそれ怖い」
耕介「怖いよな~。まぁ俺はそんなことしないけど」
慕「!? それは私と配偶者になってくr」
耕介「こいつにも取り消し期間がある!!!」
慕(掻き消された……)
耕介「…ゴホン。これも806条の①に似た感じだな。同意していない配偶者が養子縁組について知ってから半年、もしくは詐欺に気付いた、脅迫を免れた時から半年以上経った場合はもう取り消すことができなくなるぞ」
慕「なるほどね」
耕介「もちろん、配偶者が後から追認した場合ももう取り消しはできなくなるよ」
504 = 1 :
耕介「次で806条は最後だ。806条の③では797条の2項。15歳未満の監護者の同意がない養子縁組についてだな」
慕「797条の2項って…どんなのだっけ?」
耕介「>>481でやったところだな。15歳未満の子を養子にする場合、法定代理人だけじゃなく、養子になる子の監護者の許可も必要ってやつだ」
慕「あぁ。照ちゃんに例えてやったやつだね!」
耕介「そうだな。照ちゃんが誰かは知らんけど」
耕介「…とは言っても、これは簡単だ。806条の②と同じだと思えばいい」
慕「ほ?」
耕介「取り消せるのは同意していない、もしくは詐欺や脅迫で同意させられた監護者。取り消し期間も同じだ」
慕「知ってから半年間?」
耕介「その通り。簡単だろ?」
慕「うん!!」
505 = 1 :
耕介「…さ~て……長かった取り消しもようやく終わりだ。最後は807条。798条の『未成年を養子にする場合には家庭裁判所の許可が必要』ってのに対応する法律だ」
慕「長かったねぇ…」
耕介「家庭裁判所の許可を取らずに未成年を養子にした場合、取り消しが出来るのは養子方だ。養子本人やその実の両親といった人たちだな。両親以外にも、俺みたいに慕の代わりに承諾をするような人たちも取り消しを主張できるぞ」
慕「へぇ~? これには取り消し期間はないの?」
耕介「今までのと似たような感じだ。養子が成年になってから6ヶ月経ったり、成人後に追認した場合は取り消せなくなるぞ」
耕介「あとは808条に『詐欺や脅迫による縁組の取り消し』ってのもあるにはあるんだが、これは806条でやったしいいよな」
慕「は~い」
506 = 1 :
はやりん「はやりんラッシュは二度輝く。行くぞオラァー!!」
はやりんチェック.89
◆養子縁組の取り消しは家庭裁判所に対して行うぞっ☆ 取り消しを出来る人については場合によって違うから、よくおぼえてねっ☆
はやりんチェック.90
◆取り消しについては、ほとんどが取り消しを出来る期間を設けているんだっ☆ それを過ぎたらもう取り消すことができないよっ☆ ……まだ28……まだ28……まだ間に合う……まだ間に合う……
はやりんチェック.91
◆ゴホン…取り消し期間が設けてある場合、期間が過ぎた場合のほかに、追認をすることでも取り消しが出来なくなっちゃうよっ☆ 追認っていうのは、追って承認することだねっ☆ 未成年が成年になった時に追認したら、本来無効だったものが有効になったりするんだっ☆
はやりんチェック.92
◆未成年が養子を取った場合、養親側が取り消すことができるぞっ☆ 未成年が成人してから6か月たったり、成人したうえで改めて養子にする意思を示した場合は取り消せなくなっちゃうぞっ☆ 子供側は取り消せないのも要注意だねっ☆
はやりんチェック.93
◆尊属や年長者の養子は関係者なら誰でも取り消せるんだっ☆ 一番わかりやすいねっ☆
はやりんチェック.94
◆806条は一つで3つのパターンに対応してるのが紛らわしかったよね? 全てに共通してるのは、『誰かの許可を取っていない』場合の取り消しなんだっ☆ 後見人は家庭裁判所の、憎き結婚野郎は配偶者の、15歳未満を養子にする人は監護者の許可がいるからねっ★
はやりんチェック.95
◆後見人が家庭裁判所の許可を得ずに養子を取ったとしても、管理の計算が終わってる場合は取り消せなくなっちゃったりするよっ☆ これは、後見人が被後見人を養子にするのに許可が必要な理由が被後見人の財産を守るためであって、管理の計算が終わったら後見人が財産を使い込んじゃう心配がなくなるからだねっ☆
はやりんチェック.96
◆裁判所以外の許可が必要なやつは、たとえ許可を取ってたとしても、それが詐欺や脅迫によるものだと取り消せちゃうぞっ☆ ただし、詐欺に気付いたり、脅迫による危険が無くなってから6ヶ月以上経つと取り消せなくなっちゃうんだっ☆
はやりんチェック.97
◆未成年を養子にするのにも、家庭裁判所の許可が必要だったよね? これを取り消せるのは、養子側の人たちだよっ☆ これも、養子が成年になってから6ヶ月経ったり、成人してから追認した場合は取り消せなくなっちゃうぞっ☆
507 = 1 :
耕介「さて。ここで少し最初の話に戻すんだが…>>466あたりのことを思い出してほしい」
慕「えっと…養子したらちゃくしゅちゅしになるんだっけ?」
耕介「(噛んだな…)そう。それが一番分かりやすい養子縁組の効果なわけだが…今から話すのは、養子縁組にはほかにどんな効果があるのかって点だ」
慕「なるほどね!」
耕介「まずは名前についてだな。養子は養親の苗字を名乗らないといけない」
慕「ふむふむ…」
耕介「まぁ、これは分かりやすいよな。親子で苗字が違うってのも変な話だしな」
慕「そうだね。結婚してたりしたら親子で苗字違ったりもするけどね」
耕介「お! 相変わらず慕は鋭いなっ! そう、この取り決めには例外が用意されている。それが『婚姻による氏の変更』についてなんだ」
慕「おぉっ!! 私鋭い!!」
耕介「慕が言ったように、婚姻してたら親子で苗字違うこともある。民法では養親の氏と婚氏…つまり、婚姻で変わる苗字だな……では、婚氏を優先すると決められているんだ」
慕「なるほど!!」
耕介「ちなみに、離婚などで婚姻が取り消されたときは『養親』と同じ苗字に戻ることも気を付けておくようにな」
慕「ふむふむ…」
耕介「あと、婚姻しても苗字が変わらない…つまり、相手側の苗字が変わる場合も『養親』の苗字に統一だから。そこんとこも気を付けておいてくれ」
慕「はーい」
慕「ま、私とおじさんは苗字一緒だから全然関係ないね」
耕介「」
508 = 1 :
耕介「あとは親子関係についてだな。養子といえど嫡出子だからな」
慕「ふむふむ…とは言っても、いまいちピンとこないんだけど…」
耕介「例えば、養子が未成年の時には養親に親権があるし、養親には扶養義務だってある。相続権なんかも認められるぞ」
慕「なるほどなるほど」
509 = 1 :
はやりんチェック.98
◆養子は氏を養親と統一するぞっ☆ 結婚した時については今さら説明するまでもないよね、ていうかさせんな。
はやりんチェック.99
◆養子縁組を結ぶと養親には扶養義務や親権が発生するし、相続権なんかも出来るぞっ☆ 親子だからねっ☆
510 = 1 :
耕介「さてと、次の話題だ。さっき、縁組の取り消しについてやったよな?」
慕「そうだね」
耕介「今からやるのは養子縁組の『解消』ってやつだ。取り消しとは別のものだから間違えないようにな」
慕「養子縁組の解消だね。分かった!」メモメモ
511 = 1 :
~養子縁組の解消~
512 = 1 :
耕介「さっき、無効と取り消しの違いについては説明したよな?」
慕「うん!」
耕介「じゃあ、『取り消し』と『解消』はどう違うのか……分かる?」
慕「……? …う~~~~ん………わかんない」
耕介「取り消しってのは、縁組そのものに問題がある場合に、縁組をなくすってことだ。対して解消は、縁組そのものにはなんの問題もない」
慕「ふむ?」
耕介「縁組した時にはなんの問題もないけど、縁組後に問題が生じた場合なんかにするのが解消だ。取り消しは、そもそも縁組の時点で問題になってるんだな」
慕「なるほどね」
耕介「麻雀でいうと、配牌時に積み込みがバレるのが『取り消し』。対局中に抜き技がバレるのが『解消』だな」
慕「なるほど、分かりやす……くないよ? というか意味が分からないよ?」
耕介「言ってて俺も思った。意味わからんな」
513 = 1 :
はやりんチェック.100
◆縁組の解消は、一度は有効に成立した縁組が消滅することを言うんだよっ☆ 取り消しとの違いをしっかり覚えようねっ☆
514 = 1 :
耕介「さて。縁組の解消も基本的には戸籍上の届出と離縁の合意によってなされる。この辺は縁組時と同じだな」
慕「けーしきてきよーけん!!」
耕介「気に入ったのか、それ」
耕介「縁組の解消にも様々な取り決めがある。それを今から見ていくぞ」
慕「はーい」
515 = 1 :
耕介「まず、一番大事なことを言うぞ」
慕(プロポーズかな…)
耕介(タイミングがフリーダムすぎるだろ…)
慕(直接脳内に…?)
耕介「縁組の解消は、離縁でしか行われない。これが大前提だ」
慕「?」
耕介「まぁ、こう言われても意味分からないよな。要は、養親が亡くなることで養子縁組の解消は行われないってことだ」
慕「!」
耕介「分かったって顔だな。親が亡くなっても、親子関係はなくならないだろ? それは養子関係でも一緒ってことだ」
慕「なるほど!!」
耕介「つまり、縁組の解消の話ってのは、離縁の話なわけだな」
516 = 1 :
はやりん「ちょっと待っててね…はやりんチェックが100超えちゃったから………」
ゴソゴソ…………ゴゴゴゴゴゴゴゴ………ババーン…ハッヤリーン。
リィンカーネーション
輪 廻 転 生 『新星フェニックス★はやりん』 「ふぅ…また1から始めよう……はやりんチェックを!!」
健夜「…まさか、これが瑞原家の若々しさの秘密? …というか、デュエルマスタ-ズみたいな名前……」
517 = 1 :
新星フェニックス★はやりんチェック.01
◆縁組の解消は、離縁によってしか成立しないよっ☆
518 = 1 :
耕介「さて、ここからは離縁について話していくぞ」
慕「今日は本当に話題が多いね! 勉強してるって感じがするよ!!」
耕介「離縁と言えば二種類だ。『協議上の離縁』と『裁判上の離縁』があるぞ」
慕「『競技場の離縁』?」
耕介「競技場で何があったんだよ……」
耕介「協議上の離縁ってのは、話し合いで離縁することだ」
慕「ふむふむ…普通だね」
耕介「普通だな。ただし、養子が15歳未満の場合はちょっとややこしいことになる」
慕「ふむ?」
519 = 1 :
耕介「15歳未満の養子と離縁する場合は、養子と養親だけじゃなく、離縁後に養子の法定代理人になる人とも話し合う必要があるんだ」
慕「ほうほう」
耕介「まぁ、これは基本的には養子の本来の親になると思う。…もしこの夫婦が離婚している場合は、その親二人とも協議したうえで、どちらが親権者になるのかも決める必要が出てくるね」
慕「…すごいことになってるね」
耕介「この話し合いで終わればいいんだけどな。もし、この協議が上手くいかなかったり、そもそも協議の機会が設けられなかった場合なんかは、養親や実の両親が裁判所に訴えることで、競技場の離縁から裁判上の離縁にシフトすることもある」
慕「や…ややこしい……」
耕介「な? 裁判上の離縁の話はまた後でするよ」
耕介(あと、慕にするのは少し抵抗のある話なんだが…15歳未満の養子と養親が離縁する際に、もし法定代理人がいない場合は、養子の離縁後に養子の親族などの請求によって、養子の未成年後見人となるものを決めるんだ)
耕介(慕の場合は姉貴がいないから…俺が請求することになる……)
520 = 1 :
新星フェニックス★はやりんチェック.02
◆離縁には『協議上の離縁』と『裁判上の離縁』があるよっ☆ すこやんなんかは競技場で離縁しそうだよねっ★
新星フェニックス★はやりんチェック.03
◆15歳未満の子と離縁する時は、離縁後に親権者になる人とも話し合う必要があるよっ☆ 元の両親が離婚してる場合はどちらが親権者になるかも一緒に話し合うんだねっ☆
新星フェニックス★はやりんチェック.04
◆もし協議上での離縁が上手くいかない時は、裁判上の離縁にシフトすることもあるよっ☆ ちなみに、すこやんシフトとは、対戦相手を年上で固めることで敵対心をなくすもの。照シフトとは、対戦相手を貧乳で固めることで仲間意識を芽生えさせるもの。
新星フェニックス★はやりんチェック.05
◆15歳未満の子の法定代理人がいない場合、養子の親族なんかが請求して新たな親権者を探すんだっ☆ 慕ちゃんでいうところの耕介さんだね。
521 = 1 :
耕介「あ、あともう一つ。>>479でやった『未成年を養子に取る場合』のことを思い出してほしい」
慕「えっと…配偶者と一緒にってやつだよね?」
耕介「そう。これは協議上での離縁の場合も一緒で、未成年と離縁する場合には夫婦両方と離縁しなければならないんだ」
慕「へぇ~?」
耕介「これも796条と一緒で、配偶者が意思表示できない場合なんかは例外らしい」
慕「ふむふむ…」
522 = 1 :
新星フェニックス★はやりんチェック.06
◆未成年の養子と離縁する場合、夫婦が共に離縁しないとダメだぞっ☆ 結婚してない人には関係ないけど。
523 = 1 :
耕介「さて、ここでちょっと回り道。縁組の無効、取り消し。解消…その中で協議上の離縁ときて、次はなんだ?」
慕「裁判上の離縁!!」
耕介「…の前に、一つやっておきたいことがある」
慕「あれれーっ!?」ズコー
耕介「何年前のギャグマンガの転び方だよ……」
耕介「縁組の無効、縁組の取り消し、離縁による縁組の解消ときて……次は離縁による縁組の解消の無効・取り消しだ」
慕「や…ややこしい……」
耕介「取り消しを取り消すわけだな」
慕「そんなことできるの?」
耕介「できるぞ! これもいつも通り、戸籍上の届け出と離縁意思の合致が必要なんだ」
慕「ふむふむ」
耕介「ただ、この離縁意思ってのは、届出を出す瞬間までないといけない」
慕「? どういうこと」
耕介「書類作成時には離縁意思があったけど、そのあとやっぱ離縁したくないって思い、その意思を相手に伝えた場合。その後に出された届出は無効になるんだ」
慕「へぇ~」
耕介「ちなみにこれは離婚の際も同様だぞ」
慕「ふ~ん。まぁ私には関係ないね。離婚なんてしないし」
耕介「お……おう……」
524 = 1 :
新星フェニックス★はやりんチェック.07
◆離縁意思や離婚意思は届出を出す瞬間まで持続してないと意味ないぞっ☆ 離婚届なんて出させないからねっ★
525 = 1 :
耕介「よし、んじゃさっき慕が言ってた裁判上の離縁についてやっていくぞ」
慕「あれ? さっきの話題はもう終わり?」
耕介「うん。俺もよく分かってねえし…教えて偉い人」
耕介「裁判上の離縁ってのは文字通り、離縁とか親とかをどうするかを裁判所が決めることだな」
慕「裁判所さん大活躍だねぇ」
耕介「とは言っても、裁判所が自分から絡んでくることはない。縁組の当事者たちが訴えを起こす必要があるんだ」
慕「ほうほう」
耕介「ただ、この訴えを起こすのにも条件がある。それが次の三点で」
耕介「① 他の一方からの悪意で遺棄されたとき。② 他の一方の生死が3年以上明らかでないとき。③ その他縁組を永続し難い重要な事由があるとき。だ」
慕「い、一辺に言われても分からないよう……」
耕介「大丈夫。今から一つずつ見ていくから」
526 = 1 :
耕介「まずは①だ。これは例えば、親がわざと子供の世話をしなかったりしたら離縁できるぞってやつだ」
慕「ふむふむ…」
耕介「『悪意』ってのは『わざと』って意味だからな。普通に生活が苦しくて、働きづめで結果として世話がおろそかになってる場合とかだと、当てはまらないこともあ
る」
慕「なるほどね」
耕介「②は分かるだろ?」
慕「そのまんまだね」
耕介「③は、例えば経済的な余裕がなくなって、子どもを生活させるのが苦しくなった…とかだな」
慕「なるほどなるほど……」
耕介「そして、もう一つ大事なことが」
慕「何?」
耕介「この訴えは、養親が養子に対して起こすこともよくあるから」
慕「へぇ~? 例えば?」
耕介「一番分かりやすいのでいくと、養子が養親に暴力を振るうようになった…とかだな。③に理由で離縁することができる」
慕「あ~…なるほど……」
527 = 1 :
新星フェニックス★はやりんチェック.08
◆裁判上の離縁を起こすのには条件があるんだっ☆ それが、『悪意による遺棄』『3年以上の行方不明』『その他の理由』なんだねっ☆
新星フェニックス★はやりんチェック.09
◆『悪意による遺棄』っていうのは、扶養義務とか同居義務とかを、わざと果たさないことだよっ☆ その点すこやんは実家暮らししてて偉いねっ★
新星フェニックス★はやりんチェック.10
◆3年以上行方不明になっている人に対しても、裁判所を通じて離縁の訴えを起こすことができるぞっ☆ ただし、場合によっては離縁が認められないこともあるから注意だっ☆ ちなみに、『悪意による遺棄』による訴えも離縁が認められないこともあるぞっ☆
新星フェニックス★はやりんチェック.11
◆『その他の理由』っていうのは、経済的な都合や精神的な都合。暴力なんかも含まれるよっ☆ なかには養親が結婚を認めてくれないから離縁するてパターンもあるみたいだねっ★
528 = 1 :
耕介「長かった……長かったが、これで普通養子縁組の話は最後だ」
慕「おぉ…長かったねぇ」
耕介「最後は、縁組解消の効果だな。パパっとやってしまおう」
慕「うん!!」
耕介「養子縁組が解消されると、親子関係は全部なくなる」
慕「…え? ……全部?」
耕介「全部。嫡出子としての身分もなくなるし、法定血族関係もなくなる。養子が結婚してた場合なんかは、姻族関係だって消えちまう」
慕「ふぇ~…」
耕介「それだけじゃない。養子が子供を産んだりしてたら、その親族関係もなくなるから、養子の子供を養親は直系卑属と呼べなくなる。養子の配偶者だって、義理の子供じゃなくなっちまう」
慕「ほ…ホントに全部なくなっちゃうんだね」
耕介「だな……あ、でも一つだけ残るものがあるぞ」
慕「え? これだけなくなって、何が残るの?」
529 = 1 :
耕介「736条の婚姻障害『養親子間の婚姻の禁止』だけは離縁しても残り続ける。つまり養子関係じゃなくなっても養親とは結婚できない」
慕「どうしてそれだけ残るの!? それじゃあ離縁してもおじさんと結婚できないじゃん!!」
耕介「それは最初から」
530 = 1 :
新星フェニックス★はやりんチェック.12
◆離縁すると、それまであった親子関係は全部なくなっちゃうよっ☆ ただし、これは将来に向かってしか効果を発揮しないから、過去に嫡出子であった事実なんかは消えないけどねっ☆
新星フェニックス★はやりんチェック.13
◆ただし、>>45で説明した養親子間での婚姻生涯だけは残り続けるよっ☆ ま、三親等以内だから全然関係ないんだけどねっ★ 抜け駆けなんてさせないよ?
531 = 1 :
耕介「あとは、苗字についてだな」
慕「私には関係ないも~ん」フーンダ
耕介「拗ねるな拗ねるな。ちゃんと勉強しないと、法律家とかになれないぞ?」
慕「……そうだった。私は法律を変えるために勉強してるんだった!!」
耕介「そんな大きい声で言わんでも……」
慕「よし、ばっちこいだよ!! おじさん」
耕介「基本的には、離縁すると前の苗字に戻る。復氏っていうんだけどな」
慕「ほうほう」メモメモ
耕介「これについての例外は2パターンだ」
慕「2パターンだね!!」メモメモ
532 = 1 :
耕介「まずは、夫婦が共同でした縁組において、養子が養親の片方のみと離縁した場合。この場合は離縁後も苗字は変わらない」
慕「…あれ? そんなこと出来るの? なんか養親はそろって離縁とかなんとかかんとかって…」
耕介「これは、例えば養親のうちの片方が亡くなっている場合なんかにあるらしいぞ。生きている方の親とは協議離縁になるが、亡くなっている方と離縁しようと思ったら家庭裁判所に申請する必要があるからな」
慕「ふ~ん?」
耕介「ま、俺もよくわかってないんだけどな」
慕「ぶっちゃけちゃったね」
耕介「もう一つは、養子縁組をしてから7年以上経過してる場合だな」
慕「?」
耕介「縁組から7年以上経過した後に離縁によって復氏する時、離縁から3か月以内に戸籍法にある届出をすることで、離縁前の苗字を名乗ることができるんだ」
慕「…へぇ~。そういう取り決めもあるんだぁ」
耕介「おう。多分だけど、職場とかで結婚したわけでもないのに苗字が変わったりするのがややこしいからだろうな。多分だけど」
533 = 1 :
新星フェニックス★はやりんチェック.14
◆離縁した場合、基本t系には前の氏に戻るよっ☆ 例外が二つあるけどねっ☆
新星フェニックス★はやりんチェック.15
◆一つ目の例外は、両親のうち片方とだけ離縁した場合だねっ☆
新星フェニックス★はやりんチェック.16
◆もう一つの例外は、離縁してから7年以上経った人が、離縁から3か月以内に届出を出した場合だよっ☆ いきなり苗字が変わるとびっくりしちゃうもんねっ☆ 白築はやり、周藤はやり、向村はやり、杉谷はやり、古川はやり、須賀はやり、萩原はやり、三科はやり、内木はやり………あれ? 前もこんなこと言ってた気がする……。
534 = 1 :
耕介「………というわけで、わずか一日にして普通養子の話を終わらせることに成功したな」
慕「長かったぁ~~~~」
耕介「あとは、特別養子縁組の話だけだな」
慕「ようやくゴールも見えてきた感じだね!」
耕介「特別養子縁組は今日ほどは長くないから、安心してくれ」
慕「うん!!!」
535 = 1 :
というわけで今日はここまで。
長いし読みづらいかもしれないですけど、出来れば読んで、間違いやらなんやらを指摘してもらえればと思います。
次で民法の話は最後です。
そのあとにちょろとオマケ的なのだけ書いて終わる予定です。
それでは、さようなら。
目が疲れた……。
536 :
乙
近々新刊出るから3巻読み直してるけど、悠彗ちゃん関連(叔父かぁ…とかドイツとか)でシノリチャドイツ移住説が真実味を帯びて………きてねぇな、うん。
日本の叔父姪叔母甥が移住して結婚した事例ってあるんだろうか…
538 :
読むのでもこんな疲れるんだから書く方はどんだけ疲れるんだろう
だからいろんな意味で乙乙
540 :
はたして慕ちゃんはドイツまでたどり着くことができるのか
541 :
乙
あと少しで終わりってのも寂しいもんだ
542 :
長大な投稿乙。
法学は全くの門外漢だから当て推量になって申し訳ないけど、795条に違反した縁組にそれを取消す条文が無いのは、
>>496にあるような796条が包括するからというものよりは、そのような違反の場合は養父母のうち少なくともどちらかは
縁組をしておらずそうする意思がないわけで、802条1項によって縁組がそもそも無効になるからという理由によるのではと思う。
>>536 >>540
マジかと思って調べたら、ドイツ民法1307条で直系親族と兄弟姉妹間の結婚は制限されている
(養子縁組で親族関係が消滅した場合も同様) けどそれ以上の規制は無いから、叔姪婚は可能なんだな。
543 :
慕「昨日、夢を見たんだ~」
閑無「勿論、全国大会優勝だよな!」
杏果「どうしてこのタイミングで、そっちの夢だと思ったのか……」
慕「そっちじゃなくて…ほら、寝てる時に見る方」
閑無「あ、そっちか。昨日見た夢は………全国大会優勝する夢だったな、そういや」
杏果「そっちの夢でもかぁ…で、慕ちゃんが見た夢ってのは?」
慕「おじさんがね。私が嫌って言うまで、ずっとハグしてくれる夢!」
閑無(……悪夢?)
杏果(……悪夢?)
544 = 1 :
慕「勿論、私が嫌って言うはずないし、結局起きる瞬間まで夢の中でハグしてもらっちゃったよ! おかげで今日の目覚めは最高!」
閑無(悪夢じゃない!?)
杏果「まぁ、慕ちゃんのおじさん若々しいしね。あのおじさんに会うまでは、28歳ってもっと老けてるイメージだったわ」
はやり(12)「28歳なんて、まだまだ全然若いと思うよ?」
杏果「……いつからそこにいたの?」
はやり(12)「『28歳ってもっと老けてるイメージ~』のあたりから」
杏果「あ、今きたところなのね」
慕「よっし! じゃあメンバーも揃ったことだし、さっそく麻雀打とっか!」
545 = 1 :
耕介「……慕がどんどん大人になってる気がする……」
耕介「年相応に恥じらったり…行動範囲も広がってるし……」
耕介「…思えば、最初の大会の時だって、俺の手も借りずに一人で参加登録して、入賞までしてたんだよなぁ……」
耕介「……あいつだって、大人に向かって成長してるんだよな……」
耕介「……やっぱ、寂しいのかな? 親として…」
耕介「慕が、どんどん遠くにいってしまう気がする……」
546 = 1 :
慕「………私、大人になれてるのかな………」
慕「…料理は多分、一人前。…普通の料理なら大人にだって負けてないって、おじさんも褒めてくれた…」
慕「……それに、一人でできることだって多くなった! おじさんがいない日でも、なんとか生活できてる!」
慕「…私だって。私だって、大人に近づいてる…」
慕「……ふふっ。そう考えると、やっぱり嬉しいなっ!」
慕「おじさんに、少しずつ近づけてる気がする!!」
547 = 1 :
みたいな番外編。
ようやくシノハユの単行本が買えました。
これで本誌まで追いついたぜ!!
というわけで、今日の投下はこれだけ。
次は多分、法律の話をすると思います。
それでは、おやすみなさい。
>>542
なるほど…勉強になります。
549 :
乙
やっぱり慕リチャはいいね
550 :
乙
法律論も良いけど純粋にシノリチャの描写だけというのも良いね。
一線を越えたいけど越えてないというシチュエーションがとてもグッとくる。
このSSではどんな結末になるのか期待して待ってます。
みんなの評価 : ★★★×4
類似してるかもしれないスレッド
- 大井「少し離れてくださいな」 北上「え、なに?」 (284) - [43%] - 2016/3/22 1:15 ☆
- 姫「疲れた、おんぶして」勇者「はいはい」 (815) - [42%] - 2012/7/11 15:45 ★
- 宥「お母さんが遺してくれた松実館を立て直すよ」 (1001) - [40%] - 2015/9/20 16:00 ★
- 男「好きです!」 女「無理です」 (429) - [40%] - 2014/5/25 5:30 ☆
- 苗木「じょうずな絶望とのつきあいかた」 (999) - [39%] - 2013/10/11 10:00 ★
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について