のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,466,101人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報
    VIP以外のSS書庫はSS+をご利用ください。

    元スレアムロ「MSトーク」

    SS覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    201 = 182 :

    >>200
    アバオアクーじゃ嫌ってほど見た仲だろうしな
    MSやMAやMP的な区分は結構右往左往してるみたいだけど

    202 = 1 :

    マイ「アビスガンダム、登場作品は機動戦士ガンダムSEED DESTINY」

    マイ「形式番号はZGMF-X31S、原作開始当初に地球連合軍に奪取されたセカンドステージシリーズのうちの1機です」

    マイ「それ以前のザフト製水陸両用MSにはグーン、ゾノなどのMSが存在していましたが、それらの機体は水中戦に特化した機体であり、水陸両用での運営を目的とした機体です」

    シャア「ズゴックみたいなものか」

    マイ「そう思ってもらって構いません。特徴としては潜水艇型のMAへの変形が可能であることと、ズゴック等には無かった宇宙空間での運用も可能な汎用性の高さですね」

    アムロ「宇宙での活動も可能なのか…凄いな」

    マイ「また兵装もMMI-TT101Mk9 高速誘導魚雷やM107 バラエーナ改2連装ビーム砲、MX-RQB516 ビームランスなど実弾、ビーム兵装ともに充実し、火力支援MSとしての完成度は高かったと思われます」

    アムロ「また、やたらと長い名前の兵装だな…」

    マイ「また先ほど説明したストライクガンダムの特殊兵装フェイズシフト装甲が改良によりヴァリアブルフェイズシフト装甲となったことで
       装甲に流す電流の量を変化させることが可能となり、消費エネルギーの削減にも成功しています」

    シャア「聞いていると完成度の高いMSだと言うことはわかったが…欠点は無いのか?」

    マイ「強いて言うのであれば他のセカンドステージシリーズと比べて汎用性を求めすぎた性で若干機動性が劣ると言うところでしょうか」

    マイ「しかし自衛武装の多さやそもそものコンセプト、量産機と比べると遥かに機動性は高いですからそれほど欠点と言える部分はないと思います」

    マイ「エネルギーの問題もありますが新システム、デュートリオンビーム送電システムによりエネルギー問題はある程度解消しています」

    アムロ「デュートリオンビーム送電システム?」

    203 :

    > ズゴック等には無かった宇宙空間での運用も可能
    誰か例の画像を

    204 = 97 :

    205 = 1 :

    マイ「このシステムはデュートリオンビームと呼ばれる粒子線を、対象となる機体の受信装置に照射することで、
      母艦に着艦することなく速やかにエネルギーの補給を行うことが可能となり、戦場での長時間の活動が可能としたシステムです」

    マイ「問題点としては受信する際に発信艦に対し正対し、受信に支障が出ないよう静止する必要があるため、充電中は完全に無防備な状態となること」

    マイ「またあくまでエネルギーの補給のみなので推進剤等の補給は着艦しなければ不可能であると言う点ですね」

    アムロ「まあ当然だろうな」

    シャア「いずれにせよ単独での長期運用は難しいと言うことか…」

    マイ「そのためにセカンドステージシリーズは各機体での役割がはっきりとしておりお互いのフォローを考慮したコンセプトに仕上がっていますね」

    アムロ「互いにフォローしあうことで運用効率を高めるか…」

    シャア「意見としては正しいが互いの依存度が高いと言うのもまた問題点だな」

    マイ「論理的です。…次は>>210を説明しましょうか」







    >>204
    それは卑怯だろwwww

    206 = 115 :

    凄い詳しいな
    すげぇ

    207 = 85 :

    >>204
    ゴッグがWBに踏み潰される漫画だっけこれ

    211 = 35 :

    武者頑駄無

    213 = 7 :

    呂府トールギス

    214 :

    アリオスアスカロン

    215 :

    ふらいるー

    216 = 130 :

    ドラケンE……

    217 :

    そう言えばアビスの肩部シールドってVPSの上に対ビームコーティング処理してるけど
    なんで他のMSにはそれやらないんだろ他に問題でもあるのかな

    218 = 182 :

    >>204
    後のゼーゴックである

    220 = 1 :

    マイ「ガンダムTR-6、登場作品はADVANCE OF Ζ ティターンズの旗のもとに」

    マイ「形式番号はRX-124、ティターンズがMS開発における新技術の検証を目的に開発した試作機群TRシリーズの最終型ですね」

    マイ「ガンダムTR-6と言われてはいますがこの呼称はTR-1およびTR-5の機体と、TR-2から4の実働データをも含めた一種の兵器体系を意味するコードネームです」

    マイ「基本コンセプトは可変による全領域戦闘というグリプス戦役当時のMS思想を最も反映し、宇宙から空中、地上に至るあらゆる戦場での運用を前提としています」

    マイ「また、同時にこれらどの戦場においても常に最高の性能を発揮できる様設計され用意された各種オプション・強化パーツの換装によって多種多様な形態をとることで、その性能を発揮することを目的としています」

    アムロ「ストライクみたいな機体と言うことか?」

    マイ「思想だけで言えば酷似していますね。ですがそのバリエーションはストライクを優に超えています」

    マイ「正直説明したらきりが無いのでガンダムTR-6[ウーンドウォート]の説明のみをさせていただきます」

    マイ「元々TRシリーズは何らかの既製機及びその試作機を改修し、製造されたものでしたが本機は初めて一から設計された完全新規の機体です」

    マイ「MAへの変形機構を持ち冷却ガスユニットを使用することで大気圏突入が可能」

    マイ「また形状こそ通常のMSを逸脱していますが、他のTRシリーズとは高い互換性を持ち既存のMSのパーツとの接続も可能であります」

    マイ「基本性能は非常に高くグリプス戦役の中でも最上位の性能を持っていたと思われます」

    シャア「最上位か…」

    アムロ「Zよりも勝っていたと言うことか?」

    222 = 164 :

    あ、説明されてやっと思い出した。女王様ガンダムか

    224 :

    いつもの

    225 = 182 :

    ゲミヌスみたいなバケモノも生み出すしティターンズはとんでもないな

    226 :

    ティターンズの軍事費で地球連邦の予算がヤバい

    227 = 1 :

    マイ「そもそもZ計画との方向性の違いが見受けられるので、一概にどちらが優れているとは言えませんが」

    マイ「どのような環境にも適応し、最高の性能を発揮すると言うコンセプトにおいて実際に一定の成果を上げているという点では試験ではありますがTRシリーズが勝っていると思っています」

    アムロ「なるほどな…」

    マイ「TR-6の代表的な武装はコンポジット・シールド・ブースターがあげられます」

    シャア「コンポジット・シールド・ブースター?」

    マイ「この兵装はロング・ビーム・ライフル、ウィンチユニット、ヒートブレード、シールド、Iフィールド発生器、ブースターなど
       状況に応じて用途を選択できる多機能複合兵装です」

    アムロ「」

    シャア「…載せるだけ兵装を載せてみたという感じだな」

    マイ「実際に効果は極めて有効で、ウーンドウォートの運用に欠かせない兵装であったと思われます」

    マイ「また、上述したとおり非常に多くのMSに関する互換性を持ちハイザックやマラサイ等の量産期への互換性はもちろん、サイコガンダムなどの大型MAへの互換性も高く運用性は非常に高いものでした」

    マイ「また、専用強化パーツ、フルドド及びフルドドⅡなど多くの専用強化パーツが存在し状況に応じて最善の戦いが可能です」

    マイ「これまでの説明はTR-6の極々1部の説明になりますがこれ以上深入りすると1日では終わらないのでここまでにさせていただきます」

    アムロ「…νガンダムが可愛く見えるな」

    シャア「…MSは、恐ろしいところまで来てしまったな…」

    マイ「ええ…次は>>240とさせてもらいます」

    228 = 1 :

    TR-6の説明とかやりきれねー…
    とりあえず仕事があるからいったんストップで
    落ちてなかったら深夜に続行します

    232 = 182 :

    ガンダムベルフェゴール

    234 = 43 :

    デビルガンダム

    238 = 43 :

    クアンタ

    240 = 35 :

    金ジム

    241 :

    ギルガザムネ

    245 = 115 :

    最後は>>1が好きなモビルスーツの説明を聞きたいな

    246 = 1 :

    >>240
    金ジム了解
    多分家に帰るのが深夜1時30分とかだから落ちてたらまた立てる

    >>245
    最後は好きな機体の説明させてもらう
    マイを出してる時点で予測付くとは思うけど

    247 = 182 :

    金ジムはああ見えてもへたなガンダムタイプより
    強いっていう外見とのギャップがなんか好きだな

    そしてひとまず乙

    248 = 1 :

    多分ID変わるから一応コテ

    249 :

    >>242
    良い趣味してるな


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / SS一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について