元スレアムロ「MSトーク」
SS覧 / PC版 /みんなの評価 : ☆
101 = 1 :
ksk
102 = 85 :
ブルーは好きだ
特に1号機
105 :
トールギス系列の三機
106 = 92 :
リック・ディアス
107 = 82 :
マイはNT-Dがニュータイプ・デストロイヤーってことは知らないのかな?
108 :
ゼクスは血反吐を吐きながら頑張って乗れるようになったのに普通に乗りこなしてる閣下…
109 = 2 :
血反吐はエレガントに反するからな
110 = 1 :
マイ「トールギスシリーズですね。登場作品は新機動戦記ガンダムW」
マイ「原作の時系列A.C.(アフターコロニー)史上初の戦闘用MSであり、ガンダムタイプを含む以降の全てのMSの始祖となる機体です」
マイ「重装甲の機体を超大推力で制御するというコンセプトで開発され、背部に2基の大型スラスターユニット、スーパーバーニアを搭載しています」
マイ「推進力は直線的な軌道で機体を一瞬にして15G以上にまで加速させ最高速度は当作品初期の主力空戦用MSエアリーズのマッハ2を遥かに超えて計測不能という速度を持ちながらも旋回性能は3倍以上」
シャア「3倍だと?」
アムロ「落ち着けシャア」
マイ「装甲の強度も同様で、加速を最大スロットルにした状態で管制塔に特攻しても傷一つ付かないほどの強度です」
マイ「しかし、その性能は操縦する人間の肉体的限界を大きく超えており、その多機能さも量産には不適当であるとして、試作機1機の完成と数機分の予備パーツの製造をもって開発は中断されました」
アムロ「確かに15Gの負荷では人間の体が持たないな」
マイ「本機の設計を素案に、機体の小型化と簡素化、生産性の向上を図った新たな標準機OZ-06MS リーオーが生産されプロトタイプリーオーとも呼ばれています」
マイ「また特徴的な武装としてドーバーガンが搭載されており一撃で複数のMSを呑み込む範囲と破壊を可能とした威力を誇ります」
アムロ「1年戦争でのガンダムのビームライフルみたいなものか」
マイ「当時としては破格の威力であったのは間違いないでしょう」
マイ「また世界国家軍元帥に就任したトレーズ・クシュリナーダの乗機としてトールギスⅡ」
マイ「劇場用アニメ新機動戦記ガンダムW Endless Waltzにおいてゼクス・マーキスの搭乗機としてトールギスⅢがあります」
111 = 72 :
トールギスⅢはエピオン製作の為のデータ収集機だったなそういや
112 = 85 :
非変形状態のトーラスですら最低で8G以上出せるからな
パイロットに厳しい機体が多い
113 = 1 :
マイ「トールギス、トールギスⅡは形状以外は完全に同型機でありトールギスⅢが大きく改良されている機体になっています」
マイ「トールギスⅢの主兵装、メガキャノンは通常射撃でもドーバーガンを上回る威力を持ちますが、さらに砲身を2分割した最大出力モードも存在します」
マイ「またシールドに搭載されたヒートロッドはシールド内への伸縮・格納機能があり、近距離戦において効果を発揮します」
マイ「最大出力は3,447kW、総推力は87,003kgですが本機の最大の利点は瞬間的に最高速度に達する加速にあり、その操作性の悪さから使いこなせるパイロットはほとんどいなかったようです」
アムロ「一瞬で15Gにまで加速する機体なんてな」
シャア「私も乗りたいとは思わないな」
マイ「また余談ではありますがその機体のフォルムやパイロットのカリスマ性もあり多くのファンを持つ機体でもあります」
マイ「それ以外でも多くのゲームにおいて当作品主人公機ウイングガンダムのライバル機として著名であるかと思われます」
アムロ「確かに独特のデザインだな」
シャア「他のMSにはない形状だ」
マイ「また当作品の主力素材であるチタニュウム合金はガンダニュウム合金よりも遥かに軽くこれがトールギスの加速性能の一因になっていると考えられます」
アムロ「ガンダムと頭頂高は変わらないのに重量は30t以上違うのか…」
シャア「末恐ろしい素材だな」
マイ「それでは次は>>120の紹介です」
114 :
ムラサメ
116 :
デスティニー
117 :
ジム・ライトアーマー
118 = 115 :
ほ
119 = 92 :
リック・ディアス
120 :
ストライクガンダム
122 = 72 :
ヤクトドーガ
123 = 82 :
ストライクか・・・ストライカーパックの解説はどこまでやるかな?
エール、ソード、ランチャー、IWSP、ライトニング、ガンバレル、パーフェクト(マルチプルアサルト)
124 = 1 :
マイ「ストライクガンダムですね。登場作品は機動戦士ガンダムSEED」
マイ「形式番号はGAT-X105であり、地球連合所属国家の1つ大西洋連邦が、公営企業モルゲンレーテ社の技術協力を受け、資源コロニーヘリオポリスで極秘開発した5機の試作MSの内の1機となります」
マイ「当機の最大の特徴は独自の装備換装機構ストライカーパックシステムにあります」
マイ「このシステムは、各戦況に適したバックパックやその他の装備を適宜換装することで、1機で各々の専用機と同等かそれ以上の性能を付加することを目的としています」
マイ「また各ストライカーには機体の予備電源を兼ねたバッテリーが内蔵されており、戦闘中に母艦から射出されたストライカーパックを換装することによって、後方で補給を受けず瞬時に戦線復帰することが可能です」
アムロ「1機で何でもこなすMSか」
シャア「コンセプトは面白いがパイロットの負担は考えていたのかな」
マイ「大型可変翼を持つエールストライカー、近接格闘戦用のソードストライカー遠距離射撃戦用のランチャーストライカーの3種を状況に合わせて使用されています」
マイ「本機に採用されたストライカーパックシステムは後に地球連合軍のダガーシリーズ、ザフト軍のザクシリーズをはじめとした量産機や多くの機体に影響を与えた機体でもあります」
マイ「また本機の量産機として、地球連合軍のストライクダガーやオーブ連合首長国のM1アストレイが生産されています」
アムロ「ガンダムとジムみたいなものか」
シャア「いつの時代においてもガンダムの持つ影響力は凄まじいものがあるな」
マイ「また兵装においては75mm対空自動バルカン砲塔システム イーゲルシュテルンや対装甲コンバットナイフ・アーマーシュナイダーが基本兵装として搭載されています」
126 = 1 :
マイ「原作で使用されたストライカーパックシステム以外にはガンバレルストライカーやノワールストライカー」
マイ「有名なストライカーパックとしてはI.W.S.Pなどがありますがこちらまで説明しますと時間がかかりますので割愛させていただきます」
マイ「また、特殊装甲材フェイズシフト装甲を採用し一定の電圧の電流を流すことで相転移するエネルギーを消費することで物理的な衝撃を無効化する装甲を使用しています」
アムロ「物理攻撃を無効化か」
シャア「確かに有用ではあるが…」
マイ「もちろん欠点もあります。装甲の相転移を維持するためには装甲に電流を流し続ける必要があり、搭載機のエネルギー消費が早くなり稼働時間を大幅に短縮してしまいます」
マイ「特に被弾の瞬間は平常時以上に電力を消費し、被弾回数に応じて機体の稼働時間も短縮され、エネルギーが枯渇するとフェイズシフトダウンと言う現象を起こします」
アムロ「つまり高密度の弾幕に非常に弱いと言うことだな」
マイ「また、、ビームに対しては熱耐性により通常装甲に比べれば耐性があるものの高出力のビーム兵器に対してはそれほど耐性がないことも欠点として挙げられます」
シャア「条件が限定される機体だな…」
アムロ「母艦とはなれた状況での継戦能力も疑わしいな」
マイ「しかし当時の技術では突出していた技術であったのも間違いないでしょう」
マイ「この技術は続編機動戦士ガンダムSEED DESTINYにも登場しある意味この作品を代表する兵装とも言えますね」
シャア「なるほどな…」
127 = 93 :
連ザのロケテでPS装甲が実装されてたときの硬さは今でも覚えてる。
実弾機体のすべてが産廃だった。
128 = 1 :
マイ「それでは原作で使用されたストライカーパックの説明に入ります」
マイ「まずはエールストライカー、最初期に開発された兵装の1つでラジエータープレート兼用の大型可変翼と4基の高出力スラスターを持つ高機動戦闘用ストライカーパックです」
マイ「機動力を強化するという性質上汎用性が高く、基本的にはエールストライカーでの出撃が最も多かったようです」
マイ「基本兵装はビームサーベルのみでそれにシールドとビームライフルを搭載した出撃が多く見受けられます」
アムロ「シールドとビームライフルとビームサーベルはガンダムの基本兵装だしな」
シャア「ビームサーベルのみで戦える機体などそうはいないからな」
マイ「次はソードストライカー、近接格闘戦用に開発されたストライカーパックです」
マイ「敵艦船に接近、取り付いて斬撃を加えるための対艦刀シュベルトゲベールとその運用装置からなるストライカーパックでですね」
マイ「シュベルトゲベール自体は装備するMSの頭頂高と同等の長さを持つ片刃型の大型ビームサーベルですが、実剣としての機能も存在し本来の用途である対艦戦以外、対MS戦でも度々用いられました」
アムロ「対艦刀か、僕たちのMSではあまりみないな」
シャア「そんなことをしなくてもマシンガンがあれば戦艦の一つ落とせるからな」
マイ「最後にランチャーストライカー、遠距離の砲撃戦に特化したストライカーパックですね」
マイ「エネルギー効率に難があり、また機動性も鈍重なため限定化での使用が多かったようです」
マイ「320mm超高インパルス砲アグニや、120mm対艦バルカン砲など高火力の兵装を持っていますがその火力はコロニーを破壊する威力を持ち扱いは難しいようです」
アムロ「どのガンダムにもコロニーを破壊する力があると言うことだな…」
129 = 1 :
シャア「アムロや、バナージ君がそうであったようにな」
マイ「以上がストライクの主力ストライカーパックになります」
アムロ「1つ気になったんだか…」
マイ「何でしょう?」
アムロ「ストライクの今までの兵装のイーグルシュテルンやシュベルトゲベールだとか…何か意味を持っているのか?」
マイ「それは…」
アムロ「正直、兵装にそこまで複雑な名前を持たせる意味が僕にはわからない」
シャア「武器は使えれば良いからな」
マイ「諸説ありますが…響きで選んだだけと言う説が最も有力ですね」
アムロ「オペレーターや整備員泣かせだな」
シャア「人の気持ちなど全てわかるものじゃないさ」
アムロ「まあいいか…次は>>135だ」
131 :
ほら複数の系列があると番号より名前のほうが分かりやすいし
134 = 1 :
ちょっと電話出てくる
136 = 11 :
G3セイバー
137 = 2 :
今気付いたけど>>1のIDが乱交状態
138 = 1 :
そして飯も食べてくるわ
30分くらいで戻る
139 :
ほす
140 = 85 :
ほ
141 :
是非ヅダの解説をしてもらいたいものだ
142 :
ヅダの解説しはじめたらマイが暴走しそう
144 = 108 :
PS装甲の話出たし、TP装甲の話も…ってことで説明面白そうなフォビもみたいな
145 = 139 :
ヅダの説明ききたい
146 = 115 :
ほ
148 :
兵装の名前にツッコミ入ってて安心した
149 = 1 :
ただいま
150 :
待ってた
みんなの評価 : ☆
類似してるかもしれないスレッド
- マミ「ぱーん」 (136) - [57%] - 2011/10/6 7:15 ☆
- ハルヒ「にゃー♪」 (647) - [54%] - 2009/9/8 6:31 ★★
- やよい「ゾンビー」 (139) - [54%] - 2012/4/16 6:45 ☆
- キョン「アナちゃん」 (695) - [53%] - 2009/9/14 4:32 ★★★
- シャル「モッピー?」 (281) - [53%] - 2011/5/31 5:45 ★
- キョン「なぁハルヒ」 (1001) - [53%] - 2009/2/12 6:31 ★★★×6
- P「ムラムラする」 (273) - [52%] - 2013/11/15 2:00 ○
- モバP「オフッ!」 (149) - [50%] - 2013/3/29 19:45 ★
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について