のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,642,991人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレMicrosoft Silverlight その4

silverlight スレッド一覧へ / silverlight とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
351 : デフォルトの名無 - 2009/08/24(月) 15:42:37 (-1,-29,-43)
flash(swf)も余裕で解析できるよ。リソースはただのzipだし、asは中間コードですらないただの文字列だし。
Javaもデコンパイルは簡単。
352 : デフォルトの名無 - 2009/08/24(月) 21:22:26 (+57,+29,-2)
中間コード吐くやつは大抵おkなのね。
353 : デフォルトの名無 - 2009/08/24(月) 22:21:19 (-1,-29,-24)
SL3.0入れてるのにSL2.0をインストールしろって言われる
MSのサイトで
354 : デフォルトの名無 - 2009/08/24(月) 22:23:16 (+27,+0,-10)
アドレスとブラウザ晒して見ては?環境の問題か、SLのバグか解るかも。
355 : デフォルトの名無 - 2009/08/24(月) 22:40:38 (+65,+4,-18)
Silverlightってよく知らんけどWPFとほぼ同じと考えてよい?
356 : デフォルトの名無 - 2009/08/24(月) 22:49:06 (+64,+27,-9)
>>355
ブラウザーで動かすとか、ランタイムサイズ4MBに収めるとかやってる分、だいぶ機能少ないけどね。
357 : デフォルトの名無 - 2009/08/24(月) 22:49:59 (+36,+13,-12)
API的にはだいぶ似てる
358 : デフォルトの名無 - 2009/08/24(月) 22:59:55 (+57,+29,-5)
じゃ、アプリつくるのもWPFでつくるのと似たようなものなんでしょうね、ありでした
359 : デフォルトの名無 - 2009/08/24(月) 23:04:40 (+57,+29,-4)
しかしなんでプログラムみたいにデバッグなんてあるんだよ
360 : デフォルトの名無 - 2009/08/24(月) 23:05:55 (+51,+28,-11)
イミフ。夏だなぁとしか言えん
361 : デフォルトの名無 - 2009/08/24(月) 23:08:20 (+32,+9,-2)
プログラムだろハゲ
362 : デフォルトの名無 - 2009/08/24(月) 23:27:47 (-6,-29,-13)
Blend使いのデザイナー?
363 : デフォルトの名無 - 2009/08/25(火) 12:37:43 (+57,+29,-34)
例えば、自前で用意したクラスのリストを適当なコントロールにバインドしたとき、
そのネームスペース名+クラス名がコントロール上にツラツラ表示されるのを、こう、クラス名だけにできない?
364 : デフォルトの名無 - 2009/08/25(火) 13:44:25 (-5,-28,+1)
ToString()
365 : デフォルトの名無 - 2009/08/25(火) 13:55:37 (+61,+29,-14)
あ、いや、データは欲しかったりするんですよ。
クラス名=必要情報だったりして、こう、表示を楽できないかな、とか。
366 : デフォルトの名無 - 2009/08/25(火) 15:05:40 (+6,-29,-24)
ToStringでダメならDataTemplateしかない

>>365はToStringでダメな理由になってない気がするけどな
367 : デフォルトの名無 - 2009/08/25(火) 19:17:01 (-1,-29,-1)
overrideしろ、という意味なんだが
368 : デフォルトの名無 - 2009/08/25(火) 20:20:05 (+52,+29,+0)
おぉ、なるほど。
ありがとう!
370 : デフォルトの名無 - 2009/08/27(木) 11:05:38 (+9,-18,-5)
DRMのサポートでWMP縛りが無くなった結果か
371 : デフォルトの名無 - 2009/08/28(金) 14:30:17 (+63,+30,-92)
だいぶ前だからよく覚えてないんだけど、
ストーリーボードのアニメーションが終了したら発生するイベントがあるよね。
それと同じように、ビジュアルステートマネージャーのアニメーションが終了したときのイベントがあったので、
それを使ったら(デリゲートして)、シルバーライト自体が表示されなくなるブラウザがあった。
IE8では出て、IE6では出なかった。

バグかな?そんなことないよって言うならたぶん自分のミスだから無視して
372 : デフォルトの名無 - 2009/08/28(金) 19:36:28 (-1,-29,-2)
IE6じゃあ、仕方ないな( ´∀`)
373 : 名無しさん@そう - 2009/08/30(日) 05:06:19 (+57,+29,-19)
企業での採用じゃなくて個人レベルでどのように使用されてるかを見てみたいな
374 : 名無しさん@そう - 2009/08/30(日) 11:28:42 (+63,+29,-91)
実際、どんだけいるんだろ?Silverlightを取り上げてる個人って
なんかブログのネタか、MVPや書籍狙いでサンプルの劣化焼き直しを公開してるのが
ほとんどな気がする。

Silverlightはただの手段で、これを使ってゲームとかアプリを公開
ってのは極一部な気が。まぁ俺の探し方が足りないだけなのかもしれないけど。
375 : 名無しさん@そう - 2009/08/30(日) 17:42:01 (+57,+29,-7)
flashに比べれば敷居が高いだろうから面白フラッシュ的な個人の作品とかは
今後もあまり出てこないんじゃないかな。
376 : 名無しさん@そう - 2009/08/30(日) 17:43:34 (+57,+29,-5)
Flashは面白Flash時代で止まっておくべきだった
377 : デフォルトの名無 - 2009/08/30(日) 21:55:09 (+63,+30,-95)
オレとしては、敷居が低いかなぁ。
だって、.NETしかスキルないしw。
かといって、WindowsFormアプリのような感覚ではプログラムが組めない。
動作のほとんどが非同期処理で行われるから。
それと、XAMLはびみょーにわかりづらい面が・・・。
これさえ自分なりにクリアすれば結構いけると思う。

ただ、FLASHができてSLでできないことといえば、
今のところWebカメラを直接扱えるかどうかぐらいしか見つからない。
一応、SLでも扱おうと思えば扱えるけど、サービスをいったん介さないといけない(と思われる)。
378 : デフォルトの名無 - 2009/08/30(日) 22:42:45 (+62,+29,-88)
俺は.netのスキルのみでsilverlightアプリ作ってる。
XAMLは全く触ってないし、理解出来てない。
ストーリーボードも使ってないからその辺の概念も解らない。
もちろん非同期な処理もない。
タイマーイベント起こしてひたすら自前で移動。
Windowsアプリ作る感覚で普通にゲーム作ってる。
意外とそれでもいけるっぽい。
379 : デフォルトの名無 - 2009/08/30(日) 22:57:05 (-1,-29,-23)
Silverlight触るようになってから,ちょっとした自分用ツールもXAML+WPFで作るようになった
380 : デフォルトの名無 - 2009/08/31(月) 02:59:10 (-1,-29,-83)
俺の開発スタイルも、Silverlight や WPF ばかりになった。
アプリケーションロジックはWCFのサービスインターフェースで実装 & IISでホスト。
381 : デフォルトの名無 - 2009/08/31(月) 11:03:52 (-2,-30,-107)
本格的な業務システムとしてのSilverlight + WCFサービスはまだ微妙じゃない?
RIA .NET Service正式版が待たれるが、
DataAnnotations(RequireAttribute,RangeAttribute等)を
自動生成されるProxyクラスに付与したいんだけど、
アスペクト思考的な方法でできるといいんだけどなぁ
382 : デフォルトの名無 - 2009/08/31(月) 11:49:57 (+49,+6,-74)
VWDのSilverlight用のプロジェクト開発するとめちゃくちゃ重いんだけど、
俺のパソコン、ビデオメモリがオンボードチップスなんだけど、
ちゃんとしたビデオカード増設すれば、多少は違うのかな?
383 : デフォルトの名無 - 2009/08/31(月) 11:52:30 (+47,+29,+0)
お前は子供か
384 : デフォルトの名無 - 2009/08/31(月) 16:16:38 (+40,-28,-112)
ビルドやアプリの起動が遅い場合はプロジェクトで新規作成する時、
"Silverlightアプリケーションを新しいwebサイトでホストする"
のチェックを外すと、サーバ側のプログラムをVWDが勝手に用意してくれて
ちょっと速くなる。気がする。

描画が遅い場合はフレームレートの上限落としてみたりしてレスポンスを
よくしたらちょっとは軽くなる。かも。
385 : 382 - 2009/08/31(月) 16:24:05 (+102,+29,-88)
>>384
どうもありがとうございます。その手法はもうやってるんですが、どうにもプロジェクトを開いて
前回の続きを作ろうと思うと、2・3分くらいまたされます・・・

思い切ってVGAを買いたいんですが、変わらなかったらと思うと。。

ありがとうございました。
386 : デフォルトの名無 - 2009/08/31(月) 21:16:35 (+21,-1,+0)
普通にメモリじゃないの
387 : デフォルトの名無 - 2009/08/31(月) 22:48:20 (+71,+29,-1)
>>385
マシンスペック晒せば誰かがアドヴァイスしてくれるかもよ
388 : デフォルトの名無 - 2009/09/01(火) 21:45:24 (+3,-30,-74)
FlashからSilverlightに乗り換えようと勉強中です。

Flash(ActionScript)のonEnterFrame(フレームレートで繰り返し呼び出すイベントハンドラ)
はSilverlightでは、何に相当するのでしょうか?
389 : デフォルトの名無 - 2009/09/01(火) 21:55:08 (+26,-29,-7)
CompositionTarget.Renderingイベント
staticイベントなので,下手に使うとメモリリークするから十分に考えて使うこと
390 : デフォルトの名無 - 2009/09/01(火) 22:11:44 (+51,+19,+0)
>>389
ありがとうございます!
やってみます!
391 : デフォルトの名無 - 2009/09/02(水) 01:46:58 (+3,-30,-42)
392 : デフォルトの名無 - 2009/09/02(水) 01:51:39 (+3,-30,-281)
Please upgrade to the latest version.
installed version Silverlight 3 (3.0.40723.0)
latest version Silverlight 3 (3.0.40818.0)
Do you think you have a more recent version installed?
You may need to restart your browser in order for us to detect your current version.
http://www.microsoft.com/silverlight/get-started/install/default.aspx

Microsoft Silverlight Release History
http://download.microsoft.com/download/C/5/B/C5BB5CD8-E871-49AC-8A40-61010E1FD1CF/Microsoft%20Silverlight%20Release%20History.htm
393 : デフォルトの名無 - 2009/09/02(水) 05:57:03 (+56,+28,-4)
もっと細かくアップグレードしてねがー
いつも言われてる気がするぞ-
394 : デフォルトの名無 - 2009/09/02(水) 07:50:28 (+35,-29,-17)
geocitiesでうpできなかった。
皆さん、どこの無料サービス使ってますか?
395 : デフォルトの名無 - 2009/09/02(水) 15:15:10 (-6,-29,+1)
>>394
getcities
396 : デフォルトの名無 - 2009/09/02(水) 15:15:54 (-1,-29,+0)
訂正
>>394
geocities
397 : デフォルトの名無 - 2009/09/02(水) 17:33:52 (+4,-29,-150)
>>394
upが失敗した
 →アップロードソフトかサーバに問題あり。再度実行するといけるかも。
upしたら動かなかった
 →Silverlightのロード画面が出ない場合
  →xapのパスが間違っている。
  →古いバージョンで、バージョン違いの時の警告をhtmlに入れていない。
   →開発機で検証している場合はこの可能性は低い
 →Silverlightのロード画面が出た場合
  →他にロードするリソースのパスが間違っている。(ローカルで絶対パス指定していた場合等)
  →他にロードするリソースをupし忘れている。
 →マイナーバージョンやβ版等、微妙にバージョンが違う
  →開発機で検証している場合はこの可能性は低い

他になんかあったかなぁ。
398 : デフォルトの名無 - 2009/09/02(水) 18:06:47 (-1,-29,-6)
そもそもgeocitiesって、アップロードできるファイルの拡張子に制限あったような
399 : デフォルトの名無 - 2009/09/02(水) 18:13:28 (+45,+12,-15)
>>394
Silverlightは関係ないんじゃね?
400 : gtk2k - 2009/09/02(水) 18:23:59 (+50,-29,-10)
うpできるよ。xapファイルの拡張子をjpgなどのうpできる拡張子に変更してうpすればOK。
http://akiba.geocities.jp/gtk2k/SilverlightRenderSpeedTestCSTestPage.html
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / silverlight スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について