のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,489,544人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【心理】バットとボールはセットで1ドル10セント バットはボールより1ドル高い ボールはいくら?―「人間の非合理性」を科学する

心理news覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

151 :

>>150
正気か?ただの連立方程式だろ。中学レベルだぞ。
おれも、>>136と同じこと考えたぞ。ちゃんと式の途中まで書いてあるじゃん。

152 :


引っ掻け問題と聞いて、セットの価格だから、単品だと違うんだろうかと思ってしまった。

153 :

なんとバットとボールはセットで1ドル1セントです。それぞれ単体で買うとバットは1ドルで、ボールは20セントです。
今なら分割手数料も無料もジャパネットが負担します。

154 = 72 :

おーい、中島。グラブがないと野球できないじゃないか

155 :

IDE速報をあぶりだす問題って事だよね

156 :

セットの分、安くならないのか?

157 = 155 :

おっと、ニュー速と勘違いして書き込んでしもた

159 :

オマエラ、たかだか80~85円の品物をこれ以上値切ろうとするなよ。

160 :

人間の脳の曖昧さについてかな?これが僕たちとコンピューターの違いだね。脳というのは複雑に見えて結構単純な間違いを起こす。でもその曖昧さがあるからこそ生きていけるって部分もある。ひらめきとか想像というのはコンピューターには真似できないよね。

だからといって人間は常に間違いおこし、悪いこととわかってもまた繰り返すというのは突飛すぎる考えな気がするな。
確かに非合理的ではあるが、過去から何も学ばないということはないと思うよ。

161 :

文章で見ると簡単だけど、口頭でだったら間違える自信がある

162 :

セット価格なんだからナンセンスな質問だ。
この質問をしたヤツはナンセンス。
ナ~ンセンス!!

165 :

1ドルと10セントに分けて問題に合わせて終わり
何が難しいの?

166 :

ボールは2個必要だから1個2.5セントと思ったのは俺だけじゃないはず

167 :

>>166
それにしても間違ってる

168 :

問題として出ているから正しい答えを出せたが、
いきなり言われたら反射的に10セントと答えてしまうかも知れん。

170 :

俺も間違えたw

セット割引でバット一ドル10セントと、ボール10セントで・・・まぁ、いいや。

175 = 153 :

これから質問をします。答えなさい。

177 = 166 :

ジャパネットでバットを買えば無料でボール1ダースくらいついてくるんだがな

178 :

「やっぱりコレやめてこっちにするので合計1000円ですね」と言って実際より安く買ったり、
「これとこれが相殺だからこっちは無料な」といって一銭も払わなかったりしたことがあります。

179 :

>>164
せっかく倍々ゲームでやるんだから、千分の一に尤も近づく頃って問題のが面白いと思うんだが

それはさて置き、蓮の葉ではなく蓮と言われてしまったので、葉が見えないくらいぎっしりと詰まった蓮の花畑を想起して
更にそこに、そこを普通の花畑だと思って駆け寄って沼地にはまりおぼれ死ぬ幼子を想像してしまったわけだが、どうしてくれる

181 = 163 :

>>179
怖いのでその想像力を封印してください

183 :

>>1
スレタイで、んー面倒そう…と思うから公平じゃないけど
最初にバットが1ドル…と思った瞬間(違う)とモヤッとしたよ。

184 = 166 :

まず最初に50円あずかって50円のアイスを買ってくる
その後百円のアイスがいいと言われたので
最初の50円と返してもらった50円ノ」アイスがあわせて百円なので
百円のアイスを渡しました

186 = 183 :

>>84
最初の50円は店に渡しているので計算が合わない

187 = 183 :

>>184
最初の50円は店に渡しているので計算が合わない

189 :

すげー! 間違ったわ^^
この問題考えた人天才!!

190 = 50 :

>>188
まあQ1は完全に騙されちゃったから・・・
車の免許試験の言葉による引っ掛け問題と同じだよね
あれ得意でした、自動車学校の教官に間違いを認めさせた
自動車学校が作った模擬問題ねw

192 :

方程式だとさっぱり判らなかったが

漫画を書いたら簡単に理解できた。

数学より美術ができる方が頭いいな。

193 :

>>191
お前のアタマ大丈夫か?

195 = 50 :

>>193
日本的感覚だと、セット価格って割引されてるイメージじゃん

196 :

こんなの間違えるのは超汚染人ぐらいだろ

198 :


株や会社経営では直感て大切だよね、
深く考えすぎて結局行動起こさなかったり、乗り遅れたり
成功例にしても失敗例にしても所詮あと付けの理屈を付けているだけ。

200 :

検算をやればわかるね


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 心理news一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について