私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレ【物理学】宇宙の果てには何があるの? 専門家に聞いてみた[02/24]
物理news スレッド一覧へ / 物理news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 :
レスフィルター : (試験中)
とりあえず、コロンブスみたいに船でいけるとこまで行くしかない。
宇宙が球体なら戻ってくるだろ。
宇宙が球体なら戻ってくるだろ。
>>145
宇宙空間は物質とワンセットとされている。
物質は空間のエネルギーのありようかもしれないと言われている。
いま盛んに観測されているのはブラックホールのホーキング輻射。
超重力で光さえも表面から吸い込むブラックホールだけど、空間上に常に(物質の材料である)対となる素粒子が発生しては打ち消し合っているという説がある。
もし本当にそうなら、ブラックホール表面では盛んに素粒子のペアが誕生し、片方の素粒子が外に、片方の素粒子がブラックホールに吸収されるかもしれない。
常に打ち消しあうのだからどちらかは質量を打ち消す力がある。
そのため重力に反応する打ち消す粒子はブラックホールに落ち、物質に近い、質量・エネルギーを持つ方は逆方向となる外側に飛び出す。
それでよそから見ると粒子が飛び出してブラックホールの質量が減っていくように見える。
この現象が確認されれば、空間と物質の関連性が更に詳細に分かると言われてるよ。
宇宙空間は物質とワンセットとされている。
物質は空間のエネルギーのありようかもしれないと言われている。
いま盛んに観測されているのはブラックホールのホーキング輻射。
超重力で光さえも表面から吸い込むブラックホールだけど、空間上に常に(物質の材料である)対となる素粒子が発生しては打ち消し合っているという説がある。
もし本当にそうなら、ブラックホール表面では盛んに素粒子のペアが誕生し、片方の素粒子が外に、片方の素粒子がブラックホールに吸収されるかもしれない。
常に打ち消しあうのだからどちらかは質量を打ち消す力がある。
そのため重力に反応する打ち消す粒子はブラックホールに落ち、物質に近い、質量・エネルギーを持つ方は逆方向となる外側に飛び出す。
それでよそから見ると粒子が飛び出してブラックホールの質量が減っていくように見える。
この現象が確認されれば、空間と物質の関連性が更に詳細に分かると言われてるよ。
で、その球体はどこに貼り付いてんだよ
別の次元の何かとでも?
別の次元の何かとでも?
宇宙の大きさが有限なのか無限なのかは分かってない
まだどっちとも言えない
無限なら果てはない
問題は有限な場合だけど、有限なら端があると考えたくなるが
端から先の空間がぶつっとそこで途切れてるなんてことは物理的にはまずありえない
かといって球の表面の例のようにまっすぐ進み続けてもループして元の場所にもどってくるなんて話も実証されてないから
何となくその説明だと腑に落ちる気がするからって実証もされていない作り話を簡単に信じるなよ
まだどっちとも言えない
無限なら果てはない
問題は有限な場合だけど、有限なら端があると考えたくなるが
端から先の空間がぶつっとそこで途切れてるなんてことは物理的にはまずありえない
かといって球の表面の例のようにまっすぐ進み続けてもループして元の場所にもどってくるなんて話も実証されてないから
何となくその説明だと腑に落ちる気がするからって実証もされていない作り話を簡単に信じるなよ
1匹のノミには地球、この世界はわからない、
それと一緒w
それと一緒w
右を向いて見つけたうちゅうのはては
左を向いて見つけたそれ、と同じなんじゃないかね
左を向いて見つけたそれ、と同じなんじゃないかね
宇宙が球の表面みたいなものって言い方はずるくない??
そりゃ海みたいに表面を水平方向に進むならループするかもしれないけど、
宇宙が風船みたいなイメージなら、俺らが進むのは垂直方向だろ。たどり着ければ突き破るでしょ
そりゃ海みたいに表面を水平方向に進むならループするかもしれないけど、
宇宙が風船みたいなイメージなら、俺らが進むのは垂直方向だろ。たどり着ければ突き破るでしょ
アナログテレビの砂嵐を見ていると
宇宙の端を感じるんです…
宇宙の端を感じるんです…
ビッグバンのちょっと後とか宇宙が小さかった時に端があったはずなんだよね??
小さい時も端がないってのは想像できないんだが
小さい時も端がないってのは想像できないんだが
人間は無限や永遠を認識しづらい
だから始まりや端を求めたがるのだろう
だから始まりや端を求めたがるのだろう
3次元の球じゃなくて、見えない別の次元の球
なんじゃないの?
なんじゃないの?
均等にでかくなってるんだから、普通の爆発
とは違うかな。こう、全体にぶわっと広がる
ような爆発でしょ
とは違うかな。こう、全体にぶわっと広がる
ような爆発でしょ
宇宙は膨張し続けてるらしいから、どこまで行っても終点が無いって事でいいよな?
いやいや、果てが無いのは、光速以上の速度が無いことに矛盾する
果てという概念にとらわれると説明できない
哲学的な部分で言葉の定義を崩して考えないと無理かも
目、耳とは異なる認知機能を仮想設置して数学的に追及するのも方法
わかんねw
哲学的な部分で言葉の定義を崩して考えないと無理かも
目、耳とは異なる認知機能を仮想設置して数学的に追及するのも方法
わかんねw
観測したり知覚したり、人間の頭では想像出来なかったり
んなこたあどうでもいいからとにかく1つに絞ってくれ
式立てて証明してくれ
そんだけやってくれたら笑顔で死ねる
んなこたあどうでもいいからとにかく1つに絞ってくれ
式立てて証明してくれ
そんだけやってくれたら笑顔で死ねる
>>171
手放しで哲学というと大元は幾何学だよ。
数字と仮説で世の中を秩序立てて理解し、
応用するための学問の体系なんだ。後に
数式と同じように、意味や真偽を扱う方法
として哲学の世界の中心に立ったデカルト
などが用いた論理という分野では、言葉
の定義が重要になる。何故なら、意味が
及ぶ範囲を厳密に定めれば、義務教育で
習う集合のように「あれかつそれ、さらに
ああじゃないもの」という調子で数式で
複合的な現象や人との交渉、法解釈に至る
まで、全ての真偽が検証できるから。
だから哲学って決して昔からの言葉を崩す
なんてことしないんだよ。
手放しで哲学というと大元は幾何学だよ。
数字と仮説で世の中を秩序立てて理解し、
応用するための学問の体系なんだ。後に
数式と同じように、意味や真偽を扱う方法
として哲学の世界の中心に立ったデカルト
などが用いた論理という分野では、言葉
の定義が重要になる。何故なら、意味が
及ぶ範囲を厳密に定めれば、義務教育で
習う集合のように「あれかつそれ、さらに
ああじゃないもの」という調子で数式で
複合的な現象や人との交渉、法解釈に至る
まで、全ての真偽が検証できるから。
だから哲学って決して昔からの言葉を崩す
なんてことしないんだよ。
宇宙はほぼ均一でしかも膨張しているが中心がない様に見えるラシイ
それでもビッグバン宇宙は球の様に膨らんでいて内と外にはハッキリした
境界が有ると思うわ
それでもビッグバン宇宙は球の様に膨らんでいて内と外にはハッキリした
境界が有ると思うわ
>>172
今使ってるスマホを構成する理屈ですら、
全部は証明されてない。もっとも深淵、
というか知られてないことをスマートに
研究してる人も、全部の仮説を検証した
わけじゃない。何かというと、最先端の
研究をしてる学者ですら、全ての仮説の
式をソラで書けるわけがない。学問とい
う方法論で知識を共有してるんだよ。
だから、全てに納得したかったら、貴方
もアカデミックな世界に行くしかない。
別に研究員にならなくてもいい。
http://tetsuosciphl.starfree.jp/my-book-shelves/philosophy-of-science/実在とは何か?-日経サイエンス/
例えば上の記事で触れられてるリージは、
ネットで最新の量子力学の論文を参照して、
これまで発見・確認された素粒子の特徴から
新しい素粒子カタログを作った。けど、彼は
どこの研究機関にも属さず、論文もネットで
発表してる。誰でも学問の地域体系を使える
時代ということだと思うよ。
今使ってるスマホを構成する理屈ですら、
全部は証明されてない。もっとも深淵、
というか知られてないことをスマートに
研究してる人も、全部の仮説を検証した
わけじゃない。何かというと、最先端の
研究をしてる学者ですら、全ての仮説の
式をソラで書けるわけがない。学問とい
う方法論で知識を共有してるんだよ。
だから、全てに納得したかったら、貴方
もアカデミックな世界に行くしかない。
別に研究員にならなくてもいい。
http://tetsuosciphl.starfree.jp/my-book-shelves/philosophy-of-science/実在とは何か?-日経サイエンス/
例えば上の記事で触れられてるリージは、
ネットで最新の量子力学の論文を参照して、
これまで発見・確認された素粒子の特徴から
新しい素粒子カタログを作った。けど、彼は
どこの研究機関にも属さず、論文もネットで
発表してる。誰でも学問の地域体系を使える
時代ということだと思うよ。
確かに果てを調べるよりも中心を調べたほうがいいかもしれないが
果てが分からないモノ中心座標が分かるわけがない
中心が分かればそこで愛を叫ぶ
アイーって
果てが分からないモノ中心座標が分かるわけがない
中心が分かればそこで愛を叫ぶ
アイーって
ブラックホールに吸い込まれてどーなってるのか教えてくれよ出来ねーんだろ?
宇宙の端っこ行くと「Out of Range」のエラーが出た後
coreファイル吐いて、宇宙が終了するよ
coreファイル吐いて、宇宙が終了するよ
この宇宙自体、超巨大なブラックホールの中にあるんじゃないの
時空に「果て」を定義しても無意味だろ
「果て」の向こうには何があるという話になる
何かあれば「果て」ではない
「果て」の向こうには何があるという話になる
何かあれば「果て」ではない
果ては無い
光の届く範囲外にも宇宙空間が広がっていて、その広さは無限かそれに等しいほどと推定されているからな
光の届く範囲外にも宇宙空間が広がっていて、その広さは無限かそれに等しいほどと推定されているからな
相対性理論が崩れるうんぬん、
宇宙が広がる速度は光よりも速いらしいからな
宇宙が広がる速度は光よりも速いらしいからな
観測不能なのだから果てに何があるとか果て自体があるのかすら「分からない」としか言い様がないだろ
都内23区西側在住だが、昨日かみさんと水戸の偕楽園に梅見に行くには
クルマならどう行くか、電車ならどうか検討してみた。
結論:そんなこの世の果てには到底行けたもんではない、やめやめ。
クルマならどう行くか、電車ならどうか検討してみた。
結論:そんなこの世の果てには到底行けたもんではない、やめやめ。
たぶん、それを知る前に人類は滅びるんだろうな
この地球に人類が誕生した意味って何なんだろう、意味なんてありゃしねえんだろうけど
この地球に人類が誕生した意味って何なんだろう、意味なんてありゃしねえんだろうけど
類似してるかもしれないスレッド
- 【物理】液体窒素に漬けて、粉々になるものとならないものの違い[WIRED] (68) - [39%] - 2016/6/30 23:45
- 【物理学】LHCがトラブルで再び停止、再開まで少なくとも2か月 (387) - [38%] - 2008/11/17 3:46
- 【宇宙物理学】宇宙の謎「消えたバリオン」問題が新たな観測手法によって解明へ[09/25] (73) - [37%] - 2018/10/13 23:30
- 【物理学】東大、高温超電導体で超伝導の励起が存在することを確認[03/19] (60) - [37%] - 2018/6/10 14:45
- 【天体物理学】宇宙膨張が標準理論と不一致?クエーサーの観測から示唆[02/04] (152) - [35%] - 2019/5/15 23:30
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について