のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,433,589人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【物理学】宇宙の果てには何があるの? 専門家に聞いてみた[02/24]

物理news スレッド一覧へ / 物理news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
651 : ニュースソース検 - 2019/04/14(日) 02:43:55.78 ID:rVtnZpDz.net (+15,+29,-4)
>>645
中国人が解明してくれるだろう
652 : ニュースソース検 - 2019/04/14(日) 12:40:15.73 ID:z7WpD+o4.net (+24,+29,-18)
見てるからダメなんだ!感じるんだ!!リアルな宇宙を感じろ!!!
光速スピード制限からの卒業
653 : ニュースソース検 - 2019/04/14(日) 12:58:14.62 ID:4bTPuqA+.net (+19,+29,-1)
>>1
宇宙のハッテン場
654 : ニュースソース検 - 2019/04/14(日) 22:31:16.60 ID:bNK1DZdB.net (+24,+29,-35)
もし神様がいるとしたら、手が回んねーよなw

で、地球の神様か太陽系の神様が居るとしてだ
キリスト教会は神様は何人居ると思ってんだか...
655 : ニュースソース検 - 2019/04/14(日) 22:46:40.47 ID:x2rAISG6.net (+24,+29,-17)
だから神様が作ったシミュレーションゲームなんだよ
656 : ニュースソース検 - 2019/04/14(日) 23:06:37.40 ID:EgzPCVyY.net (+8,+23,-8)
はて?



さて?
657 : ニュースソース検 - 2019/04/15(月) 02:45:24.69 ID:NCDfFcfS.net (+19,+29,-1)
なるほど、そういうことだったのか
658 : ニュースソース検 - 2019/04/15(月) 12:34:01.11 ID:Y7dNa5+2.net (+30,+30,-78)
ロケット団よ永遠に

作曲: たなかひろかず
作詞: 首藤剛志
編曲者: たなかひろかず

宇宙の果てが 暗闇ならば
白々 明けてみせましょう
走れ! 輝け! 光って見せろ!(にゃーんてな)

愛が正義か、正義が悪か
どんでん返しの からくり芝居
見てよ、我らが主役のドラマ
ポケモン時代は 明日がある
659 : ニュースソース検 - 2019/04/18(木) 00:26:50.86 ID:4uxbsKRs.net (+34,+30,-190)
宇宙がこの世のすべてならば、宇宙はすべてを含んでいるものであるから、
その外側などという概念は矛盾をしている。

外側が無いとすれば、内と外の境界というようなものもない。

よって宇宙は数学で言うところの開集合になる。

境界がなくて、ある点のそばにある点もみな宇宙内部の点である。

もちろん、宇宙をまるでその外側から眺めているような図を
思い浮かべることもナンセンスである。なぜなら外側は無いからである。

宇宙の内部の点からどちらの方向にもそこからそばの点がある。

そうなってくると、次は宇宙の体積は有限かあるいは無限かという
ことが問題となるが、これはおそらく有限なのだろう。ただし証明が
あるわけではない。
660 : ニュースソース検 - 2019/04/18(木) 02:41:36.90 ID:QxF8e3lu.net (+24,+29,-19)
果てなんかないし始まりも終わりも無い
目を覚ませよ研究費に目がくらんだ科学者どもよ
661 : ニュースソース検 - 2019/04/18(木) 03:58:31.71 ID:gBNUzZ/n.net (+30,+30,-57)
いわゆる宇宙はビッグバンによって生成された部分ということになっている。
宇宙の内と外に境界なんてものはないが建前上内を内包しているもの、もしくはビッグバンの影響を受けていない空間が外である。
この外の空間が有限か無限かといえば無限だろう。
662 : ニュースソース検 - 2019/04/19(金) 00:33:59.68 ID:XVGyJchb.net (+30,+29,-22)
そろそろビッグバン以前について語り合おうぜ

俺は聞くガワに入るが
663 : ニュースソース検 - 2019/04/19(金) 12:34:31.24 ID:5udAIi68.net (+39,+30,-90)
宇宙の果てには霊界がある…なわけないか。
そうだと夢あって面白いけど。

>>662
ビッグバン以前にはなにもない無の世界があった。
しかしそれ以前には一度宇宙が終焉してまたビッグバンがあって…の繰り返しだったとか?
665 : ニュースソース検 - 2019/04/19(金) 15:00:57.78 ID:Ha0Zvkky.net (+25,+30,-49)
昨日のコズミックフロントではホーキングが提唱してた永久インフレーション仮説紹介していたな。
666 : ニュースソース検 - 2019/04/19(金) 16:19:59.50 ID:ywzmhfj7.net (+24,+29,-11)
人間の想像力が足りないんじゃないか
300億までしか想像できないからだろ
想像すれば出来るんじゃないの
667 : ニュースソース検 - 2019/04/19(金) 18:42:06.99 ID:3suspqzp.net (+39,+29,-26)
>>659
開集合には外側ある開集合もあるよな?境界は開集合の中には含まれないけど開集合の外側には含まれる。
668 : ニュースソース検 - 2019/04/19(金) 19:57:08.36 ID:+xALwUOb.net (+30,+30,-51)
水平線の終わりにはああーぁ、
虹の端があるのだろう。
誰も見ない 未来の国を
少年は さがしもとめる
広がる海の かなたからあーぁ、
何が呼ぶと言うのだろう
希望の星 胸にのこして
遠く旅立つ 一人
669 : ニュースソース検 - 2019/04/19(金) 20:11:23.47 ID:ENN2WTUD.net (+33,+29,-43)
>>663
>ビッグバン以前にはなにもない無の世界があった。

その全くなにもない無から有のビッグバンが生まれたのかが不思議なわけで
670 : ニュースソース検 - 2019/04/19(金) 20:46:46.36 ID:XmAD1X1a.net (+24,+29,-52)
あるとないとを分けるのは保存則だろう。
時間と空間のないビッグバン以前に保存則があるものかと。
671 : ニュースソース検 - 2019/04/19(金) 20:57:48.59 ID:ENN2WTUD.net (+27,+29,-44)
すまんが
その(時間と空間のない保存則のない)とやらの無(ム)からなぜビッグバンが発生したのか
教えてくれまいか
672 : ニュースソース検 - 2019/04/19(金) 21:02:51.64 ID:aSYQepnJ.net (+29,+29,-17)
無と無限は存在しないものだから
猿ごときが考えてはイカン
知恵熱で脳細胞が死ぬぞ
673 : ニュースソース検 - 2019/04/20(土) 02:53:56.54 ID:ehtLyF4T.net (+28,+29,-26)
>>672
偉そうに言ってるが答えられないんだ
お前はサル以下のムシ並みの存在だな
674 : ニュースソース検 - 2019/04/22(月) 18:29:07.42 ID:E6S2wxRl.net (+24,+29,-81)
ビッグバン宇宙の外側では、、、
ビッグバンすらも始まってもいない
光すらも届いていないのだから
そもそも時空間自体がビッグバンで生成されたのだし
その外側は時間すらも止まった超安定世界
675 : ニュースソース検 - 2019/04/23(火) 00:49:58.39 ID:N/Rm7S9s.net (+24,+29,-9)
そもそも宇宙って、ひとつだけとは思ってないよね?
676 : ニュースソース検 - 2019/04/23(火) 08:33:13.35 ID:qFsl6Wkj.net (+24,+29,-5)
そもそもなんで宇宙はひとつだと思ってないの?
677 : ニュースソース検 - 2019/04/23(火) 08:52:35.70 ID:swI8ERbh.net (+24,+29,-11)
レンコンの穴みたいなもん?
じゃあレンコン自体はどうしてあるの?
678 : ニュースソース検 - 2019/04/23(火) 09:00:15.14 ID:EbomlX49.net (+7,+22,-3)
トンスルだろ
679 : ニュースソース検 - 2019/04/23(火) 13:31:28.28 ID:wpImvBcD.net (+19,+29,-4)
宇宙は球形だから
680 : ニュースソース検 - 2019/04/23(火) 14:29:01.24 ID:OU7Inz5i.net (+24,+29,-16)
曲率変わらないんだから矩形平面なんだが
681 : ニュースソース検 - 2019/04/23(火) 20:16:22.55 ID:OH2lZpef.net (+24,+29,-23)
たまたまの曲率のはなしな
全体がどうなってるのかはまだわからない
682 : ニュースソース検 - 2019/04/24(水) 12:04:43.21 ID:ZmGnT3DN.net (+29,+30,-65)
宇宙の果てに何があるかは諸説あるけど
・宇宙に果てはなく無限に広がっている
・宇宙の果てまで行くと反対側から戻ってくる

おおまかに定説なのはこの2つのどちらかだろうな。
683 : ニュースソース検 - 2019/04/24(水) 14:47:46.22 ID:jVJFj43k.net (+24,+29,-23)
空間だけが光速を越える
これの意味するところは・・・

宇宙はまぼろしーw
684 : ニュースソース検 - 2019/04/24(水) 16:39:55.17 ID:oz4Z3Jwh.net (+19,+24,-2)
【放射能 VS 無関心】 M層の人、大丈夫ですか
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/steam/1556091002/l50
685 : ニュースソース検 - 2019/04/24(水) 20:10:11.51 ID:V9BPn4V6.net (+25,+30,-62)
宇宙のはては重力が及ばない
色んな力もない、量子になって量子にも寿命がある
人間の観測できるはては、宇宙背景放射になって観測される
686 : ニュースソース検 - 2019/04/24(水) 23:50:47.40 ID:upKOx/xS.net (+24,+29,-55)
ミクロの原子核が太陽で電子が惑星として
で、電子が水の存在を知る事は無く地球の存在も知らず

例えが酷すぎるのが我が無知のなせる技w
687 : ニュースソース検 - 2019/04/25(木) 04:05:46.21 ID:Zma0gjbG.net (+25,+30,-76)
宇宙の果てはどうなっているのか、これについては
日本では古くからその答えが分かっている。

「まだいまのところ、宇宙の果てがどうなっているのかを調べに行って、
 戻ってきた奴はいないんだよ。」
688 : ニュースソース検 - 2019/04/25(木) 04:21:54.83 ID:gHZiJ/um.net (+24,+29,-27)
頭の中で空想した宇宙に果てはあるのか?
それと同じだろ
689 : ニュースソース検 - 2019/04/25(木) 04:55:27.49 ID:I7iDmu8h.net (+24,+29,-18)
宇宙の果てには果てしない宇宙が存在すると思う
690 : ニュースソース検 - 2019/04/25(木) 05:06:30.27 ID:QFOr5P5r.net (+34,+30,-59)
全宇宙に存在する物質が一か所に集まるとブラックホールかさらに進化した状態のブラックホール
になると思うのだが
ビックバンってそれが爆発した現象なんじゃないの?
いずれまた一か所に集まって爆発するのエンドレスなんじゃないかと考えてる
691 : ニュースソース検 - 2019/04/25(木) 07:15:47.78 ID:mGQXtRbQ.net (+34,+30,-113)
 私は80歳近い老高校物理講師です。数十年前の物理の知識しかありません。
【無だと考えます。無だから果てを考える必要はありません。多くの研究者が考えている宇宙は
 無の中(一部)に存在している】
もしかしたら、私の稚拙な説は議論され尽くしているかと思いますが・・・・
ご意見をお聞かせ下さい。
692 : ニュースソース検 - 2019/04/25(木) 08:12:18.43 ID:vcGC13Z2.net (+30,+30,+0)
ビッグバンは球状爆発なのでのビッグバン由来エネルギー物質の
99.99%以上はこの宇宙の球状最外縁部に集中している
その大質量はもちろんブラックホール化し特異点ならぬ特異面(壁)となり
ビッグバンエネルギー0.01%未満の残りカスで構成されたこの宇宙を内包している
※BBH(ビッグブラックホール)理論

そのBBHは光速の渦でこの宇宙を吸い寄せている
その渦に乗っかる銀河自体の渦巻く力はBBHにより発生しているので
銀河の回転曲線問題の解決にダークマターを必要としない
ダークマターもダークエネルギーも全てBBH由来の力

これが「宇宙の果て」になる
もちろんBBHは事象の地平面なので超える事も観測することも出来ない

この宇宙(銀河)は最終的にBBHに引き込まれる運命
693 : ニュースソース検 - 2019/04/25(木) 09:40:38.71 ID:Uh4BrNUY.net (+19,+29,-8)
果てかぁ…はてな?
694 : ニュースソース検 - 2019/04/25(木) 11:43:08.06 ID:UdxTgDCY.net (+29,+29,-45)
>>690
すばる望遠鏡が130億光年先に83個もの巨大ブラックホールを
発見してるからおそらくはビックバンに何らかの関わりはあるだろうね
695 : ニュースソース検 - 2019/04/25(木) 12:51:22.25 ID:zEg+r2py.net (+29,+29,-42)
>>691
無限の無の空間の中に薄い量子の存在する空間、さらにその内側にビッグバンによる宇宙が存在すると私は考えます。
696 : ニュースソース検 - 2019/04/25(木) 12:54:01.90 ID:peTVO1nA.net (+27,+29,-11)
この宇宙がブラックホールの中なんじゃないの
697 : ニュースソース検 - 2019/04/25(木) 14:07:42.32 ID:/c32H8ya.net (+28,+29,-24)
>>682
ポアンカレ予想でいきなり反対側から戻ってくるのは否定されたんじゃなかった?
698 : ニュースソース検 - 2019/04/26(金) 22:06:35.56 ID:Tkqs6OGd.net (+25,+30,-50)
宇宙が始まった時に宇宙の果ても出来て宇宙の大部分の物質が
宇宙の果てに張り付いたまま宇宙は膨張した
だから宇宙の内部はスカスカなんだよ
699 : ニュースソース検 - 2019/04/27(土) 00:04:45.36 ID:z/lSLaat.net (+24,+29,-32)
Space って日本人からしたらフザケた名前に感じるわ
700 : ニュースソース検 - 2019/04/28(日) 10:39:35.02 ID:Z+t885WA.net (+26,+29,-17)
宇宙は観測できる範囲の外にもずっと続いてるんだろ。
気の遠くなる以上の広さなんじゃないかな。それこそ無限の広さぐらいの。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について