のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,404,992人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【物理学】ヒッグス粒子とトップクォークの同時観測に世界で初めて成功、「質量」の起源の解明に一歩[06/05]

物理news覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

151 = 145 :

全部と検出するのは不可能。
現実の現象を数学の計算に置き換えて公式化し検算し、
さらにそこから推測できる現象をいまいろいろな方法で
確かめているところだよ。

基本があなたの認識と違うんだよね。
あなたの基本で科学の体系を作るならそうすればいい。

153 :

>>138
分散が発散する分布に対して発散しないとして解析した場合に何が起こるか考えてみようね

154 :

粒子という言葉の本質を
言葉で理解しようとするから
難しい時代なんだろうw

本質は言葉じゃないてことだ

155 :

>>3

 そこは俺も分からないなあ。
 前読んだ解説本では、通常の粒子が移動する際ヒッグス粒子の抵抗を受けて、その動かしづらさが質量だと書いてあった。
 でも何でその動かしづらさが重力と繋がるのか。
 更に言うと、ヒッグス粒子が宇宙に満遍なく充満しているのなら、かつてのエーテルと同じように絶対空間を認めることになるのではないか。

156 :

>>155
>>61

157 :

>>153
分散が発散する分布に対して発散しないとして解析した場合に何が起こるか考えてみようねバカw

158 = 157 :

>>150
寝言は寝て言うように。

159 :

そういや、先般の重力波検出で、一般相対性理論で検証可能な予言はほぼ
全て検証されたって事だよな。

残っているのは、ブラックホールの直接観測くらいか?

160 = 156 :

>>150
何年前から来たんだよ
20年前か?

161 :

>>88
Netflixにないわ。残念。
ミスターノーバディは本当にオススメ。

162 :

おまえらまだわかんねえの?

ヒント

光子は質量という概念のないもの


まだわかんねえの?

ほんと馬鹿だなあ

おれもわかんねえけどな?

163 :

>>6
重力子とヒッグス粒子は別物

164 = 162 :

重力てのは

見え方、剛力さんていうタイプのあれじゃないのそれは

165 = 162 :

重力は量子化とそぐわないので重力子なんてありません

167 :

ダークマターって、謎の構造を持ち目に見えず
質量を持つんだよね。 ヒッグス粒子とこれの
関係はどう推理されてるの?

168 :

物理って全部数式で表せるんだよね?
つまり宇宙シミュレーターは作れるんだよね?

169 :

>>167
関係?
推理?

ばか?w

170 :

>>61
それはもはや交換で確定だろ

171 :

数式で表せるはずなんだが
最近になってダークマター、ダークエネルギー、量子論、ヒモ理論(11次元)等
どんどん新しい謎の事象が出てきて人類は次のステップに進みつつある

172 = 169 :

ばか?

ダークなんちゃらは観測結果から

現時点で

不明

という保留でしかないぞ?

173 = 169 :

事象て言葉わかる?

ばか?

174 :

>「神の粒子」

物理屋さんって何ですぐこういう事言うの?
こういう事言われると、言ってる事が全てデタラメに聞こえる。
もう全く信用ならない

175 = 169 :

じゃあ
幽霊粒子と呼べ、ばか

176 = 170 :

この宇宙の状態の起源がヒッグス粒子
ヒッグス粒子の起源は神

177 :

なんでそこまでして観測船したいんだ

178 = 171 :

>>174
言ったのはマスコミなんだが

179 :

ヒッグス粒子が間違いだと気づくのは50年後か

180 :

反物質ってあるの

181 :

>>180
あるよ。1920年代に理論的に存在が予測されたあと1932年に電子とは反対の性質を持つ陽電子が観測されてからは今では加速器を使って人工的に反物質のヘリウムの生成まで成功してる。

182 = 171 :

世界一高級な物質だけどな
作るのも金かかるし管理にめちゃんこ金かかる(どれに触れても爆発するから)

183 :

>>174
それ物理屋が言い出したんちゃう。

184 :

>>28
ごくろう、さがってよい

185 :

>>146
俺はズブの素人だけど、物は原子で構成されている
だから、原子は物と同じレベルで局所的に存在してると言っていいよね?
で、ヒッグス粒子ってのは物のあるところに多いの?
それとも、場のように平均的に存在してて、
物がそれに干渉するってイメージなの?

186 :

全ての物質は原子で出来ているのだから、ヒッグス粒子も所詮原子で出来ている
理系が役に立たない原子の研究なんかするせいで人類は大迷惑している

福島の事故どう思ってるわけ?

187 = 186 :

原子なんて危険な物質は人の触れない地中でそっと寝かしとけ

原子は危険なんだから人が触るとロクなことにならない

188 = 186 :

かつてアインシュタインがe=mc2という神の方程式を見つけてしまった
そして原子という史上最悪の核兵器が発見された
アインシュタインが原子を見つけた事により人は誰でも簡単には破壊する力を得れるようになった
例えば今の北朝鮮のように

189 :

エーテルは活力論争の名残だわな
一様重力の下では、エーテル速度は加速しないのに落下速度は加速するので矛盾する
エーテル速度が加速するとなると、その加速を与える力はなんなのか

190 = 169 :

ばかだ
粒子て言葉
量子て言葉の定義すら理解できてない
ばか

www

191 :

これみて何となく理解できた。
http://www.youtube.com/watch?v=Mb0dHwJZI60

192 :

原子は存在などしない
存在するのは波である

194 :

分子の誕生と星間物質
http://youtu.be/Ia4zpYPNX-s

195 = 194 :

貼るの間違えた

196 :

ヒッグスと一部の粒子は相互作用するから質量を得るという結果になるということだけど、なんていう力で相互作用してるの?

197 :

>>196
ヒッグス場

198 :

>>182
>>どれに触れても爆発

まぁ間違っちゃいないんだが
「対消滅」は同量の正物質との反応なんで
反物質の量が極微のレベルじゃ火打石の火花よりか弱い
爆発より「消えてなくなる」のに気を使うレベル

199 = 198 :

>>186
>>全ての物質は原子でできている

何時の時代の人間だよ
原子は原子核と電子で構成された「物質の中間単位」
原子核の構成要素である陽子と中性子も内部構造を持ってて
クォークの世代の確認に加速器を使って理論の実証を行っている

福島の事故は技術者と言うより政治家のミス
(電源喪失時の冷却対策の不備を震災以前から指摘されていた

200 :

この手のやからに真面目にレスするのは時間の無駄。


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について