のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,434,741人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【高圧物理】ハーバード大、世界で初めて「金属水素」の生成に成功…実用化すれば常温超伝導の実現も

物理news スレッド一覧へ / 物理news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
302 : 名無しのひみつ@ - 2017/01/31(火) 15:59:33.44 ID:LXWpxUqm.net (+24,+29,-32)
すげー
常温超伝導できたらパラダイムシフト起こるな
303 : 名無しのひみつ@ - 2017/01/31(火) 18:25:19.54 ID:HCxJsvLx.net (+27,+29,-21)
いつかはできるさ
あとはコストで普及するかしないかの問題のはず
304 : 名無しのひみつ@ - 2017/01/31(火) 19:14:27.26 ID:LxxeQoaV.net (+24,+29,-46)
金属水素が常温で安定とかないでしょ
共有結合じゃあるまいし
305 : 名無しのひみつ@ - 2017/01/31(火) 19:41:02.80 ID:wJ+y9hlS.net (+24,+29,-8)
安定だとは誰もいってない
準安定な可能性もなくはないとは言われている
306 : 名無しのひみつ@ - 2017/01/31(火) 19:55:43.09 ID:BZSmN/fM.net (+29,+29,-161)
トヨタ自動車、元町工場にFCフォークリフト2台を導入
http://response.jp/article/2017/01/31/289693.html
トヨタ、元町工場で燃料電池フォークリフト2台の運用開始 2020年ごろまでに170~180台程度の導入を目指す
http://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1041699.html
トヨタ、元町工場で燃料電池フォークリフトの利用を開始
http://www.zaikei.co.jp/releases/442714/

CO2排出ゼロ
3分で100%充填完了
豊田自動織機…フォークリフトで世界シェア1位
307 : 名無しのひみつ@ - 2017/01/31(火) 20:13:42.69 ID:HCxJsvLx.net (+27,+29,-9)
安定かどうかがあと2か月もしたら判明する
楽しみだな~
308 : 名無しのひみつ@ - 2017/01/31(火) 20:19:03.51 ID:k3+WgB/B.net (+24,+29,-23)
歴史が変わる瞬間がこの目で見られるのかもしれない
慎重な意見もあるが、楽しみ
309 : 名無しのひみつ@ - 2017/01/31(火) 20:25:56.85 ID:5of2CCVn.net (+24,+29,-25)
宇宙人は木星から金属水素とりだして燃料にしてたのかなるほど。
311 : 名無しのひみつ@ - 2017/01/31(火) 20:47:40.49 ID:prQfxTl4.net (+24,+29,-6)
どうせ何にも分かんないんだから黙ってろよ
313 : 名無しのひみつ@ - 2017/01/31(火) 22:14:06.77 ID:ABdKZKnd.net (+14,+29,-41)
>>312
固相の金属水素という意味であって
「固体金属のような」という意味ではない
314 : 名無しのひみつ@ - 2017/02/01(水) 13:41:36.38 ID:iS5CVH/S.net (+28,+29,-19)
金属水素ちゃんも今頃常圧になってんだろうな
315 : 名無しのひみつ@ - 2017/02/01(水) 13:56:34.26 ID:+IHnvhEM.net (+23,+29,-6)
>>314
ん?もう減圧したの?
316 : 名無しのひみつ@ - 2017/02/01(水) 14:15:03.64 ID:66iwRL8d.net (+19,+29,-18)
液体水素モーターはよ
317 : 名無しのひみつ@ - 2017/02/01(水) 16:17:39.63 ID:wp/tjaXD.net (+24,+29,-8)
実験したらすぐ論文出るとでも思ってるのか
318 : 名無しのひみつ@ - 2017/02/01(水) 23:49:33.53 ID:0IfLyDLb.net (+29,+29,-269)
新国立の旧計画、ずさんな契約 会計検査院指摘
日本経済新聞 2015/11/6 20:49
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG06HAW_W5A101C1CR8000/

会計検査院は6日、国の2014年度決算の検査報告をまとめ、安倍晋三首相に提出した。税金の無駄使いや徴収漏れなどの指摘は計約1568億円。

(中略)

■理研
STAP細胞論文の不正問題に直面した理化学研究所では、不適切な入札で業者を指定して高級家具を買ったり、発注権限のない研究員が契約担当部署に無断で物品を購入したりしていた。
11年3月には、神戸市の研究施設で使うイタリアブランドのいすやテーブル数十点(計954万円)を一般競争入札で購入。実際は「背もたれと座面に288個の穴があること」などと指定し、特定のブランド以外を排除していた。
319 : 名無しのひみつ@ - 2017/02/02(木) 12:21:35.26 ID:xKT154JN.net (+19,+29,-16)
白色矮星なんかにも存在しそう
320 : 名無しのひみつ@ - 2017/02/02(木) 12:36:37.82 ID:UKKc4hyR.net (+25,+30,-50)
白色矮星では水素は既に消費し尽くされてるから縮退物質としては
ほとんど存在しないだろう
322 : 名無しのひみつ@ - 2017/02/02(木) 16:39:27.39 ID:oQ5nA1jk.net (+24,+29,-41)
アメリカは遅れてるな。
日本なんて民間業者が粉末水素を実現しているぞ。
323 : 名無しのひみつ@ - 2017/02/02(木) 21:09:12.85 ID:wnwxNlVR.net (+24,+29,-6)
合金にしたら安定したってなったら面白そうだな
324 : 名無しのひみつ@ - 2017/02/03(金) 00:11:43.43 ID:oWizbBFc.net (+30,+30,-72)
圧縮方法として衝撃波によるものとダイヤモンドでゆっくりと圧力を加えて
いく方法があるんだが、衝撃波方式は短時間で可能なものの、温度が高くなり
金属化の条件を満たせない

一方で静的加圧は時間が掛かるし、ごくわずかな量しか扱えないという欠点がある
325 : 名無しのひみつ@ - 2017/02/03(金) 01:16:50.76 ID:47ycTutr.net (+24,+29,-9)
案外自己組織化で量産できたりするかもなあ
326 : 名無しのひみつ@ - 2017/02/03(金) 17:54:29.86 ID:saLqJOZu.net (+18,+29,-20)
水に放り込んだら水酸化金属水素に
327 : 名無しのひみつ@ - 2017/02/04(土) 00:01:29.01 ID:uF89m9LZ.net (+34,+29,-21)
>>38
惑星内部は高圧だけど高温だからきびひくない?
328 : 名無しのひみつ@ - 2017/02/04(土) 00:42:12.20 ID:LhLPfuaA.net (+34,+29,-39)
>>327
高温でも金属化するくらい圧力がものすごいのかもよ
木星や土星の下の方の圧力って地球の中心部よりずっと高そうだし
329 : 名無しのひみつ@ - 2017/02/04(土) 03:15:18.09 ID:Gjh962Dp.net (+24,+29,-94)
高温で融点を超えている方が金属化の相転移圧力は低い。高温での
液体金属から固体金属への転移には低温金属化よりも高い圧力が必要
330 : 名無しのひみつ@ - 2017/02/04(土) 07:52:59.51 ID:xYV3vhJc.net (-17,+29,-24)
>>326
電離して水素イオンと水酸化物イオンになるから結局水やん
331 : 名無しのひみつ@ - 2017/02/04(土) 09:37:25.38 ID:OgJY+0n9.net (+27,+29,-63)
今のところ、
超高圧にできるのは、針の先くらいなんだろうけど、
大容量で安定に高圧をつくる技術のアイデアってあるんだろうか?
核爆発ってのは一瞬だし、危険で不安定だし。
332 : 名無しのひみつ@ - 2017/02/04(土) 09:44:06.36 ID:twJOdgNz.net (+25,+30,-55)
水素とつければ何でも飛ぶように売れる。
これが商売の肝だよw
水素めがねなんてまだ売ってないからおすすめ。
333 : 名無しのひみつ@ - 2017/02/04(土) 09:49:15.92 ID:5b0tph2n.net (+33,+29,-42)
今のところダイヤモンドしかないが、金床として用いる事の出来る
超耐圧素材が見つかれば大型化はできる筈

まずその素材自体が量産が効くようなものではないだろうが
334 : 名無しのひみつ@ - 2017/02/04(土) 10:16:14.94 ID:OgJY+0n9.net (+32,+29,-34)
>>333
そうだよねえ。
横漏れ防止の方の材質も問題だしね。
別の方式で玉ねぎみたいな構造で圧力を段階的にあげても、とても何十万気圧とか
無理だし。
335 : 名無しのひみつ@ - 2017/02/04(土) 10:43:42.48 ID:0U46EnCE.net (+19,+29,-15)
水素発電にも影響するかも
336 : 名無しのひみつ@ - 2017/02/04(土) 10:59:00.43 ID:mMhvZi2a.net (+25,+30,+0)
337 : 名無しのひみつ@ - 2017/02/04(土) 11:02:59.74 ID:vThJxvy1.net (+19,+29,-21)
金属水素水でお肌がつやつやに!
338 : 名無しのひみつ@ - 2017/02/04(土) 11:25:41.10 ID:i11KUEeR.net (+35,+30,-29)
339 : 名無しのひみつ@ - 2017/02/04(土) 18:03:44.84 ID:lVuGXGQg.net (+19,+29,-4)
実は金属化してませんでしたてへぺろ
340 : 名無しのひみつ@ - 2017/02/04(土) 18:53:59.54 ID:3W6tnyhl.net (+24,+29,-10)
コストは?
出来てもコスト高じゃなぁ
341 : 名無しのひみつ@ - 2017/02/04(土) 19:55:44.16 ID:5b0tph2n.net (+28,+30,-49)
ダイヤモンドアンビルにアルミナをコーティングしたのは水素脆化が起きるのを
防ぐためだけど、金属光沢をそのせいにするのは無理があるんじゃね

金属光沢は特定の圧力を超えるまで、観測されてないんだしね
342 : 名無しのひみつ@ - 2017/02/04(土) 20:05:58.49 ID:k58SLiDl.net (+24,+29,-21)
C60などの中にある孤立系に水素いれれば
圧力は必要ないと思う
343 : 名無しのひみつ@ - 2017/02/04(土) 20:22:10.31 ID:5b0tph2n.net (+27,+29,-22)
フラーレンに水素を入れるのは10年位前に成功してたはず
344 : 名無しのひみつ@ - 2017/02/04(土) 21:01:22.67 ID:nzdEX7ET.net (+15,+29,-39)
じゃカーボンナノチューブの内部に
みっしり水素詰め込めたら超電導起こすかな
345 : 名無しのひみつ@ - 2017/02/04(土) 21:23:07.62 ID:vf1vtD/Q.net (+19,+29,-17)
実用化は100年は無理だぞ
347 : 名無しのひみつ@ - 2017/02/05(日) 02:36:10.48 ID:8A8hp8tZ.net (+24,+29,-68)
重水を金属化してリチウム水素のタンパーを置換してより強力な水爆が作れたりして
トリチウムボーナス無いから無理か
348 : 名無しのひみつ@ - 2017/02/05(日) 03:13:33.13 ID:aSNSpahg.net (+34,+29,-49)
>>338
疑義は主に2点か

・ダイヤモンドアンビルを50nmのアルミナでコーティングしたとあり
 金属的反射が本当でもアルミナの金属化を見ただけの可能性がある。
・発生圧力のキャリブレーションが不十分であり過大評価している可能性がある。
349 : 名無しのひみつ@ - 2017/02/05(日) 04:55:49.32 ID:/XUqjM8i.net (+24,+29,-39)
水を圧縮するだけで常温氷相とか出現でわけわからん現象だよなー高圧の世界は
350 : 名無しのひみつ@ - 2017/02/05(日) 20:21:06.45 ID:LUH8Q5mA.net (+18,+28,+0)
アイルビーバック
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について