のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,406,567人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【物理】スーパーカミオカンデ 世界で一番美しい水のプール 宇宙とニュートリノと超純水の遭遇

物理news スレッド一覧へ / 物理news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - サトシ×カスミおしっこ + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
1 2 3 4 5 6 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
1 : 白夜φ ★ - 2009/08/28(金) 22:56:09 ID:??? (+93,+30,+0)
スーパーカミオカンデ 世界で一番美しい水のプール 2009/8/28

■宇宙とニュートリノと超純水の遭遇

「超新星爆発」で発生したニュートリノを世界で初めて捕らえて検出し、宇宙物理学に
先駆的貢献をしたとして、小柴昌俊博士はノーベル賞を受賞した。研究をさらに発展させるため、
初期の観測施設から5万トンの超純水を蓄えた大型水チェレンコフ宇宙素粒子観測施設に
引き継がれた。その大型観測施設こそ「スーパーカミオカンデ」だ。

岐阜県飛騨市神岡町の茂住鉱山で、池の山頂上から1000メートルの地下にある
スーパーカミオカンデは、高さ41.4メートル、直径39.3メートル。
内壁には直径50センチの光電子増倍管1万1146本が設置され、5万トンの超純水を蓄えている。
地下1000メートルでは観測の妨げとなる宇宙線が10万分の1に減衰するからだ。

宇宙から飛来しあらゆる物質を通り抜けるニュートリノだが純水の中で、まれに水中の電子や
陽子にぶつかることがある。すると、この衝突によって生じた陽電子は、光の速度を越えて
水中を走り、チェレンコフ光という光を発する。光は放射状に広がり、カミオカンデの外壁に
備えられた直径50センチの光電子増倍管で捕らえることができる。

この時、水が汚れていると、光は光電子増倍管まで届くことができない。
そのため、半導体製造に使用されるほどの、極限まで不純物を除去した超純水が必要なのである。
そして1998年には、質量のないとされていたニュートリノに質量があることを確認し、
物理学の常識を覆した。また大気ニュートリノの研究ではミューニュートリノ振動の発見。
2001年には太陽ニュートリノ振動の発見など、新しい宇宙の秘密のベールが次々と明かされ、
驚きのドラマを見せてくれている。

宇宙探査の計画は進んでいる。宇宙において、よくある物質は5%に過ぎないといわれている。
宇宙は暗黒エネルギー72%と暗黒物質23%であり、大半が不明なもので、その謎を解き明かそうと、
宇宙の暗黒物質を探る「XMASS計画」と呼ばれるプロジェクトが進んでいる。
こうした計画にも超純水は欠かすことができない。
今年の12月ごろには、同じ鉱山内で宇宙の成り立ちを解明する観測が開始される予定である。

▽記事引用元
http://www.business-i.jp/news/special-page/lookeye/200908280002o.nwc
Business-i(http://www.business-i.jp/)
2 : 名無しのひみつ - 2009/08/28(金) 23:01:18 ID:nIBF6g23 (+19,+29,-1)
やってる事がぶっ飛んでるぜ
3 : 名無しのひみつ - 2009/08/28(金) 23:01:19 ID:afe1zuXi (+19,+29,-15)
このプールでおしっこしたいお^^
4 : 名無しのひみつ - 2009/08/28(金) 23:03:13 ID:cjLLLyQX (+24,+29,-6)
人や地球を通り抜けるニュートリノって何次元の世界?
5 : 名無しのひみつ - 2009/08/28(金) 23:03:20 ID:GDbhyCBk (+16,+27,-1)
水虫なおしたい
6 : 名無しのひみつ - 2009/08/28(金) 23:04:09 ID:azfsJRYx (+19,+29,-5)
俺完成前にここで泳いだことあんぜ
7 : 名無しのひみつ - 2009/08/28(金) 23:04:30 ID:y1F7hXQg (+14,+24,-4)
この水1gでいくらするんだろう?
8 : 名無しのひみつ - 2009/08/28(金) 23:05:05 ID:nS0EQeD1 (+19,+29,-37)
以前この施設で韓国人が悪さして部品を壊したね。
9 : 名無しのひみつ - 2009/08/28(金) 23:05:21 ID:5DVFPzu9 (+38,+29,-36)
日本はなんで、理論物理と、新幹線のデザインだけは ブッ飛んだことができるんだ
他のものはせいぜいできて、チマチマ改良、とバージョンアップ無視のガラパ規格だろう。
10 : 名無しのひみつ - 2009/08/28(金) 23:08:30 ID:kRkfpsPu (+29,+29,-16)
元々はニュートリノ観測装置じゃ無かったんだよね。
脇役の機能が、メイン機能に入れ替わった。
ひょうたんから駒、だよな。
11 : 名無しのひみつ - 2009/08/28(金) 23:10:38 ID:naf+dCjm (+33,+29,-4)
小柴、見る度にムカツク

なんであんな尊大な態度なんだ
12 : 名無しのひみつ - 2009/08/28(金) 23:11:18 ID:HZ/pDdoI (+28,+29,-8)
>>11
そうか?だたのお茶目な爺さんに見えたがw
13 : 名無しのひみつ - 2009/08/28(金) 23:18:00 ID:BhTeUuUK (+43,+29,-8)
この水飲みたいんだけど。
俺も純情に戻るような気がする。
14 : 名無しのひみつ - 2009/08/28(金) 23:19:31 ID:j09h2gWh (+28,+30,-59)
>>10
元々のカミオカンデは陽子が崩壊する様子を観測するために造ったらしいけど
まだ陽子の崩壊は観測できてないみたいだね
それで「たまたま」超新星爆発が起きてニュートリノが飛んできた
15 : 名無しのひみつ - 2009/08/28(金) 23:19:51 ID:IJtDvpEm (+24,+29,-66)
で、陽子崩壊はいつ確認できるのかな。

ま、現理論値より寿命が凄く長そうだってのがわかっただけでも
一つの成果なんだけどね。
16 : 名無しのひみつ - 2009/08/28(金) 23:20:32 ID:APu1bsnV (+41,+29,-5)
>>13
純水は飲めたもんじゃないらしい
不味いんだとさ
17 : 名無しのひみつ - 2009/08/28(金) 23:21:33 ID:Sm1/V0ON (+19,+29,-3)
暗黒エネルギーに萌え

18 : 名無しのひみつ - 2009/08/28(金) 23:23:46 ID:KbWSlNWq (+24,+29,-3)
神岡鉱山の夜景はちょっとおもしろい。
19 : 名無しのひみつ - 2009/08/28(金) 23:24:57 ID:NSExwlWe (+19,+29,-13)
よう子が崩壊するお。
20 : 名無しのひみつ - 2009/08/28(金) 23:30:37 ID:2Hz8yxVB (+15,+27,+1)
チクビヲカンデ
21 : 名無しのひみつ - 2009/08/28(金) 23:30:50 ID:FYzWcOjh (+18,+28,+1)
キャバレーニュートリノ
23 : 名無しのひみつ - 2009/08/28(金) 23:37:01 ID:429ZAH2M (+19,+29,-4)
肉眼では捉えられない光か
24 : 名無しのひみつ - 2009/08/28(金) 23:37:30 ID:fWMjOhW4 (+30,+29,-18)

頭も創造力も必要ない研究。

完全に税金の無駄。
25 : 名無しのひみつ - 2009/08/28(金) 23:41:57 ID:2OaEmn+L (+29,+29,-5)
>>16
味が不味いどころか
ただれるだろうな
26 : 名無しのひみつ - 2009/08/28(金) 23:42:04 ID:LHGin1u5 (+27,+29,-8)
地下1000mで宇宙の研究ね・・・すげえなあ。
27 : 名無しのひみつ - 2009/08/28(金) 23:42:59 ID:LHGin1u5 (+1,+29,-3)
>>24
チョンがまたうらやましがってますw
28 : 名無しのひみつ - 2009/08/28(金) 23:43:30 ID:fWB5VStb (+38,+29,-10)
超純水、細胞が浸透圧で死ぬみたいなことばっちゃんが言ってたな
29 : 名無しのひみつ - 2009/08/28(金) 23:52:15 ID:sq2eF/eD (+19,+29,-4)
スーパーで鼻をかんで・・・
30 : 名無しのひみつ - 2009/08/28(金) 23:55:01 ID:2Hz8yxVB (+32,+29,-4)
>>28
お前のばっちゃんを紹介してくれ
色々聞きたい事がある
31 : 名無しのひみつ - 2009/08/28(金) 23:57:15 ID:9UHk9DXP (+30,+30,-64)
>>22>>28
さすがに、通常の水に含まれている不純物は微量だから多少飲んだぐらいじゃ何ともないだろ。
すぐに唾液とかと混ざって普通の水になる。
カミオカンデに飛び込んで長時間入ったままとかなら話は別だろうが。
32 : 名無しのひみつ - 2009/08/28(金) 23:58:01 ID:Z+CetvXb (+30,+30,-116)
カミオカンデ・スーパカミオカンデはは小柴さんより戸塚先生のイメージの方が強いなぁ・・・
小柴先生の作った、政治力というか実行力はすごいもんだけど
戸塚先生の着実な功績は、そらすごい。
一回事故で破損してから、立て直したことが個人的にはもっともすごいと思った。

33 : 名無しのひみつ - 2009/08/28(金) 23:59:36 ID:OleAiH7v (+29,+29,-29)
これ光電子倍増管のメンテする度に水入れ替えてるの?
三鷹の海洋研の400m水槽の水は30年くらい入れ替えてないって言ってたな
34 : 名無しのひみつ - 2009/08/28(金) 23:59:41 ID:vbIXefSU (+33,+29,-22)
>>24
今年もまた受賞者が出なかったら俺がノーベル残念賞を送ってやるよ。
35 : 名無しのひみつ - 2009/08/29(土) 00:10:57 ID:b+R9MHtA (+33,+29,-12)
>>34
お前、何世紀生きるつもりだ。送り損ねたら末期の代まで恨まれるぞ。
36 : 名無しのひみつ - 2009/08/29(土) 00:11:19 ID:j48vx7r2 (+34,+29,-24)
>>33
いや、事故後、復旧してからは一度もメンテで水抜きとかはしていない。
水は超純水を保つため閉鎖循環にしている。

よほどのことがない限り、水抜いてメンテはしないと思うよ。


37 : 名無しのひみつ - 2009/08/29(土) 00:18:47 ID:WfiQZUOG (+27,+29,-26)
>>5
ラミシールATのスプレータイプを一本買ってきて、
一本使い切るまで毎日塗るんだ。

この夏、これで治しますたよ。
38 : 名無しのひみつ - 2009/08/29(土) 00:30:49 ID:9vf6b/4O (+8,+29,-34)
>>31
カミオカンデに飛び込んでおしっこしたら大丈夫っぽいけどなぁ
まぁ、その後の人生は大丈夫じゃないだろうが
39 : 名無しのひみつ - 2009/08/29(土) 00:31:35 ID:ji0jkU8z (+31,+29,-23)
>>35
ええっ!?残念賞程度で・・・?
う~ん・・・独裁者と韓国人は勲章が大好きって本当だったんだ。
40 : 名無しのひみつ - 2009/08/29(土) 00:38:52 ID:h0Xi91Tb (+26,+29,-20)
>>38
おしっこのニュートリノについて研究の第一人者として
それはもう多忙でござるね
41 : 名無しのひみつ - 2009/08/29(土) 00:38:59 ID:120kk8We (+10,+29,-2)
>>22
純水がなんで危険なんだろ
42 : 名無しのひみつ - 2009/08/29(土) 00:39:24 ID:Zg1aZCev (+24,+29,-43)
地中の宇宙観測機、ロマンだねぇ。すごいけど発展途上。
セル状に3次元配置すれば、ニュートリノの指向性も観測できるだろうね。
43 : 名無しのひみつ - 2009/08/29(土) 00:40:35 ID:sz22sRAp (+19,+29,-15)
エビアンのプールがあるって話だが。
45 : さざなみ - 2009/08/29(土) 00:49:29 ID:DyEBG/B4 (+24,+29,-39)
>>1の記事。
ハイパーカミオカンデも書いて下さいよ。
46 : 名無しのひみつ - 2009/08/29(土) 00:51:22 ID:y+Thld3p (+5,+20,-4)
神、オカンで…
47 : 名無しのひみつ - 2009/08/29(土) 00:57:34 ID:NJpfk/S8 (-2,+7,-10)
ニートリノって何だ、って思った
48 : 名無しのひみつ - 2009/08/29(土) 00:58:31 ID:dendj5A9 (+19,+29,-2)
何よりネーミングセンスがすごい
49 : 名無しのひみつ - 2009/08/29(土) 01:09:30 ID:7vsd5uHE (+36,+29,-26)
>>41
通常の水は色々な物が溶けている
逆に考えると、水は色々な物を溶かす
後は分かるよね
1 2 3 4 5 6 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - サトシ×カスミおしっこ + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について