のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,062,836人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    私的良スレ書庫

    不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
    ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

    元スレ【高圧物理】ハーバード大、世界で初めて「金属水素」の生成に成功…実用化すれば常温超伝導の実現も

    物理news スレッド一覧へ / 物理news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    レスフィルター : (試験中)
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
    101 : 名無しのひみつ@ - 2017/01/27(金) 20:49:57.81 ID:p74Wh6pc.net (+24,+29,-9)
    一般人には理解できない研究だからこそどんどん推し進めてほしいね
    102 : 名無しのひみつ@ - 2017/01/27(金) 20:50:29.02 ID:GkGfG754.net (+24,+29,-24)
    事実なら凄いね。事実ならね
    はいそうですかと鵜呑みにできる話じゃないな
    検証待ち
    103 : 名無しのひみつ@ - 2017/01/27(金) 20:58:06.08 ID:FLN29tVH.net (+24,+29,-18)
    固体水素とはちがうん?
    104 : 名無しのひみつ@ - 2017/01/27(金) 20:58:34.59 ID:3Mif4MFM.net (+19,+29,-17)
    金属水素はありまぁす!
    105 : 名無しのひみつ@ - 2017/01/27(金) 21:11:35.57 ID:1q2MxBJT.net (+33,+30,-179)
    >>103
    固体水素は水素原子二つがそれぞれの電子、全2個を共有した共有結合をしてるだけ
    つまり、気体の水素分子と変わらない
    金属水素はそこにある水素全員が水素イオン(プロトン)になり、放出した電子(自由電子)全部を全員で共有する状態になってる

    超伝導性を持っていても電線に使うのは危険だなあ
    金属化しても可燃性は変わらないのでは
    106 : 名無しのひみつ@ - 2017/01/27(金) 21:12:41.29 ID:jMhXHHUp.net (+19,+29,-4)
    衝撃で爆発しそう
    107 : 名無しのひみつ@ - 2017/01/27(金) 21:14:03.58 ID:zI0eY11I.net (+24,+29,-68)
    大量生産が難しそうヘリウムも金属になるんだっけ硫化水素でも高温超伝導とかやってたけど
    108 : 名無しのひみつ@ - 2017/01/27(金) 21:16:45.52 ID:xZsYs0f3.net (+29,+29,-24)
    そんな圧力がかけられるなら、ダイヤモンドを作り放題だけど、
    でっかい結晶は難しいのか。
    109 : 名無しのひみつ@ - 2017/01/27(金) 21:21:17.53 ID:5bxIq5iP.net (+27,+29,-24)
    人造ダイヤなんて実際もう作り放題じゃん
    ホムセンで売ってるヤスリにも使われてるぞ
    110 : 名無しのひみつ@ - 2017/01/27(金) 21:24:18.23 ID:sKUFq+GS.net (+30,+30,-106)
    超電導物質でモーターコイル作ったら大量の電流が流せるから、ものすごい強力なモーターが出来ますか?
    今までは電気モーターで重機やトラックを動かすことはできなかったけど、それができるようになる?
    もしかしたら電気のジェット機も可能?
    111 : 名無しのひみつ@ - 2017/01/27(金) 21:46:42.38 ID:UmBUzB8m.net (+24,+29,-41)
    注意深く高圧状態から開放される予定>
    「いいか?ゆっくりだぞ。押すなよ、絶対押すなよ!…」ドカーン!
    …てならんのかな?w
    112 : 名無しのひみつ@ - 2017/01/27(金) 22:06:33.74 ID:NPw8fQzV.net (+28,+29,-4)
    >>31

    良いから一度ちゃんと診てもらえって。
    113 : 名無しのひみつ@ - 2017/01/27(金) 22:15:41.16 ID:YSLmjuYR.net (+36,+30,-75)
    >>11
    >>10は「ダイヤモンドは準安定状態であって真に安定なわけじゃないから
    とてつもなく長い時間が経てばグラファイトに戻る」って言いたいんだと思うよ
    >>3>>10で出てくる炭素ってのはグラファイトを指してて、>>18の炭素は
    元素名としての炭素だからそもそも噛み合ってないかと
    114 : 名無しのひみつ@ - 2017/01/27(金) 22:53:38.12 ID:p/cHiRnV.net (+27,+27,-5)
    低コストなら金の代わりになりそう?
    115 : 名無しのひみつ@ - 2017/01/27(金) 22:57:36.09 ID:5bxIq5iP.net (+30,+29,-16)
    >>114
    そんなレベルの話じゃないぞよ
    116 : 名無しのひみつ@ - 2017/01/27(金) 22:59:26.96 ID:qdgpW173.net (+38,+30,-84)
    常圧に戻しても金属状態が維持されて室温超電導が達成されるなら、
    ありとあらゆる研究が進められて、
    いつかは低コストで製造する方法が見つかるとは思うが、
    ダイヤモンドアンビルセルを使って安く済むわけがない
    117 : 名無しのひみつ@ - 2017/01/27(金) 23:02:03.74 ID:Iq3DKRkk.net (+24,+29,-5)
    118 : 名無しのひみつ@ - 2017/01/27(金) 23:07:10.18 ID:AkM/EuGa.net (+28,+29,-49)
    常圧で存在できればエネルギー革命が起きるな。
    それ位のインパクトはある。
    ただこの程度の圧力掛けただけでは常圧に戻したらすぐに水素になりそうだけど。
    119 : 名無しのひみつ@ - 2017/01/27(金) 23:09:25.69 ID:wnJ7Mtk0.net (+33,+29,-1)
    >>118
    まーたそういう>>10みたいなことを
    120 : 名無しのひみつ@ - 2017/01/27(金) 23:13:21.80 ID:SOx+FA5Q.net (+23,+29,-13)
    >>114
    金属だとしても恐ろしく軽量な金属になるだろう
    もしかしたら空気に浮くかもしれん
    121 : 名無しのひみつ@ - 2017/01/27(金) 23:18:57.49 ID:Pe+G4/EO.net (+19,+29,-2)
    それはふわふわ
    122 : 名無しのひみつ@ - 2017/01/27(金) 23:23:59.82 ID:wnJ7Mtk0.net (+31,+29,-5)
    >>117
    リングワールドを作るなら素材はこれしかないんだったか
    123 : 名無しのひみつ@ - 2017/01/27(金) 23:26:22.97 ID:KFXHtqIh.net (+19,+29,-15)
    木星の中心にあると言われてるよな
    124 : 名無しのひみつ@ - 2017/01/27(金) 23:27:01.63 ID:b/c0WuJB.net (+28,+29,-8)
    >>108
    すでにたくさんダイヤモンドは作られて工業用カッターとかに使われてるよ。
    125 : 名無しのひみつ@ - 2017/01/27(金) 23:29:09.52 ID:SOx+FA5Q.net (+25,+29,-3)
    >>121
    酸化窒素なんて知らない
    126 : 名無しのひみつ@ - 2017/01/27(金) 23:32:33.45 ID:kMJ/IOe+.net (+23,+29,-66)
    金属水素が常温常圧で存在出来るなら、地中からダイヤモンドが出るように
    金属水素も今までに地中から発見されてるだろ
    127 : 名無しのひみつ@ - 2017/01/27(金) 23:32:35.69 ID:+lDTCyr+.net (+35,+29,-20)
    これって反水素の生成に成功位のインパクトある?
    128 : 名無しのひみつ@ - 2017/01/27(金) 23:34:56.65 ID:u5uXfAVS.net (+24,+29,-65)
    よくわからんが
    仮に金属結合が常温常圧に耐えられるほど強かったとしても
    空気中の水分を触媒にしてどんどんH2ガスに分解していきそうだ
    129 : 名無しのひみつ@ - 2017/01/27(金) 23:40:42.10 ID:qdgpW173.net (+32,+29,-36)
    >>127
    室温超電導がものになれば21世紀の中核をなす技術になる
    エネルギーも輸送もすべてが変わる
    130 : 名無しのひみつ@ - 2017/01/27(金) 23:58:22.45 ID:wSyTJolt.net (+16,+26,-4)
    ターミネーター2的なアレか?
    131 : 名無しのひみつ@ - 2017/01/27(金) 23:59:57.45 ID:wnJ7Mtk0.net (+37,+30,-50)
    >>127
    反水素なんぞそれこそどう頑張っても大量には作れん
    理論上の最大効率でもE=mc^2そのまんまのエネルギーが必要なんだぞ
    1g作るなら長崎型原爆並みのエネルギーだ
    もちろん現在のやり方では最大効率なんて全くあり得ない
    132 : 名無しのひみつ@ - 2017/01/28(土) 00:10:06.81 ID:K2iuRwXC.net (+30,+30,-55)
    ちなみにまだ反水素「分子」の作成には誰も成功してないはず
    つまり原子一個を作りそれを捕獲・保存するのがやっと
    133 : 名無しのひみつ@ - 2017/01/28(土) 00:25:21.30 ID:cLxj1OTf.net (+27,+29,-24)
    軽量な金属かどうかは密度次第だな
    まあリチウムよりかは軽いかも
    134 : 名無しのひみつ@ - 2017/01/28(土) 00:42:29.60 ID:t2FBb76n.net (+25,+30,-38)
    毛唐は1のことを50にも100にも膨らませるウソ付きだ
    このては数限りなく大ボラこいてきたが何も成果があったことが聞かない
    数年後すっかり忘れされてるやろな
    135 : 名無しのひみつ@ - 2017/01/28(土) 00:43:43.34 ID:9fy4IRu3.net (+19,+29,-29)
    やっぱり水素水は凄かったんた!
    136 : 名無しのひみつ@ - 2017/01/28(土) 00:45:38.70 ID:KUMNrUdD.net (+24,+29,-37)
    木星や土星の断面図って、金属水素の層が書いてあるけど、今まで作られたことがなかったのか、勉強になった。
    137 : 名無しのひみつ@ - 2017/01/28(土) 00:46:30.93 ID:XXkYstmc.net (+29,+29,-113)
     > 推進剤 
    ユニオンフラッグ
    http://www.gundam00.net/tv/ms/08a.html

    > 飛行に使われるのは4機の水素プラズマジェットだ。
    > 燃料となる水素は、
    > カーボン製の機体フレームを構成する炭素分子結合体の中に

    > 分子レベルで注入されており、爆発などの危険性はない上、
    > 燃料タンクとしての余分なスペースも必要としない
    138 : 名無しのひみつ@ - 2017/01/28(土) 00:51:25.40 ID:K7yTz2mM.net (-16,+29,-49)
    >>126
    掘り出されるダイヤモンドは過去の超新星とかで作られたのではなく
    地球で作られた。金属水素は地球の中心の圧力でも足りない。
    139 : 名無しのひみつ@ - 2017/01/28(土) 00:57:36.41 ID:cLxj1OTf.net (+27,+29,-41)
    今後は液体ロケットではなく、金属水素をペレット化した固体ロケットが
    主流になるのかねえ

    今開発してるようなロケットはみんなゴミになってしまうのかも
    140 : 名無しのひみつ@ - 2017/01/28(土) 01:03:26.33 ID:rhilMiwL.net (+25,+30,-77)
    まだ中学生だった頃、図書室で「超高圧の世界」という文庫本を読んだ。
    あまり内容は覚えていないが、金属水素はエネルギーの塊である。という箇所は覚えてるよ。

    ついに成功したんだね…
    142 : 名無しのひみつ@ - 2017/01/28(土) 01:18:24.57 ID:9Um6auH/.net (+29,+29,-55)
    スペースシャトルの燃料に利用したとして、
    燃料タンクが5分の1位になっちゃうとか?
    将来スペースプレーンの燃料になっちゃったりとか?

    コンピューターに使うと熱問題に頭悩ませなくなって、
    大規模積層チップとか作れちゃったりとか?
    143 : 名無しのひみつ@ - 2017/01/28(土) 01:33:18.07 ID:FAe/53nw.net (+19,+29,-6)
    研究室が意外にボロいのに好感
    145 : 名無しのひみつ@ - 2017/01/28(土) 01:49:21.94 ID:K7yTz2mM.net (-17,+29,-51)
    >>88
    他のグループが追試するまで時間がかかるかもしれない。
    ダイヤは割れるし、水素は漏れるし、試料室はミクロン単位だし
    色々と面倒くさい実験らしい
    146 : 名無しのひみつ@ - 2017/01/28(土) 02:15:58.20 ID:dq2AJs7r.net (+19,+29,-16)
    金属水素はすごく人間を救っていく
    147 : 名無しのひみつ@ - 2017/01/28(土) 03:11:02.15 ID:MITxXOTH.net (+19,+29,-7)
    歴史の転換点だコレ
    148 : 名無しのひみつ@ - 2017/01/28(土) 05:23:05.38 ID:myxHK7jg.net (+29,+29,-58)
    金属水素は常温では存在できない
    なぜなら金属水素の隕石は発見されてないからだ
    149 : 名無しのひみつ@ - 2017/01/28(土) 06:20:04.85 ID:LzsInleS.net (+28,+29,-41)
    >>148
    ありふれてるけど大気圏突入の熱で相転移しているのかも知れない、なんてね。
    150 : 名無しのひみつ@ - 2017/01/28(土) 06:33:50.21 ID:K2iuRwXC.net (+29,+29,-51)
    真空という超低圧にも晒されてるぞ
    500GPaに比べりゃ真空だろうと1気圧だろうと
    誤差でしかないかもだけど
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news スレッド一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について