元スレ【天体物理学】太陽系に「第9番惑星」存在か 地球の約10倍、冥王星の約5000倍の質量 米チーム発表
物理news覧 / PC版 /みんなの評価 :
301 :
冥王星 「ですよねーw、、、 えっ?」
302 = 301 :
現在、太陽系内にある天体は
過去に太陽の引力を振り切って宇宙の彼方へ行かなかった残り
がほとんど。
太陽系内の天体に弾かれない限り、新たに飛び出す天体はない。
304 :
プロメテか...と思ったら既に>>6に
305 :
と言うことは 10番目の惑星もあるってことかいな?11番目も・・?
306 :
そのへんをプカプカ浮いてるところに太陽系が通りかかっただけだろ
307 :
結婚の女神でジュピター(ゼウス)の姉、正妻ユーノー(ヘラ)で女王星
ジュピターの娘、知恵と戦と芸術の女神ミネルヴァ(アテナ)で闘女星
ジュピターの姉で竈、暖炉の女神ウェスタ(ヘスティア)で炉女星あたりかねえ
原初神から名付けカオス、ケイオスで混沌星、始祖星でもいいけどw
308 :
>>303
惑星群の公転速度と比較すると
太陽の移動速度が相対的に速すぎるように見えるな
彗星も往復ごとに全く速度が違うのかな
309 :
>>303
その動画みたく太陽はあんなに長く尻尾でてるのかい?
310 = 297 :
>>309
実際は、太陽系全体がパックマンみたいな太陽風のマントを被ってる。
311 :
>>303
誇張し過ぎw
312 :
太陽に近い時は、肉眼でも見えるだろうか?
313 :
銀河系内の恒星間の物質も太陽系と連れだって銀河中心のまわりを
回ってるんだから尾なんか引かない
314 :
>>313
一目見れば誇張してるのは明白なんだから、そんな大人げないことを言わんものだ。
315 :
この動画は面白い。
http://m.youtube.com/watch?v=0jHsq36_NTU&time_continue=60
317 :
>>303
更にいうと、銀河も何処かを中心にして、宇宙全体が
公転してる
恐らくそれがダークマター、ダークエネルギーの正体
318 :
>>317
それはない
膨張してるから公転できん
銀河団までが限界
319 :
物理モデルが間違っているだけだろう。計算したプログラムのバグかもしれん。
320 :
新監督誕生の年「獣王星」はどうかな?
水金地火木土天海獣 しっくりくるし。
321 = 317 :
>>318
あほ
お前の知識が宇宙の理論に準じてるわけないだろう
322 :
>>284
鼻からハンバーグ吹いたわ
323 :
アメリカ発見…米王星かな
324 :
霊王星?魔王星?雷王星?
やっぱ冥王星が一番いいな!
ちなみに中国語だと
ケレス(穀神星)
エリス(鬩神星)
ハウメア(妊神星)
クワオアー(創神星)
マケマケ(鳥神星)
とか厨二心がくすぐられるww
327 :
なんか9番目の惑星が見つかったらプロメテウスの名前が内定してるって話もある
その場合、日本語に訳すと賢王星あたりが適当じゃないかって
328 :
妖星が現れしとき地球は…
329 :
神戸大が見つけようとしてたのはどうなった?
330 :
第9惑星から攻めてくるな
331 = 330 :
第9惑星の軍人と韓国が手を結ぶ
332 :
>>327
プロメテウスは小惑星(1809 Prometheus)に使われているからないよ。
それができるなら冥王星(134340 Pluto)が使えることになる。
ギリシャ神話の神々(ゼウス、ポセイドンなど)は小惑星に使われているので、
ハーデスは一応可能。
ローマ神話縛りだとほぼ無理だけど、ギリシャ神話ならタルタロス(獄王星?)
とかどうかな。
333 :
アヌンナキが帰ってくる。
334 :
>>81
2008年にもそういう発見はあったんですねー
今回のが、こうやってニュースになったのはなんで?
335 :
>>334
今回、発表したマイケル・ブラウンは太陽系の天体発見のスペシャリストだからな
クワオアー、セドナ、エリス、マケマケと次々、冥王星クラスの天体を見つけて
冥王星を惑星から引きずり落とした張本人なんだよ
そんなチームが第9惑星があると発表すればそりゃ注目集まる
336 :
記者や編集が不勉強だと過去のニュースは無視される
337 :
>>334
2008年の時もニュースにはなってたよ
ただ忘れられてるだけ
338 :
ネメシスが見つかったか
339 :
2008年に既に軌道予想されてるのに見つかってないって事は望み薄だな
340 :
>>339
今どこを回ってるかは予測されてないぞ。
341 :
>>332
どうでも良いような小惑星にまで命名すんの、いい加減に止めにすべきだな。
肝腎な時に名前を使えなくなる。
将来、植民が可能になるときまでとっておくべき。
342 :
>>327>>332
今ある冥王星を>>324みたいに獄神星かなんかにして、新惑星を冥王星にしてほしいなw
343 = 335 :
>>342
同じ名前は後世の人が分かりにくくなるから、やめた方が良いんじゃね?
344 :
>>343
古文の鈴虫と松虫みたいになるもんな
ややこしや~
345 :
本冥王星、新冥王星、下冥王星、上冥王星、武蔵冥王星、
346 :
赤冥王星、青冥王星、白冥王星、近冥王星、大冥王星
347 = 342 :
>>343
天王、海王ときて冥王だぜ?厨二心をちょーくすぐられるじゃん(`・ω・´)
水金地火木土天海冥がものすごく語呂がいいのも素敵やんw
348 :
賛成。
いまの冥王星は惑星ですらないんだから、
もっと地味な記号っぽい名前でいいよ
349 :
冥王星はアメリカ様が見つけたので揺るぎません
350 :
冥王星とか言う微妙な星より
木星とか土星の衛星のほうが面白い。
みんなの評価 :
類似してるかもしれないスレッド
- 【天体物理学】赤色巨星にのまれる惑星=1.5億年以内に2個と予測―太陽系の将来の姿・米チーム (98) - [32%] - 2014/6/28 9:00
- 【天体物理】地球を取り巻く反物質帯が存在する証拠 宇宙放射観測衛星がバンアレン帯で複数の反陽子を発見 (74) - [27%] - 2011/10/6 23:00
- 【天体物理学】謎の物質「ダークマター(暗黒物質)」見つからず 欧米チームの観測で (959) - [27%] - 2016/10/18 4:30
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について