のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,415,584人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【物理】時空が「量子もつれ」から生じる仕組みを解明 東大★3

物理news スレッド一覧へ / 物理news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
601 : 名無しのひみつ@ - 2015/07/15(水) 13:37:55.72 ID:V+ktwT69.net (+29,+29,-24)
>>600
そんなことはない。日本を代表する大学として知られている
世界大学ランキングでは、12位にランクされている。なかなかの高ランクだと思うよ
http://hot-topic-news.com/world-university-rankings2015
602 : 名無しのひみつ@ - 2015/07/15(水) 13:42:21.88 ID:erxFbijS.net (-25,-30,-63)
ソフトパワーランキング、1位英国、ビリ中国
A new global power ranking puts Britain at the top and China at the bottom. Really? Really
http://mobile.twitter.com/econeurope/status/620944965993107456

Soft power score 2015
603 : 名無しのひみつ@ - 2015/07/15(水) 16:41:19.05 ID:ByWl3t+o.net (+32,+29,-27)
わざわざ未確定版なんか引っ張ってこなくても、2014年で23位ですけど?
そもそも日本の大学なんて世界的には存在自体が知られてない

誰も50位だ100位以下だなんて大学の名前なんて覚えてるわけもない
604 : 名無しのひみつ@ - 2015/07/15(水) 16:58:42.55 ID:Ox1/lq/z.net (+24,+29,-28)
東アジアに日本人しかいなければ、今頃最低でも100個ぐらいのノーベル賞とって
人類に貢献してたろうね。 それが人類の不幸だった。
605 : 名無しのひみつ@ - 2015/07/15(水) 18:36:23.24 ID:I1d6WtWS.net (+25,+30,-78)
白人倶楽部の内輪のコンペに入賞したがる有色人種ってカッコ悪いよな。白人倶楽部への対抗意識丸出しの孔子なんちゃら賞はフィロソフィーが感じられないからもっとみっともないけど
606 : 名無しのひみつ@ - 2015/07/15(水) 20:50:30.56 ID:ud6n8fYL.net (+29,+30,-55)
世界教師マイトレーヤは大宣言の日に全人類にテレパシーで語りかけます。
この日から地球の歴史上初めて真の世界平和が始まります。

人類は世界資源の分かち合いに同意するでしょう。
607 : 名無しのひみつ@ - 2015/07/15(水) 22:45:01.66 ID:4Kxh3bxi.net (+18,+28,-15)
毎度マイトネタは秋田
608 : 名無しのひみつ@ - 2015/07/18(土) 01:16:44.96 ID:BdCCCZFy.net (+72,+29,-4)
これこそが神の創造活動の証
/nox/remoteimages/60/ab/a30dfbd7c334c1616c35ec6f11d9.jpeg
/nox/remoteimages/70/c5/223a6c163030f40888acc4bec5cd.jpeg
609 : 名無しのひみつ@ - 2015/07/18(土) 01:49:12.61 ID:BdCCCZFy.net (+72,+29,-4)
これが予知と神の存在証明
/nox/remoteimages/60/ab/a30dfbd7c334c1616c35ec6f11d9.jpeg
/nox/remoteimages/70/c5/223a6c163030f40888acc4bec5cd.jpeg
/nox/remoteimages/77/35/64dd70447f95ce62c5d067fc02a1.jpeg
610 : 名無しのひみつ@ - 2015/07/18(土) 07:27:25.49 ID:Q7pcXgcO.net (+33,+29,-59)
>>606
同意しねーよ。人類はエゴの塊だからだ。これは人類の持つ本性だからな
世界平和云々だの、世界資源云々だの、そんなことをいうのは全て似非宗教
611 : 名無しのひみつ@ - 2015/07/18(土) 07:34:34.41 ID:ZQN6yzWT.net (+34,+29,-79)
>>610
物理学を鑑みると、エゴは人類特有の異常ではなく、
エネルギーの奪い合いという物理法則に根差した極めて自然な挙動
612 : 名無しのひみつ@ - 2015/07/18(土) 16:48:20.89 ID:1mk6jngw.net (+24,+29,-4)
まるでプラトンのイデア論をそのまま科学したような感じ
613 : 名無しのひみつ@ - 2015/07/18(土) 17:37:39.45 ID:hqZT96we.net (+29,+29,-11)
何を言ってんのかわからねえが
狭いところに強力なエネルギーが閉じ込められているのかな
614 : 名無しのひみつ@ - 2015/07/18(土) 21:54:09.57 ID:/3tlEK2z.net (+28,+29,-31)
>>613
そう、実は俺らの世界って直径1mmぐらいなんだよ。
615 : 名無しのひみつ@ - 2015/07/19(日) 03:08:08.18 ID:s9TeQenH.net (+33,+30,-132)
計算ができてもブラックホールの特異点をまったく説明できない量子力学

おまえら現代の天動説の間違いは実証できなくても、細かい矛盾は無視していい
みたいな風潮でまかり通っていることに気が付け。

全てを粒子で説明するから量子もつれやらテレポートやらの概念が生じる。
粒子じゃないことが判明したら明らかな間違いとして訂正されるのは明白だ。
616 : 名無しのひみつ@ - 2015/07/19(日) 05:02:34.08 ID:p8l6C5lK.net (+25,+30,-39)
宇宙情報が宇宙の果てで2次元になってるのと
ブラックホール表面に情報が張り付いているってことは
ブラックホール内部が宇宙になってる
我々居る宇宙もそんなBH内のひとつあるよ
617 : 名無しのひみつ@ - 2015/07/19(日) 05:28:23.20 ID:0tX00YQT.net (+33,+29,-44)
ブラックホール自体、存在しない可能性が高いんじゃあるまいか。
たとえば、電磁流体力学を適用すれば、銀河の成り立ちを簡単に説明できる。
ダークマターやブラックホールは必要ない。

らしい。
618 : 名無しのひみつ@ - 2015/07/19(日) 06:53:45.64 ID:uvCSWwsJ.net (+34,+30,-194)
>>617
BHは銀河の成り立ちの説明とか関係なくもっと以前(200年以上前)から思考実験によって予想されていた
観測技術が確立されるより遥か前に物事をつきつめて考えると到達した数学的な解みたいなもん
ビッグバン理論も似たような所があり、銀河が遠ざかっているという観測だけで出てきた理論と思われているが、
相対性理論や反物質論により地に足の着いた理論となった
特に反物質論は観測よりも計算が先にあり、それがビッグバン理論を支えたというのが実に面白い
619 : 名無しのひみつ@ - 2015/07/19(日) 08:52:48.14 ID:l2Dsotr/.net (+29,+30,-23)
>>611
そうだね、だからこそ世界は一つだの、アジアは一つだのご題目は成立しないわけだ
不自然極まりないことだからね。だからそんなことを言ってるやつなり団体は信用しない
620 : 名無しのひみつ@ - 2015/07/19(日) 09:22:49.10 ID:9FqwjfGS.net (+24,+29,-16)
空間の膨張に関してはあっさり光速越えることを認めてる癖に
変だよなあ。
621 : 名無しのひみつ@ - 2015/07/19(日) 12:00:52.10 ID:oA43wkR2.net (+28,+29,-21)
>空間の膨張に関してはあっさり光速越えることを認めてる

そんなバカいるわけないだろ
622 : 名無しのひみつ@ - 2015/07/19(日) 12:59:55.46 ID:Cwb6LGeY.net (+38,+30,-29)
>>575
説明できるというのと証明できるというのは別物
あなたのいう説明できるというのはなんとなくそれっぽく理屈づけができるというだけ
人間が原子でできている以上量子の世界が関わっていると考えても不思議ではない
623 : 名無しのひみつ@ - 2015/07/19(日) 13:14:18.71 ID:QQABv/C6.net (+33,+30,-109)
ブラックホールが出来る瞬間、時空の地平面が中性子星の表面からにじみ出てくるはず。
外から見た時、中性子星の表面が時空の地平面に落ち込んでいくスピードは、限りなくゼロになる。
なら、時空の地平面がオモテに出てくるなんてないんじゃないの?
教えて偉い人
624 : 名無しのひみつ@ - 2015/07/19(日) 13:36:53.04 ID:s9TeQenH.net (+38,+30,-157)
>>623
無限井戸の底に近づくほど重力によって時間そのものが流れがゼロに近くなる。
しかし客観的なマクロ時間はまた別の流れとなる。
従来の時間概念では計れないとは思わないか?
観測(因果関係)が相互に生じるそれらは光速を超えられない、
時間が歪む時点でその時間系列で説明しきれるものじゃない。
それは遠くからみた観測がどのように見えるかしか説明はできないってこと。
>>622
多くの凡人には立証と実証と証明が同一にしか見えていない。
説明がそのそれぞれに揺らげばどうにでも説明はつく。
625 : 名無しのひみつ@ - 2015/07/19(日) 13:46:31.26 ID:s9TeQenH.net (-9,+30,-157)
>>621
真空中の光速しかしらないバカはお前だろ。
電磁波がテンソル積の方程式で表せることすらしらない無知が光速と空間の
関係を絶対的に考えてしまう。
空間の膨張とは位置関係であり、位置関係が光速を超えた距離にいたるとか
そんなの当たり前だろ光源の逆方向と正方向の光がたどり着く距離と客観時間をみれば
光速の2倍になるのは当然のこと。
位置関係が光速を超えて膨張した形になることを理解できない池沼か?
626 : 名無しのひみつ@ - 2015/07/19(日) 14:53:31.39 ID:i6foo4Yu.net (+29,+29,-60)
宇宙インフレーションのときの空間の膨張速度は光速の10^22倍という
から、そんな世界では光が0.1mm進める時間に空間は光速に換算して
何光年分大きくなるの? 0.1mmX10^22は何光年なのかね
628 : 名無しのひみつ@ - 2015/07/19(日) 20:41:32.14 ID:0tX00YQT.net (+38,+29,-52)
光速が速度の上限というのは大きな間違いかもしれんな。
時間が存在するとして、時間は直線的に進むとは限らないかも知れない。

個別に、1000年に存在したものとと2000年に存在したものが、
同一時空に交わる瞬間があるかも知れない。
629 : 名無しのひみつ@ - 2015/07/20(月) 14:23:38.46 ID:DChwXec/.net (+35,+30,-125)
>>628
時間とエネルギー(質量)が分離できない相関関係にあるということ
エネルギーを持つほど時間に縛られ、エネルギーを持たないほど時間にとらわれず素早く動ける
で、その素早さの上限が光速ということ


見方を変えると、エネルギー=質量=実体の確かさであり
質量がないほど自由に素早く動けるが、実体が希薄に不確かになっていく
実体の確かさと引き換えに得るものが光速へ近付くということ
632 : 名無しのひみつ@ - 2015/07/21(火) 08:22:04.87 ID:wc4OMKbJ.net (+33,+30,-96)
>>621
いるぞ
つかトレンドだろ
物体の運動は光速までだが、運動を行う場である空間は光速を越えて広がれる
まあ単なる辻褄合わせだが、物理学なんて半分辻褄合わせで出来ているようなもんだし
633 : 名無しのひみつ@ - 2015/07/21(火) 12:33:11.13 ID:yUpnqaR0.net (+29,+29,-20)
>>632
物理学なんて時空がなんだか証明できてない時点でお察し
634 : 名無しのひみつ@ - 2015/07/21(火) 13:55:25.18 ID:bOa5GDcV.net (+34,+29,-45)
哲学と物理学の区別ができない低学歴が居座ってるのか。

高校卒業資格取得して大学くらい出ろよカス
635 : 名無しのひみつ@ - 2015/07/21(火) 14:04:04.19 ID:CTuXqs3i.net (+28,+29,-21)
>>634
自然哲学と物理学はどう違うんですか?
636 : 名無しのひみつ@ - 2015/07/21(火) 14:07:00.29 ID:XCJ7M55Y.net (+29,+29,-22)
>>634
おまえも大学出てるならわかるだろ。哲学的思考が大事だってことくらい
数学も同様。哲学的思考が重要になってくる
637 : 名無しのひみつ@ - 2015/07/21(火) 19:34:22.77 ID:s5EXKf7y.net (+27,+29,-6)
定義を無視して証明という言葉を使うのが哲学
638 : 名無しのひみつ@ - 2015/07/21(火) 19:53:42.83 ID:b2BbvcZn.net (+24,+29,-37)
成る程、そういうことか
それでは数学と物理学はどう違うの? 例えば、量子の定義とか
639 : 名無しのひみつ@ - 2015/07/21(火) 20:19:14.15 ID:s5EXKf7y.net (+22,+29,-7)
数学はそもそも量子を扱わない
640 : 名無しのひみつ@ - 2015/07/21(火) 20:41:02.44 ID:8UMAdMqz.net (+24,+29,-56)
自称物理学者が扱う問題が、物理学
自称数学者が扱う問題が、数学
自称哲学者が扱う問題が、哲学


文句ある?
642 : 名無しのひみつ@ - 2015/07/25(土) 09:37:21.05 ID:vwKJLPL0.net (+8,+20,-2)
起きろよw
643 : 超人@\(^o^ - 2015/07/25(土) 09:44:02.72 ID:jNtEeA6w.net (+24,+29,-22)
「量子のもつれ」  もつれたり、したりしてるんですか?
644 : 名無しのひみつ@ - 2015/07/25(土) 16:59:00.87 ID:s7mS85Uz.net (+19,+29,-4)
時間なんて実はないんでしょ?
645 : 名無しのひみつ@ - 2015/07/25(土) 18:01:56.38 ID:vwKJLPL0.net (+28,+30,-26)
微妙じゃね。
光あれって言った神様には時間は必要だが、
生命の木の実を知恵のみ食った人に食わせよまいとした神様には必要なさそうだが。
646 : 名無しのひみつ@ - 2015/07/26(日) 00:51:04.83 ID:xdZDLxHR.net (+24,+29,-3)
>>1
難しすぎる。一行目で挫折した。
647 : 名無しのひみつ@ - 2015/07/26(日) 02:38:46.92 ID:XQa9EpUn.net (+33,+30,-93)
自分の今までの理解を整理すると
この理論の言っている事は、全ての物質はつながっている
だから量子もつれみたいな、変な事を起こるのは必然

そのつながっている根源の様なものには、どうも時間が存在していない
というか、過去から未来までがそこには同時に存在しているみたいな

でもわからないのは、観測する意識という存在
観測するから、物質の実態が現れる、創造するとでも言うか

であるなら、観ている私はだれ?なにもの?
648 : 名無しのひみつ@ - 2015/07/26(日) 04:13:08.52 ID:E2vJHpz+.net (+29,+29,-18)
実際には観測する前から決まっている。というか、観測前・後なんて無い。
だが人間には確率的にしか求められない。
649 : 名無しのひみつ@ - 2015/07/26(日) 07:16:54.11 ID:1Jss6rH7.net (+29,+29,-83)
(時空)と鶏(量子)どっちが先かと言ったら、鶏の方が先だった。
量子もつれのネットワークが時空を形成している。
時空は根源的なものではなかったが、量子もつれは何から生じるのかっていう、
新たな問いが生まれた。こんな感じかね。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について