私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレ【物理】レアメタル不要で発火の心配なし、新型シート電池の正体
物理news スレッド一覧へ / 物理news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 :
レスフィルター : (試験中)
>>69
誘電層が簡単に破壊される。
誘電層が簡単に破壊される。
化学変化を起こさずに原子の周りを遊泳してる電子をそのまま取り込んで
溜め込むらしい
凄い技術だな
溜め込むらしい
凄い技術だな
リチウムイオン二次電池も30年だし、最初の化学電池から200年以上。
次の世代の電池が登場しても不思議じゃない。
次の世代の電池が登場しても不思議じゃない。
>>114
マイクロの電池知って去年株価800円の時に1万株飛び乗ったけど
今の株価が7300円くらいだから6500万くらいプラスだわww
2週間前に13000円行った時に売っときゃよかった...。(´・ω・`)
マイクロの電池知って去年株価800円の時に1万株飛び乗ったけど
今の株価が7300円くらいだから6500万くらいプラスだわww
2週間前に13000円行った時に売っときゃよかった...。(´・ω・`)
科学的な情報があんまりないニュースでスレが立ち、株屋が跋扈する。
この板では異質なスレだな。
この板では異質なスレだな。
>>159
ゴムゴムゴム
ゴムゴムゴム
量子電池をリチウム電池と較べるのはカテゴリーエラーだな。
量子電池の比較対象は化学電池だろう。
化学電池の頂点はリチウム電池で確定したようだが、
量子電池の頂点がbatteniceとは限らない。
原理が理解されて別の材料・別の設計が試されたら、
もっと効率の良い組み合わせが発見されるのかもしれない。
量子電池の比較対象は化学電池だろう。
化学電池の頂点はリチウム電池で確定したようだが、
量子電池の頂点がbatteniceとは限らない。
原理が理解されて別の材料・別の設計が試されたら、
もっと効率の良い組み合わせが発見されるのかもしれない。
>充電によってそれらの準位に電子を入れ、放電時にはそれらの準位にある電子を放出させる
あほらし
ただの詐欺じゃん
あほらし
ただの詐欺じゃん
>>167
なんの詐欺だよ
なんの詐欺だよ
電荷持ってるから詰め込んだらものすごい電位差や応力が発生するのに
どうなってるのかなーと
どうなってるのかなーと
面白いね。
結晶のグレインみたいなものを制御するということか?欠陥を入れるのか?不純物?
ギャップ中の準位をどうやって作るのか。手軽にその順位に電荷を入れられるわけでしょ。
結晶のグレインみたいなものを制御するということか?欠陥を入れるのか?不純物?
ギャップ中の準位をどうやって作るのか。手軽にその順位に電荷を入れられるわけでしょ。
乾電池みたいにどんな家電でも柔軟に使えるタイプならいいんだけどなあ
リチウムイオン電池はそれぞれ専用の電池にしないと使えないから
リチウムイオン電池はそれぞれ専用の電池にしないと使えないから
>>170
え?アホなの?
え?アホなの?
キャパシタの替わり程度だから
ハイブリッド車の回生用とかにしか使えないでしょ
ハイブリッド車の回生用とかにしか使えないでしょ
>>170
企業機密に決まってるだろw
企業機密に決まってるだろw
グエラテクノロジーのサイトにとりあえず端折った説明載ってるからググれ
そりゃ、マネされたらたまらんからな。
真似できるものでもなさそうだけど。
みんな、こんなのあり得ないって騒いだけど、既にお披露目されてるし、商談も始まってるから、早い時期に現物見れるんじゃないかな
真似できるものでもなさそうだけど。
みんな、こんなのあり得ないって騒いだけど、既にお披露目されてるし、商談も始まってるから、早い時期に現物見れるんじゃないかな
>単3形乾電池2本(直列接続)で約1分充電することで、小型モーターでファンを1分間以上回せる性能
すごいのけ?キャパシタでもできるような
すごいのけ?キャパシタでもできるような
1.5Vなら円筒で売ればいいんだろうけど乾電池サイズのそれと
比べて体積比で容量が稼げるのか?円筒に丸めても性能は同じなのか?怪しい。
あと内部抵抗の温度変化などの温度特性の充放電カーブが無いと
製品で必要な電圧に達するための直列性能だせるか分からないだろ。
自己放電が低いかすら情報がない。
化学電池なら、化学変化が温度に激しく依存する故に
>動作温度範囲が-25~+85℃を実現できるとみている。
これは高性能だとわかるが、量子電池というならどうして温度範囲が狭いの?
比べて体積比で容量が稼げるのか?円筒に丸めても性能は同じなのか?怪しい。
あと内部抵抗の温度変化などの温度特性の充放電カーブが無いと
製品で必要な電圧に達するための直列性能だせるか分からないだろ。
自己放電が低いかすら情報がない。
化学電池なら、化学変化が温度に激しく依存する故に
>動作温度範囲が-25~+85℃を実現できるとみている。
これは高性能だとわかるが、量子電池というならどうして温度範囲が狭いの?
あとは過放電したときと過充電したときの保護回路が必要かどうかの問題もあるな。
リチウムイオンのようにこれらが大きな問題になるバッテリーもあるわけで
それが必須かどうかで使い勝手は大きく変わる。
1.5Vでは組電池で使わないと電圧が上がるほど昇圧にかかる電力のロスは大きい
リチウムイオンのようにこれらが大きな問題になるバッテリーもあるわけで
それが必須かどうかで使い勝手は大きく変わる。
1.5Vでは組電池で使わないと電圧が上がるほど昇圧にかかる電力のロスは大きい
原理は公開されたので別の材料で成果を出しましたという話はないのかな
原理は不明。というか解明されていない。
広島大学に依頼して梶山教授という人がいろいろとやってたのが三年ほど前。
広島大学に依頼して梶山教授という人がいろいろとやってたのが三年ほど前。
携帯電話や充電工具を使う限りでは、全く進化していないとしか思えない
リチウムイオン電池のエネルギー密度の推移が知りたい
年1%もないだろどうみても
リチウムイオン電池のエネルギー密度の推移が知りたい
年1%もないだろどうみても
>>195
数十メートル単位の長いテープ状の物が作れるならいいけどね。
で、できたとしてもセパレータで裏表を絶縁しないといけないので、容量が半分くらいになっちゃう。
トータルでリチウムイオン電池の1/4くらいの容量しかないってことになるんじゃね?
数十メートル単位の長いテープ状の物が作れるならいいけどね。
で、できたとしてもセパレータで裏表を絶縁しないといけないので、容量が半分くらいになっちゃう。
トータルでリチウムイオン電池の1/4くらいの容量しかないってことになるんじゃね?
人類史上初めて電気を蓄えられる発明だからな
産業革命どころじゃないよ
文明レベルが一段上がる
産業革命どころじゃないよ
文明レベルが一段上がる
類似してるかもしれないスレッド
- 【物理】ヒッグス粒子:「さらに分析必要」 国際チーム経過報告 (82) - [34%] - 2013/5/4 7:47
- 【物理】京大、ガラスが確かに固体であることを示す有力な証拠を発見 (221) - [34%] - 2015/2/18 5:15
- 【物理】電力不要で再び脚光、アインシュタイン考案の冷蔵庫 (164) - [33%] - 2010/1/9 18:31 △
- 【物理】タイムトラベルは不可能? 実験が示唆/米メリーランド大学 (1001) - [32%] - 2011/6/7 2:47
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について