元スレ【物理】 量子コンピュータの実現に一歩前進、核スピンの制御技術を開発/東工大

みんなの評価 :
101 :
>>99
研究というのはそういうものでトンデモ分野ですら研究は存在している。
UFO研究ですらアメリカ政府がまじめにやっていたぐらいだ。
102 :
お前それ、UFOじゃなく空飛ぶ円盤の研究だろ。
立派な工学じゃん。
どこがトンデモなのか。
103 :
UFOの飛行技術と思われるものはNECが特許とってるだろ
104 :
もしトンデモ分野があったとしてもそれ相応のお金と人材しか集まらない
膨大な金と優秀な人材が湯水のように使われている量子コンピュータが同じだと主張するのは間違い
105 :
>>97
言えない
>>98
>具体的な反論が出来ない
それ、お前
>>104
>膨大な金と優秀な人材が湯水のように使われている量子コンピュータ
ねーよ
106 :
何をいまさら実験だな。
要するに真夜中に鏡を2枚向き合わせると、原子サイズの悪魔がつかまえられると、そういうことだ。
107 :
>>105
なんで精神障害者にさわるの?wwwwうつるぞ、怖いぞ。
オカルト雑誌読んで量子ちゃーんて擬人化しているようなキチガイだらけ。
109 :
>>107
なんでそんなに詳しいんだ?
関係ないか本人同類じゃなければ絶対知らないだろそんなの
110 = 109 :
やっべ、触れちゃったし文章滅茶苦茶だし>>107が同類ってことしかわからないし
非常につまらない人生を送る人のその人生への責任はその人にあります
核スピンを制御できればこのような結論を導き出すことも造作無いことです
これが東工大卒の実力です
(へ?)
111 :
>>110>>109
おまえの自作自演じゃないの?
文章力は大差ないよ。
112 :
量子コンピュータの開発って、錬金術の研究と同じなんだよ。
結局実現は不可能だけど、この研究で科学は大きく進歩する。しらんけど。
113 :
だいたいこの位って答えだすコンピュータに価値あるの?
114 = 112 :
>>113
あんたはどういうものを目指して量子コンピュータを開発しているのか、もっとよく知る必要がある。
115 :
結婚して8年、いまだに子供ができずに悩んでいた夫婦が不妊治療のため
病院に行ったところ、実はセックスという行為自体を知らなかったことが
わかりました。
治療にあたった病院によるとこんなケースが急増しているとのことです。
医師が一連の検査をしても身体的には全く健康であり、医師が彼ら夫婦に
どのくらいの頻度でセックスをしているのか尋ねたところ、この夫婦は
怪訝そうな顔つきで「セックスって何ですか?」と聞き返したのです。
病院関係者によると、彼等は東京工業大学の卒業生同士で、単に勉強漬けな
環境の中で育ったため、出産するにはセックスするという事を知らなかったのです。
116 :
>>111
触ったらだめ
117 :
スレ立て依頼があったがスルーされてるな。
NII、量子コンピュータシステムの性能を理論的に統合評価できる手法を開発
ttp://news.mynavi.jp/news/2013/10/10/228/index.html
ttp://www.nii.ac.jp/userimg/press_20131008.pdf
ttp://www.nii.ac.jp/news/2013/1008
ttp://www.nature.com/ncomms/2013/131003/ncomms3524/full/ncomms3524.html
pdf の図に、どの程度の誤り率の素子をどの程度の数用意すれば
どの程度の時間でどんな大きさの問題を解くことができるのか、示されている
素子の誤り率がゼロであることは、答を得るためのシステムの
必須条件ではない。
この板で延々と量子コンピュータは不可能と言ってる人の
刺激になりそうな話
118 :
121 :
量子コンピュータきたな
ついにフルダイブ環境システムが完成するのか
124 :
4096ビットで表現できる十進数は1200桁を超える。
”途中を飛ばさない”素数表の先頭はたぶんまだ数十桁
125 :
>>124
そんな高校生レベルの知識をひけらかすって、ちょっとは恥を知れ
で、1200桁だったら何なんだよwwww
4096ビットが出てくるのにはそれなりの理由があるんだが、十進の桁数なんか何も関係ねーぞ
126 :
量子コンピューターが出来たら素因数分解が速くなるんだろ
それで何ができるようになるの
127 :
能書きは後で聞くからはよ作れや
何十年かかってんの
128 :
>>125
中学生レベルの知識の自慢乙
129 :
>>128
みんな似たり寄ったりだよ、ここにいるやつらなんて。おれも、あんたもな。
みんなの評価 :
類似してるかもしれないスレッド
- 【物理】大規模NMR量子コンピュータの実現に向けたスイッチ操作の原理を発見 物・材機構 (59) - [43%] - 2011/8/16 18:16
- 【物理】量子コンピュータ実現に向け大きな前進――超大規模量子もつれの作成に成功/東大 (145) - [42%] - 2014/1/19 6:45
- 【物理】レーザー光照射で有機絶縁体を金属に変化させる新手法を開発/東北大 (90) - [35%] - 2009/8/23 3:03
- 【物理】中性子ビームの強度を50倍以上に増強するスーパーミラーを開発 阪大など (79) - [35%] - 2011/7/31 8:01
- 【物理】スカイツリー頂上は地上より時間が速く進むか? 実験へ/東京大 (235) - [32%] - 2017/12/25 9:15
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について