のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,489,726人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【物理】 中国、100kmの量子テレポーテーションに成功

物理news スレッド一覧へ / 物理news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
251 : 名無しのひみつ - 2012/08/17(金) 22:39:04.12 ID:sDxLTiBE (+29,+29,-5)
どうみてもただの偶然です
だからこそ2,3回しかおきないんですよ
252 : 名無しのひみつ - 2012/08/17(金) 22:56:10.00 ID:JdaVE7/P (+43,+30,-67)
>>222だけど
時系列を振り返ると、実は感じた時点で結果はもう決まっていたかも
それをリモートセンシングした可能性があるから正確には予知ではないかも
ちなみに俺程度の頭で今の職に就けたのは当時最後に見たイメージのおかげw
だけど”あれ”は真剣さと夢がない所には来ない・・
253 : 名無しのひみつ - 2012/08/17(金) 23:01:26.53 ID:sDxLTiBE (+35,+29,-4)
おたくが言ってるのはごく普通の右脳の直感的機能だよ
254 : 名無しのひみつ - 2012/08/17(金) 23:08:52.41 ID:2WukuOgX (+35,+30,-70)
>>189
発想が当たり前すぎ。
例えるなら、スイカをwebカメラで撮影してネットで流す
という場面を想像してくれ。
カメラはネット上で操作できる。
今、その映像を二人の人が見ている。
一方がカメラを遠隔操作したとしよう。
すると、もう一方の映像も同時に変化する。
255 : 名無しのひみつ - 2012/08/17(金) 23:20:06.15 ID:JdaVE7/P (+37,+30,-103)
>>253
右脳で捉えてるんだろうけど希に何か違う感じのがある
中には知識のないことをイメージしたことがあったな
考えようと意識してると来ないものでコントロールしにくいんだが
ずっと前から”探し物”を気にとめておきながらも一時忘れて心が真っ白になった時に何かが素早く通り過ぎる感覚だった
256 : 名無しのひみつ - 2012/08/18(土) 00:06:34.95 ID:wxZRpZDD (+29,+29,-12)
>>5
その観測の方法は?
まさか電波とか光とか?
257 : 名無しのひみつ - 2012/08/18(土) 00:26:51.56 ID:LdbVs1au (+19,+29,+0)
ファックスができたんか
258 : 名無しのひみつ - 2012/08/18(土) 00:39:10.99 ID:RdTmjLv3 (+24,+29,-5)
つまり物流業界はオワコンになるということか
259 : 名無しのひみつ - 2012/08/18(土) 06:16:24.26 ID:Ol2PrR5u (+23,+29,+0)
>>252
それ精神の病気
260 : 名無しのひみつ - 2012/08/18(土) 09:26:33.99 ID:OWMBB7C/ (+24,+29,-56)

量子もつれ状態にある量子ペアの発生・分離・離散は自然現象で起こっているの?

そうなら今そこにある物質の片割れがどこか遠くにあるかもしれないということ?
261 : 名無しのひみつ - 2012/08/18(土) 12:21:44.36 ID:enusNL2i (+37,+30,-62)
>>222

どんな存在だって大元はビックバンの一点から分岐したものだしどこかでつながっていても不思議じゃない。
もしかしたらその事象との分岐時点での絡み合い上体が現在まで保持され続けてきたのかもしれない。
262 : 名無しのひみつ - 2012/08/18(土) 12:22:59.16 ID:s4/ldZ// (+24,+29,-2)
これ、実際にネイチャー見た人の意見希望。
264 : 名無しのひみつ - 2012/08/20(月) 16:02:28.56 ID:Oc7no8Gr (+18,+28,-4)
これ距離の問題なの?
265 : 名無しのひみつ - 2012/08/20(月) 23:26:29.06 ID:ucmom7iO (+30,+29,-7)
量子ペア間の物理的な距離は関係性に意味をなさない気がするが
266 : 名無しのひみつ - 2012/08/21(火) 05:01:50.78 ID:YQi8+qxI (+24,+29,-7)
よくわからないんだけど、酸素を送ったら
100Km先に瞬間移動できるって事?
267 : 名無しのひみつ - 2012/08/21(火) 19:32:08.33 ID:KOpz716W (+13,+28,+0)
ぜんぜん違う
268 : 名無しのひみつ - 2012/08/21(火) 20:34:00.18 ID:X8C3UewG (+24,+29,-23)
上の肉まんと姉妹の例えを良く読みたまえ
269 : 名無しのひみつ - 2012/08/22(水) 00:34:19.80 ID:5ACEyth8 (+33,+30,-201)
数学使えば何万光年離れた惑星の位置情報を数秒で得られる
太陽系と対象惑星がどんだけ離れていようが
太陽系を観測して計算すれば対象惑星の情報が数秒で取り出せる

それと同じことでしょ
情報がテレポしたわけじゃないよ
2つの量子の間に明確な関係があるという仮定の下で片方を観測してその結果相手の状態が求まるだけ

なんでそんな対の関係の量子があるのとか
なんでその関係が距離に関係なく保たれてるのとかは今後の課題
なんで太陽系と全然遠くにある惑星が太陽系の惑星と似た挙動しててその結果宇宙の法則を人間ごときが推測できるほどシンプルなのはどうして?と同じくらい謎
270 : 名無しのひみつ - 2012/08/22(水) 00:36:35.28 ID:5ACEyth8 (+32,+30,-34)
>>265
それを実験で確かめることができたから、理論通りで凄いって話では
理論上は無限距離で成り立つと予想されてる現象だけどホントにホントにそうなのかやっぱり実験で確かめたいじゃん
271 : 名無しのひみつ - 2012/08/22(水) 00:39:02.02 ID:fJdEhHwp (+33,+29,-39)
んなわけないじゃん、アホか。

この距離はもつれた光子の伝送距離として意味がある。
手軽に長距離伝送出来なきゃ実用性低いからな。
272 : 名無しのひみつ - 2012/08/22(水) 00:47:36.98 ID:5ACEyth8 (+32,+29,-22)
>>271
これを伝送と解釈するなら光速を超えたことになるが?
273 : 名無しのひみつ - 2012/08/22(水) 00:52:12.15 ID:fJdEhHwp (+22,+29,+0)
何を言ってるんだお前は。
274 : 名無しのひみつ - 2012/08/22(水) 01:09:05.55 ID:SoNQU9vU (+17,+27,-3)
アイフォン5も先に出た国だしな・・・
275 : 名無しのひみつ - 2012/08/22(水) 08:10:39.49 ID:rmy8dsWn (+24,+29,-34)
関係性に時間がパラメータとして入っていないのでは
通例、伝送というと時間の関数な概念
276 : 名無しのひみつ - 2012/08/22(水) 12:41:18.73 ID:oTKV/TF8 (+24,+29,-2)
ウソばかりの国なので信用していません
277 : 名無しのひみつ - 2012/08/23(木) 16:24:22.70 ID:sT1SGyMJ (+32,+29,-5)
>>240
あれ、途中で中継してるからそこで盗聴しほうだい

インチキもいいところ
278 : 名無しのひみつ - 2012/08/23(木) 22:04:38.02 ID:NlvR1qg1 (+19,+29,-11)
量子って誰?量子って可愛いの?
279 : 名無しのひみつ - 2012/08/23(木) 22:23:24.90 ID:FvmU6WUh (+24,+29,-7)
一人なら希少価値あるけど、二人以上だと、、、ってのが量子暗号だ
280 : 名無しのひみつ - 2012/08/23(木) 23:46:17.99 ID:kLxIAD5Z (+29,+29,-14)
中国人だけ宇宙の彼方にテレポーテーションしてほしい。
281 : 名無しのひみつ - 2012/08/24(金) 01:52:15.74 ID:X7ac9xm0 (+24,+30,-263)
>>280
世界から排除するべきはそうじゃないだろ、半島があるだろ。
中国共産党はそうだとしても漢民族はキチガイではないぞ、キチガイは朝鮮民族。

中国は病的になったのは文化大革命で過去の歴史文化を完全に捨てたからである
あまり知られていないようだが現在中国でもっとも普及しているのは仏教ではなく
キリスト教だという現実だ。中国は漢字すら簡易化して特殊に記号化した簡易漢字
となって全ての情報が政府の下で都合のよいように変更、人民はマインドコントロール
されている。
中国の歴史と政府の要人をそのまま受け継ぐ中華民国(台湾)は中華人民共和国(共産党)
とは全く違う反応と態度をする、それは中国古来からの孔子の教えや道教の基本を
受け継いでいるからである。韓国にも儒教があるというが完全な嘘、仁義が基本の儒教の
仁義のかけらもない、儒教の五常の教義「仁義礼智信」これの1つも該当していない。
嘘しか言わない精神疾患の民族である。
282 : 名無しのひみつ - 2012/08/24(金) 09:01:59.61 ID:ILttQXYR (+33,+30,-52)
科学的な評価で言えば中国の成果は高評価だろ
中国相手だから評価したくないかもしれない
感情的な対立としても隣国の科学力は怖い
隣国の科学力が怖いのは相互的な問題ではあるけど、
日本の感覚からしても、世界に目を向けてこの隣国からの恐怖を忘れたい
283 : 名無しのひみつ - 2012/08/24(金) 19:04:12.77 ID:57gEmdN+ (+24,+29,+1)
>>282
本当ならね
284 : 名無しのひみつ - 2012/09/02(日) 08:35:34.00 ID:P7pV857l (+24,+29,-9)
ODA要らないなw

日本に感謝せえよw

あっ知らねーかw共産党の家畜だもんなw
285 : 名無しのひみつ - 2012/09/02(日) 09:23:26.08 ID:rLXMfAux (-4,+10,+0)
×物理
○気功
287 : 名無しのひみつ - 2012/09/05(水) 11:52:27.24 ID:Pasy5Kpb (+34,+29,-95)
> 入れたその瞬間に,情報受取側では、情報伝達側で入れた
> 偏光板(←→)と違う向きの偏光(↑)だけを受け取るようになった。

ここが凄い嘘。ていうか、量子テレポーテーションと量子もつれを混同してる奴多すぎだろ。
288 : 名無しのひみつ - 2012/09/05(水) 12:22:08.03 ID:d2vmWq7f (+4,+29,-26)
>>287
>ここが凄い嘘。

いや私はTVでみたこと、そのまま書いているんだが。
量子もつれというのは、確かに、私も理解してないので
誤った語句の使い方をしているかもしれないが。。。
289 : 名無しのひみつ - 2012/09/05(水) 18:30:43.30 ID:O3UHM3zl (+30,+29,-28)
量子テレポーションが量子もつれと>>286
どこに書いてあるのか分からないんだが、脳内拡張で混同ってことにしている?
290 : 名無しのひみつ - 2012/09/05(水) 18:51:12.24 ID:Pasy5Kpb (+37,+30,-88)
>>289
> 量子テレポーションを証明する

と書いてあるが、やってることは量子もつれを検証してるだけじゃん。
(いや「情報受取側は一瞬で(中略)受け取ることができるというもの」とかトンデモ量子もつれだが)
混同してなきゃ「量子テレポーションを証明する」なんて書かないでしょ。
291 : 名無しのひみつ - 2012/09/05(水) 18:54:45.31 ID:Pasy5Kpb (+31,+29,-47)
ああ、>>289 がまさに、単なる量子もつれを量子テレポと混同してる奴なのか。
292 : 名無しのひみつ - 2012/09/05(水) 19:27:50.12 ID:d2vmWq7f (+15,+29,-75)
>>289
量子もつれ、偏光の2つの状態が混じりあって、どちらかわからない状態
という意味で書いたよ。

>>290-291
何か3回も投稿して必死になってるけど、貴君から、量子もつれと、
量子テレポーションについて、説明してもらえないかな。
293 : 名無しのひみつ - 2012/09/06(木) 15:37:21.65 ID:bA2QGoAx (+21,+26,+1)
最後はオナホールでしたで終わるん?(・∀・)
294 : 名無しのひみつ - 2012/09/06(木) 19:26:35.90 ID:1lcmCkO5 (+40,+29,-114)
>>292
量子テレポは、もつれた量子のEPR相関を利用して(古典通信も併用)、
本来完全には測定できない量子状態を別の粒子へと完全に投射する技術だよ。

ていうか 289 へのレスになんでお前が反応してるの? お前の単なる記憶違いとかどうでも良いんだが。
あと3レスで必死とか凄いな、お前も必死なのか。
295 : 名無しのひみつ - 2012/09/06(木) 19:36:12.25 ID:wGsJDIMx (+32,+29,-35)
>>294
量子テレポを証明する方法の概略を教えてもらえないかい?

297 : 名無しのひみつ - 2012/09/06(木) 23:11:29.74 ID:wGsJDIMx (+18,+29,-7)
>>296
あれば見直したいんだけどね。
ずいぶん昔のNHKスペシャルでやってた記憶がある。
298 : 名無しのひみつ - 2012/09/09(日) 00:38:36.60 ID:czZT0Ixx (+29,+29,-37)
確かにこれまでのレスを見てると、量子テレポートと量子コヒーレンスを混同してる奴が多いね
299 : 名無しのひみつ - 2012/09/09(日) 20:03:07.47 ID:tGWOfnpF (+33,+30,-89)
中国の研究者は間違いなくウソついてるよ
100キロメートル単位で量子テレポートしたら、磁気シールドとか
一気に破壊しちまうぞ
空間跳躍するなら30万キロからって相対論に書いてあるだろ
変なポールシフト起きたらどうすんだこの野郎
地球を火星にする気なのか、中国人は
300 : 名無しのひみつ - 2012/09/09(日) 20:10:45.17 ID:tHnJ/xsq (+20,+27,+0)
>>294
おまえ馬鹿だろ。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について