のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,488,934人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ【物理】ニュートリノ超光速、CERNも間違い認める

    物理news覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    51 :

    >>13
    物理学者は機械の誤差じゃないといいなと思ってたはず。
    特に新しいことに挑戦できる理論屋さん

    52 :

    もう組織の手がまわったか!

    53 :

    妙な結果がでたから、みんな追試してくれ。

    って発表しただけだよな。

    54 :

    「間違ってる可能性」なら最初から当事者(CERN)含めみんな思ってたし

    55 :

    ともかく実験結果が出てからだな
    これが原因ならそれはそれで
    少なくとも今後同じ間違いをしなくてすむ

    58 :

    >>50
    なんでだよ
    別に論文にしたわけでもねえのに

    59 :

    言わんこっちゃない
    超新星爆発程の距離があってもニュートリノが光より早く地球に着くことは無かったんだから
    そんな超単距離での測定の方をまず疑うべきだろーが

    60 :

    この前サイエンスZEROで番組やったばっかりなのにw

    61 :

    残念なの半分、がっかりなの半分だな

    62 :

    結果は正しかったのにどうして隠すのかわからない。

    63 :

    だからー
    ニュートリノが速い!って言い張ってたんじゃなくて
    間違いが分からないよ~~~て言ってたんだよ
    非難してる人ズレてる

    64 :

    こいつらの発表によって使われた無駄金ってどれくらいなんだろうなw
    損害賠償させろよw

    65 :

    メディアに知識がない人達が踊らされただけだろ

    66 :

    >>65
    メディアに知識があったら踊らされないの?

    67 :

    >>10
    それは至極常識的な対応っすよ!

    68 = 59 :

    >>10
    逆にそんな結果が出れば、何かおかしなところが無いか徹底的に検証するのが普通
    この人たちは検証したけど分からなかったから、発表したわけ、方法論的には間違っていない
    怒りのポイントは気付けよ!って事だ

    70 = 41 :

    もしも光よりも早く通信する手段を持っている組織があれば、
    その組織はそのことを利用して他者よりも先に情報を得て、
    それにより莫大な利益を上げたりすることが可能になる。
    だからもしも、光速よりも速い通信手段を得たら、それは
    秘匿して人には言わずに自分だけで使うのが正解なのだ。
    暗号を解読する方法を発見してもそれを言わないで置くのと
    同じ。

    71 :

    光ファイバーケーブルの緩みってw

    ・・・ずいぶんゆるい結末ですたwww

    72 :

    >>1
    なんで間違ったスレタイつけてるんだ?
    論理的な思考、作文ができないなら★返上しなさい

    73 :

    >>72
    最初に結論ありきで自分の考えが絶対正しいと思ってるから
    都合のいいように捻じ曲げて捏造スレタイをつける

    75 :

    分からないよ
    再実験するって言ってるだけだから

    厳密にやってそれでアレならそれこそ大問題だが

    76 = 50 :

    光はもう古い。俺はニュートリノケーブルでネットすいすい。超高速だぞ。

    77 :

    先走ってた相対論は間違ってた論者が哀れ

    78 :

    ニュートリノ饅頭とか、ニュートリノチップスとか企画してた業者に謝れ

    80 = 63 :

    >>78
    いや、むしろ欲しい

    81 = 48 :

    さあ、光速より速く動く粒子を捜す仕事に戻るんだ。

    82 = 48 :

    「光速より速く動く粒子」
    アレと似ている。暗黒物質。
    通常の粒子と相互作用をしないから、検出のしようがない。

    83 :

    >>75
    ですな。

    84 :

    光より速いのは望

    85 :

    >>84
    実はのぞみより、さくらやみずほやはやぶさの方が速かったりする

    86 :

    >>1
    間違いだったと結論づけたのか

    87 :

    2ちゃんでも時間の同期ミスがあるんじゃとは言われてたな
    自信あったんだろうけど

    88 :

    スレタイいい加減にしろよ
    正確に書けよカスが

    89 :

    まだ間違いの可能性があるだけだよね。
    その可能性がどの程度の可能性なのか見積もりできる奴はほとんどいないはず。

    90 :

    >>14
    これ物理学の理論屋じゃなくて実験屋だろ
    お前実験屋舐め過ぎ

    91 :

    追試したら発射する前に検知しちゃって物理学混乱するのでこうしたとか。

    92 :

    記事のとおりだよ>スレタイ
    曲がってるねぇソースは

    93 :

    予算獲得のためのプロパガンダにまんまとマスコミが乗って大騒ぎになっていただけだしな

    94 :

    みんな気付いてんじゃない?
    この世界が偶然ではなく
    ゲームのような作られた世界だって事に
    そうとしか思えないんだよね
    存在ってなんなのか考えるとそうなる
    この世界を作った世界も更に外の世界も
    無限にループしているんじゃないのか

    95 :

    光ケーブルの撓みとは? どんな事なんだろう?
    俺の予想が外れるのか?
    間違いの可能性を認めただけで、間違いを認めたわけではないが。

    96 :

    酷いな
    科学ニュース板でこんな恣意的なスレタイで立てちゃうんだ

    97 :

    >>94
    法則=ルール と考えれば、現実もゲームも同じように見えるだけ

    ただゲームと違って、現実は誰が決めたわけでもなく、未だ分からないことだらけだということだ

    98 :

    別に >>1 の記者を擁護するわけじゃないけど…
    読売新聞サイトの記事タイトルが

    『ニュートリノ超光速、CERNも間違い認める』
    http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20120224-OYT1T00324.htm

    ↑なんかずいぶん、あおった見出しをつけてる感じ
    読売の科学記事担当ってこうなのかなぁ、それとも社会面の人?

    99 :

    記事の見出しは、整理部がつけるんだよ。

    100 :

    それでものぞみは光より速い


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について