元スレ【物理】ニュートリノ超光速、CERNも間違い認める

みんなの評価 :
501 :
宇宙遊泳する宇宙飛行士は宇宙船が支配している。宇宙飛行士は
宇宙船と同じ速度で飛んでいる。だからはぐれない。しかし、
宇宙船の支配から外れ、宇宙飛行士は宇宙に支配されるときもある。
>わずかな「ずれ」から、次第に宇宙船から離れて、戻れなくなることは
>あり得る。
このずれは、宇宙船の支配からはずれ、宇宙による支配に移ったときである。
http://iss.jaxa.jp/iss_faq/go_space/step_2_2.html
またしてもガリレイの相対性原理が間違っており、絶対原理(支配の原理)
が正しい例が見つかってしまった。
ああ、ガリレイの相対性原理危うし、稚拙な詐欺原理である。
503 :
無敵の真性壮絶知障タミ降臨
504 :
>>1
>結果が間違っている可能性を正式に認めた
いやいや、正式に認めるのは5月に検証実験を行ってからでいいんじゃね?
505 :
http://www.asahi.com/science/update/0404/TKY201204040495.html
506 :
知りすぎたようだな
507 :
相対論絡みは阿呆が大量に寄ってくるよな
508 :
あなたもね(・∀・)
509 :
まだだまだわからんよ
510 :
>>44
チョチェンヂン、パカにするナ
みんなの評価 :
類似してるかもしれないスレッド
- 【物理】ニュートリノ振動全体像が判明、宇宙誕生の謎に迫る[03/09] (111) - [36%] - 2012/3/23 19:45
- 【物理】「ついに重力波を検出」のうわさが広がる (226) - [34%] - 2016/3/3 16:00
- 【物理】「宇宙ホログラム説」、超高精度の時計で検証へ (156) - [34%] - 2010/12/26 2:16 △
- 【物理】「サーファー物理学者」の新たな統一理論に注目集まる (255) - [33%] - 2008/5/17 9:32
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について