のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,402,991人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【物理】地球の自転が時空を変形する

物理news覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

151 :

>>64
それより莫大な時点のエネルギーが熱に変わって即死だ。

いや、急に止まったと仮定した場合はね。

152 :

>>1
わかりやすいな
つまり宇宙っていろいろ複雑なんだよな

153 :

さあはやく超対称性粒子を見つける作業に戻るんだ

154 :

>>153
それは成果がでないから、そればっかりやると出世できないんだ。

成果が上がる仕事をちょいちょいと混ぜないと。

155 :

>154
タンポポを乗せる仕事とか?

156 :

>>112 おもしろい表現だけど、
ちょっと入門書とか読むと、分かりやすい例が他にもあるよ。
定番の落下するエレベーターとか、
宇宙船の中を斜めに走る光とか、
ライトコーンとか。
非常に面白い。

157 :

>>149
まったくだw

158 :

時空剣の奥義が見えた!

159 :

ジオイドが違うんでしょ
岩・海など密度が違うから重力が場所によって違う
太陽によって温められるから赤道付近は極に比較してふくらみタマゴのかたち
自転・海流などで海の水は揺らぐ
マントル対流もある
重力異常は地球規模で考えれば部分的

160 :

>>159
>太陽によって温められるから赤道付近は極に比較してふくらみタマゴのかたち
ちょっ、おまw地球の自転からくる遠心力だって。

162 :

なるほどな
前からそうだとおもてったんだが発表する場がなくて先を越されてしまったな

163 :

>>143
光が重力に引かれて曲がってるわけじゃなくて、重力でゆがんだ空間をまっすぐ進んでるうちに
曲がった方向に進んでしまっただけだぜ。

164 :

でもその光を通してしか観察できないのに、何で歪んでいるって分かるんだ?

165 :

>>164
直接じゃなくて三角測量で測ったらわかるんじゃね?

167 :

俺には理解できないということは理解できた。

168 :

地球の自転が止まったらどれくらいの重力がかかるの?大気とかはどうなるんでしょう?

169 :

>>168
月の重力ってそれほど大きかったっけ

170 :

はぁ?

171 :

呼んだか>エーテル

172 :

実は、時は動いていなくて止まっている。
この一瞬一瞬は連続していない。
ただ、そう感じるだけ。

仮に過去が存在するなら、そう考えることも出来る。

173 :

>>105
頭いい
お茶の水博士?

175 :

>>105
直径じゃないっけか?

177 :

>>176
周りの長さ→円周

179 :

たぶん>>176
直径→周りの長さ
(直径は書き間違い、周りの長さに変えて>>175を読んでね)
って意味だと思う。



まあ早い話、地表で暮らしてる同士じゃ何も変わらんよと。
地球からず~~~~と離れて帰ってくると、大きく差が出てるよって事だ。
オカエリナサト

180 :

>>174
マッハ80って半端じゃねーぞ
地球を飛び立った探査機とか進行方向に打ち上げたらぶつかるだろうな。

182 :

>>180
子供は、寝ろ。

183 :

>>180
おまいが地球の進行方向に向かってジャンプしたらぶつかるぞw
マジで消防?
厨房でもイワンよなぁ・・

184 :

釣りだろ

186 :

>>105
60年前北極と赤道の時間の遅れについて、観測されたので、相対性理論が出来たのですYo

もし光の速度の半分で地球が回っていたとしても、赤道の人も、北極圏の人も約70年で死ぬのですYo
赤道の人が年取らなくみえるのは、北極の人から比べるときだけですよYo

187 :

電車の中でジャンプしたら、進行方向と逆の方へ移動するんじゃないか
そう思ってたやつ、あるいはジャンプした奴やつは少なくないはず。

188 :

跳んだ発言だな

189 :

>>187
発車した時に跳んだら酷い目に遭った

190 :

時間が存在しない世界ってあるのかな?

191 :

うちゅうのほうそくが みだれる
えくすです「ことしは へいせい なんねん?」

193 :

系もゆがんでいた とな

194 :

>>186
適当なこと書くな

196 :

>>190
2次元には奥行きも時間も存在しませんよ

198 :

じゃあさ、もしぴったり80年しか生きられない双子が生まれたとして、
かたっぽを長生きさせたいと思ったら、かたっぽを昭和基地、かたっぽをガラパゴス諸島で育てたら
ガラパゴスの方が長生きするってこと??

199 :

色んな自然現象も考えエロ


←前へ 1 2 3 4 5 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について