のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,405,512人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【物理】自然界の第5の力、発見か

物理news覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
1 2 3 4 5 6 7 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

1 :

自然界にある4つの力といえば、重力、電磁力、原子核をまとめる弱い力、強い力。でもまだ未解明の第5の力があるとしたら?

昨年ハンガリー科学アカデミーのAttila Krasznahorkay博士率いるチームがその第5の力が働いているとしか思えない異常な放射性崩壊を発見し「Physical Review Letters」に発表する事件がありました。専門家の間では半信半疑で受け止められ、大きなニュースにもならなかったんですが、このほど米カリフォルニア大学アーバイン校のJonathan Feng教授率いる理論物理学チームが検証してみたところ、ハンガリーチームの実験と結論にはなんら欠陥が認められないことが大判明、「ガチで第5の力なんじゃ!?」と学会が騒然となっています。

自然界に第5の力が存在するのではないかという話は以前からありました。ひとつには、素粒子物理学の標準模型ではダークマター(観測可能な宇宙の質量・エネルギーの大きな部分を占める理論上の物質)がうまく説明できないからです。

修正重力理論、エキゾチック物質、ダークフォトン(暗黒光子)などで説明が試みられているわけですが、このダークフォトンを探す実験中、ハンガリーの研究チームはある奇妙な現象に出食わしました。

チームが行なったのは、薄いリチウム片に陽子を発射する実験です。陽子を吸収すると、リチウムは不安定な状態のベリリウムに変容し、さらに崩壊が進んでいって、電子+陽電子のコンビが放出されます。この電子+陽電子。なぜか陽子を140度キッカリの角度でリチウムにぶつけてやると、予想より多く放出されるのです。なんで多めに出るんや!?!?!

…ということでKrasznahorkay博士のチームが立てたのが、余剰分は「電子より34倍重いまったく新しい粒子」から出てくるという仮説。つまりは未知の力が働いている、ということになります(米国のFeng教授の見立てでは、この新粒子はダークフォトンではなく「protophobic X boson」であり、原子核の幅程度の距離にしか届かない超短い力を媒介している。これは従来の4つの力のどれにも当てはまらない)。

反響は興奮半分、疑問半分といったところで、さっそく米トーマス・ジェファーソン国立加速器研究所と欧米の複数のグループが別の角度から反証を進めています。そちらの結果は約1年後に出る予定。

http://www.gizmodo.jp/2016/05/_45_attila_krasznahorkay5physi.html

Has a Hungarian physics lab found a fifth force of nature?
Radioactive decay anomaly could imply a new fundamental force, theorists say.
http://www.nature.com/news/has-a-hungarian-physics-lab-found-a-fifth-force-of-nature-1.19957

2 :

おじさん達の 類稀な 「ハゲ力(りょく)」は オンリーワンだよ!

3 :

日本のスーパーで売られているチリ産の鮭を地元の人が食べない理由
http://t.co/CEN8zZ6FpK

男子高生、女の子誘えなくてプロムに猫を連れて行く→人気爆発(画像)
http://t.co/MlKYq0LwHg

4 :

ハンドパワーです

5 :

竹内力

6 :

うま味

7 :

強い力と弱い力っていう名前からして胡散臭くてしょうがないんだが、
他に名付けようがなかったのか?

8 = 5 :

引力ていうんじゃないの?

9 :

フォースの覚醒として歴史に刻まれる出来事

10 :

角力?

11 :

オレの魅力

12 :

宇宙人は既に来訪しており、ハンガリー人を名乗っている。

13 :

目ぢから

14 :

ハチソン効果































これマジ

15 :

これは今まで知られてなった現象の観測結果に基づいた仮説だからいいね
ダークマターよかダークエネルギーみたいに既存の理論のつじつま合わせのために
導入された架空の存在ではないので実験で検証できる

16 :

まず原子核をまとめる強い力および弱い力というものと重力や電磁が独立した
ものなのかも分からない。

17 :

原子核をまとめる力って 一言でいえば引力だろ

18 :

宇宙の法則が乱れる

19 :

俺たちのゴーリキ

20 = 14 :

http://www.youtube.com/watch?v=wMng6oVmkco

























ハチソン効果

21 :

よっしゃ明日から魔法ぶっ放せる?

23 :

強そうで強くないちょっとだけ強い力

24 :

これは気のせいだな

気の力

25 :

核力を理解してる人が少ないのに、第5の力が見つかったところで、まずもって影響がないと思う

26 :

一体何が出来るんです?

27 :

Daigoの力ってのは、おじいさんが総理大臣だったり、、、

28 :

これは凄い。
角度が重要と言うのはなるほどと思う。
間違いなく4つの力以外の力はあると思ってたけど
これも含めて6つの力まであるかもしれない。

29 = 26 :

今まで発見されなかったくらいに微妙過ぎてどうにでも無視できて何の応用も拒む意地悪な力

30 :

>>17
原子は強い核力と弱い核力、電磁気力てくっついてるよ

31 :

核エネルギー

32 :

マシソン効果

34 :

禿げた細長い親父が複数身を寄せ合っている = 分子
中性子を帯びるとお相撲さんのようにデブリ接触面積が減り不安定になる = サビ

35 :

これでまた一年飯を食えるんだから、お気楽な商売だよね。3日で結論だせや。

36 :

~力って本屋で一時期はやっていたけど売れたのかな

37 :

>>35
お前みたいに何の生産性もないごみクズは生きてるだけで環境破壊だからシネ

38 :

弱くもなく強くもない ゆるい力

39 :

>>14
ここは科学ニュース板なんで
そんなカビの生えたトンデモ手品じゃウケないよw

41 :

たくさん出る部分
ってなんかいいね

42 :

>>1
何で関西弁やねん

43 :

>>35
この世に、お気軽な商売はあっていいんだよ
ケチを付けるのは狭量にすぎるぞ

44 :

真田さんが一言

45 :

どうせ角度をつける事で陽子ビームが
余計なリチウムと反応してるだけとか、そんなとこでしょ

バカバカしい

46 :

教授!
これはいったい?

47 :

あれだろ、
物質と物質を高速で衝突させるとそこにあり得ない物質が出てくるやつ
ドドンパ力とでも名付けよう

48 :

おっぱいの弾力

49 :

力でなく
やる気スイッチだろ

50 :

>>1
>なんで多めに出るんや!?

二日目だったんだろ


1 2 3 4 5 6 7 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について