のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,662,953人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【PHP】Laravel【フレームワーク】 Part.9

php覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

401 = :

>>400
そういうこと

402 = :

Laravel開発してる奴らはリリースサイクルをまったく守ってないな

403 = :

>>402
それで何かデメリットあるん?

404 = :

来週からLaravel使って開發するんですが、何も知らずに一気呵成でも大丈夫ですかね

405 = :

そりゃ大丈夫よ

406 = :

>>404
いや、全てを知った上で紆余曲折したほうがいい

409 = :

なぜ少し上の書き込みさえ読まないのか
>>395 >>398

410 = :

Laravel9って1月にリリースされると思ってたんだけどもしかして延期か?

411 = :

>>410
おまえ、ウザいな

412 = :

9が延期されたので、来週から8の勉強はじめます

415 = :

>>414
やってみる
ありがとう

417 = :

多少はLinuxの知識ないとすぐに詰むよ
ちょっとくらいは勉強しよう

418 = :

>>417
急に何の話?それdockerの延長の話?

422 = :

わしゃ、dockerなどというしゃれたものはつかいきらん
vagrantで事足り取るんじゃ

423 = :

>>421
毎度スリープしているだけだから、起動が重いとか気にしたことなかったわ

424 = :

うーん何度かやり直してたら何故かあまり重くなくなったな
でも原因わからんから使ってるとまたなったりするんだよな

425 = :

ストレージ死にかけてるとか。イベントログにエラー出てないか

426 = :

今日から6を勉強しました。9が出る前にマスターしたいと思います。

427 = :

>>426
9のリリース明日だからマスターする猶予は今日しかないぞ

428 = :

>>427
大丈夫です。もう参考書の半分以上は終わってます

432 = :

>>431
デプロイにどういうイメージ持ってるの?まさか、本番のディレクトリにある差分だけアップロードするみたいなイメージじゃないよね?

433 = :

>>429
これは俺も前々から思ってた。なんでpublicに保存しないんだろうか

434 = :

>>432
ローカルと本番と別じゃないです?なぜ一緒に考えるのか不思議なんですが

435 = :

個人でやってるなら好きにすれば良いと思うが、
そうなっているにはちゃんと理由はある
デプロイの件も含めて、色々経験すると分かるかもね

436 = :

>>434
うん?お前は本番とローカルで違うリポジトリ使うの?

438 = :

>>437
いや、おかしくないですか?
例えば会員サイトで自分の画像投稿するとき、
publicにないと公開できないじゃないですか
(シンボリックリンクを貼るとかは別にして)

そもそも、publicの中にはcssやjsもありますよ。
「そうなっているにはちゃんと理由がある」
の理由を知りたいから質問してるのに、
それを隠す意図がわかりません

439 = :

>>418
神経質か

440 = :

このスレは文句いうだけで答えられない奴ばかりだよ。過去レス見れば分かるだろ

441 = :

それをわかっててネチネチと質問のふりをして構ってちゃんしてるんでしょ
文体見ればわかるだろ
暇人だよ

442 = :

>>438
基礎的な知識がないやつに理由を説明しても理解できるわけないじゃん
だからデプロイのことやリポジトリのことを先に確認したのだけど
結果として理解するための知識は無さそうと判断したので俺は匙を投げた
お前はとりあえず、「理由は分からないけどとりあえずそうなってる」てことを理解していれば良いよ

443 = :

分かるやつには分かる解説をしておくと、laravelのソースをデプロイした場合
public配下にアップロード用のディレクトリを置いてしまってると事故ってデータを消失させてしまうリスクがある
これはpublic配下は通常デプロイ時にリポジトリと同期させるからだ
storage配下に置いてシンボリックリンクにしておげそのリスクを可能な限り減らせる

444 = :

>>443
なんとなく仰っていることはわかるんですがそれだと前提条件が破綻していませんか?

445 = :

>>442-443
ちょっと待って下さい。
事故ったら/publicじゃなくても他も消失するのでは?

>これはpublic配下は通常デプロイ時にリポジトリと同期させるからだ

とありますが、同期=作成していたuploadディレクトリ削除って
とんでもない仕様なんですが、そんなこと起こりえるんですか?

そもそも私は一切Gitやリポジトリの話をしてませんが、
どうしてGitを通しての管理方法?の話をされているのでしょうか?
あくまで>>429の通り、ファイルアップロード場所のことなんですが

446 = :

もしかして、チーム開発のことを想定して教えてくれてるんですかね?
チーム開発で各々Git入れてて、
マージしたときにアップロード用のディレクトリが消失する?
ってケースはなくはないように思いますが、
でもstorageに置いても同じような気がするし・・・。

Laravel覚えるのにGitやバージョン管理が前提だと知りませんでした。
単にアップロード場所をどこにするかではなく、深い深い理由があるんですね。

447 = :

うん、基礎知識が無いから理解できないという俺の見立てがあってたな
とりあえず今のレベルで深く考えるのは無駄なので素直に>>442で良いと思うよ

448 = :

そうですか・・・疑問には答えてもらえないのですか。
参考書に書いてないことを聞きましたが、
ここからは自分で調べて理解するしかないようですね
一夜漬けで覚えようとしたのが間違いでした。
もう少し6を勉強します。お付き合いありがとうございました

449 = :

>>448
答えたけど、理解できないって話でしょ >>443
そりゃ理解できるようになるのは理想だけど
初心者がそこにこだわるのは時間の無駄だと思うぞ

どうしても気になるなら有償メンターでも探して教えてもらったら?

450 = :

>>449
その事故るってケースがpublicとstorageの違いで変わるのか?
ってのが疑問であり、理解力云々の問題か?って思いますが、
他の方は理解されているようなら、私の問題なのでしょう。

とりあえず、引き続き勉強を続けます。スレ汚し失礼しました。


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について