のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,643,157人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【PHP】フレームワーク CakePHP 19ホール目【v3.3】

php覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

751 = :

5年前にチョコチョコ修正してた程度の知識しかないんですが、来週よりこれメインで仕事することになりました。
助けてください

752 = :

>>751
良くそんな仕事受けたな
社員で会社が行けっていうパターンならどうしょうもないけど
フリーランスなら受けないなw
改修案件でcakeはまだあるから怖いw
新規ならLaravelにして欲しいわ

753 = :

Cake2は流行ったから未だに元気で動いているシステムは多い
が、PHP7.4まではよかったんだが今後8にできなくて困っていくだろうな、うちもどうするかまだ決めてない

754 = :

俺もさすがにLaravelに移行したわ
Cake3以降は情報少ないから大変だと思うぞ

755 = :

>>754
Cake4はなれるとかなり便利だよ
そのせいで、laravelに移り損ねたw
laravelはバージョンが上がる度に仕様がかわりすぎるみたいな記事を見るけど、実際どうなん?

756 = :

ちんちんシュッ!シュッ!シュッ!

757 = :

>>755
Laravel自体の仕様変更は大したことないんだが
PHPのバージョンが使えなくなるのが辛いな
最新は9だけど、PHP8からしか使えないし
Cake4ならPHP7.2以上だけど、Laravelだと6しか使えない

758 = :

しがらんでるねぇ

759 = :

Laravelはバージョン選定が地味に難しいよなぁ
常に最新使っとけ!なら楽なんだがそうはいかん

760 = :

Cakeもそうだけど古いからって動かないわけじゃないからね
セキュリティに関しても、サーバー側で対策してれば言うほど問題にはならない

761 = :

762 = :

やばい、わけわからん…

763 = :

なにが?

764 = :

おれが

765 = :

ちんちんシュッ!シュッシュッ!

766 = :

これでも聴いて和めお前らw

http://youtu.be/9u_jm8cLgzo

http://youtu.be/Xr2Jdu0M-wc

魔法少女全盛期だったな

767 = :

なんとか生きてます

768 = :

>>767
どこまで進んだ?

769 = :

unionしたやつをorder byしたいんだがなんとかならんかね?

771 = :

サブクエリ使え

772 = :

>>771
サブクエリを使えじゃなくて>>769で言ってるようにサブクエリにしろが正しいな

773 = :

2系の保守ってどうしてる?

774 = :

>>773
依頼があればやってるが、基本放置

775 = :

一応2.10の最新にしてPHPも7.4まではしたが、ここから先はどうしようもない

776 = :

基本的には保守より最新版を提案する

777 = :

>>774
昨日は1.3を触ってたよ笑
もういい加減3か4にすればいいのに

778 = :

今日相談が来たサイトは、7〜8年前に納品したサイト
2.6か7あたりで作ってて、phpは5.3だった(納品当時でも古かった)
まだそのまま使っていたのかとビックリしたw

けど、クライアントからしたら、動いているんだから、そのまま使い続けるかとも思う

779 = :

言うても基本はそのままで大丈夫だよ
PHP自体に問題がなければ大したトラブルにはならない

780 = :

PHP自体は大丈夫だろうけどmysqladmin何かを入れていると狙われる
ログみてもそれらしきものがあるかを狙ったアクセスが結構あったw

781 = :

phpMyAdminのことか?
とりあえずなんでも古い方がリスクが高いのは事実なのだが、じゃあ具体的にどんなことが具体的にどの程度発生しますか
ってクライアントに聞かれてはっきり説明できるかと言われたら正直怪しいな
そこがわからないからリスクではあるんだが

782 = :

そもそもWordPressが狙われまくってるからな
こっちは自動更新するから脆弱性があるとヤバいが
Cakeで作ったサイトならそんなことはないだろう

783 = :

phpmyadminは、入れたとしても、IPアドレスで制限かけたりするんじゃないのか?
おれは普段は
order deny,allow
deny all
にしといて、使うときだけ、
allow from 俺様IPアドレス
にしている

784 = :

~だから大丈夫は信用しちゃダメ

785 = :

>>783
ま、レンタルサーバ会社が提供している以上、
制限する方法はいくらでもあるんだよ
それを知らないやつがやらかしてデータ流失しまくってる

786 = :

俺はBASIC認証をメチャクチャ長いパスワードでかけてる

790 :

Viewで何か計算する関数を使いたいのには、どうしたらよいでしょうか?
Viewに直接関数を書くのは、よくないと公式に書いてありました。

行毎に複数ランダムに数字が入ってくるのですが、その行末で合計を計算したいです。

791 = :

予めその数値を用意しておけば良いだけでは?
viewに渡す変数にね

792 = :

ヘルパー作ろう

796 = :

1からphp学びたいんだけど、参考書とか買ったほうがいい?

798 = :

>>796
他の言語経験があるならphp本家の日本語サイトで十分
例文もそこそこ書いてある
経験ゼロで最初の言語がphp なら立ち読みして自分に合いそうな本を買えば良いと思う
でも◯◯日で分かるナントカって本やフルカラーページが多い本は基礎的な事すっ飛ばしてたりするから慎重にね

799 = :

>>798
Cake4でもcookbookでいける?

800 = :

>>799
だいたいいけると思う
ところどろこに情報不足があるけど、ググるとなんとかなる


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について