元スレ【PHP】フレームワーク CakePHP 19ホール目【v3.3】
php覧 / PC版 /みんなの評価 :
501 = :
マジかよ
名前だっせえからこんなの勧めるのやめてほしい
502 = :
有能な人はどんなフレームワークでもスッとこなすもんだよ
503 :
Cakeのアップデート情報を日本語で書いてくれてるブログが有ったと思うけど、知らない?
ググっても見つけられなくなったんだが、止めちゃったのかなぁ
504 = :
>>503
ちんぺいさんのブログとか、コネヒトエンジニアブログとか有ったけど途中で更新やめてるね
http://mbstring.com/
http://tech.connehito.com/archive/category/CakePHP
大体こういう情報は感謝もされないし反応すら無いし、全ての機能を把握してないと正しく和訳できないから長続きしない
ちんぺいさんはCakeの中の人だけどGitHub見る限りあまり活動してないようだ
CakeのSlackチャンネルでは活動してるのかな?俺入ってないから分からない
505 = :
cakeが今できる最大のサポートって打ち切り発表して移行を促すことだと思う
506 = :
名前がダサい
もっとカッコいい名前だったら流行ったのに
507 = :
多分5年後に残ってるのは、なんだかんだでcakeなんだな
508 = :
Cakeはもう無理だろ
シェアが落ちすぎて日本語文献どころか英語文献すらロクにない
プラグインも昔はちゃんと動いてたのかもしれんが、開発放置されて変な動きするもの多いし
結論として自分で作るしかなくて調べた時間全部無駄って場面が多すぎる
509 = :
だよなあ
なのに今から新規開発でcakeでやるとか言い出した某開発会社に付き合わされるハメになった
こっちが提案したLaravelは軽くスルー
クソジジイかと思ったら意外と若い奴だった
510 = :
laravelはrailsの二の舞を演じそうなんだよな。
511 = :
>>510
Railsってなんで落ちぶれたん?
512 = :
>>511
Railsが落ちぶれたというより、Rails使いたちが他を見下して勝ち誇っている間に時代に置いて行かれたから
気持ち悪い宗教はスルーされるいい例
513 = :
メール送信にコンポーネント使う意味あんの?
Mailer作ればよくね?
514 = :
とうとう2018年は、Cakeの案件が1件もなくなった
515 = :
俺は沢山あった
516 = :
Cake4はどうなったんだろうな
517 = :
>>514
今だとフレームワーク何が主流なの?
518 = :
codeIgniterが薄くて楽
cakeみたいにガチガチすぎて重いフレームワークは淘汰される
というかもう誰も使ってないし
なぜか日本だけジジイどもが使ってる
519 = :
>>517
laravel,cake
520 = :
>>518
うそ言っちゃいけねぇ
521 = :
>>520
どのへんが?
522 = :
>>519
ありがと
523 = :
>>521
全部
524 = :
codeIgniterが重くて苦痛
cakeみたいにユルユルすぎて軽いフレームワークは大人気
というか世界中で使われてるし
なぜか日本だけジジイどもが使ってない
525 = :
>>524
やったーCakePHP褒めてくれた!
526 :
バリデートがめちゃくちゃ使い肉よね
527 = :
Railsのパクリってマジ?
528 = :
パクリなんて人聞きの悪い
インスパイアされた
んじゃないの?
531 = :
>>530
Cake2の設計思想の事を今更言っても仕方なくね?
533 = :
Cake4のアルファリリース来たね。
正式版はいつ頃だろう?
534 = :
cake4も1.2の時みたいに難産バージョンになってるな
去年の頭に出すって言ってたけど1年以上延びちゃった
3.6で最後の予定が3.7、3.8と来てズルズルと…
535 = :
今回の脆弱性対応、どんなケースで影響があるんだ??
537 = :
http://book.cakephp.org/
落ちちゃったのか?
538 :
>>537
令和を迎えてアクセスが殺到していました
ご迷惑をお掛けしました
539 = :
おおっ!
中の人がこのスレを見てる!
すげえ!
541 = :
俺社謹製のフレームワークが、凄まじいレベルに到達し始めている。
CakePHPとかもう、ゴミッカス以下にしか見えない。
542 = :
書き始めたのはもう5年も前になる。
気が向いた時などに少しずつリファクタリングを繰り返して、今となっては一番最初のコードからかなりの変貌を遂げたが、
基本的な考え方は何も変わっていない。
実装者が特別意識しなくても
・コードを肥大化させない
・コードを複雑化させない
・コードを重複させない
・コードを整頓させる
・コードの記述量を減らす
・セキュリティが担保される
・デザイナとの分業を可能にする
・本来頭を使うべきビジネスそのものにフォーカスできるようにする
もはや、これは神の手だ。
543 = :
当初の思想から変わったことというと、
PHP 5.3以上をサポートして間口を広げる事を考えていたのを
今現在、PHP 7.3のフル機能をサポートするように書き換えている。
545 = :
ここで宣伝しないで個スレ立てれば?
546 = :
で、フロントは何で作ってんの?jQueryとか言わないよな?
547 = :
もちろん、jQueryだ。
バカは全くjQueryの正しい使い方を理解していないのでやたら毛嫌いするが、
正しい使い方をした場合のjQueryの性能は凄まじい。
jQuery程、使う人間次第で黄金にも鉄くずにもなるライブラリは珍しい。
実際、ゴミクズのようなjQueryの山を見てきたせいで、
俺氏は、正しいjQueryの使い方を見つけ出せた。
シングルページアプリケーションのようにデータバインディングが極度に効率的な場合を覗いて、
jQueryは明らかに銀の弾丸だ。
だが、愚民どもはそれが銀の弾丸である事を理解せずに打ち込む。
銀の弾丸は、東洋の化物に打ち込んでも効果は得られない。
548 = :
5年ほど前には、AngulerJSがやたら流行った。
Angulerを使えない奴はエンジニア失格とされる空気すらあった。
俺氏も当然使ってみたが、あまりのオナニー臭に「こんなもの流行るわけがない」と一蹴した。
今現在、Angulerはどうなっている?
俺氏が当時注目したのはVue.jsの初期バージョンだった。
当時からVue.jsは「フロント実装者のめんどくさいことを担保する」という事に特化していた。
センスが感じられた。
現在、Vue.jsはどうなっている?
俺氏の審美眼はおまえたちに比して群を抜いている。
俺氏の目は、常に真実だけを見抜く。
その俺氏が言うのだから間違いない。
jQueryは、正しい使い方をすれば最強の武器の一つだ。
550 = :
世の中の愚民どものバカさ加減には、ほとほと辟易する。
みんなの評価 :
類似してるかもしれないスレッド
- 【PHP】フレームワーク CakePHP 11ホール目【v1.3】 (1001) - [96%] - 2011/6/30 22:32
- 【PHP】フレームワーク CakePHP 10ホール目【v1.3】 (1001) - [96%] - 2011/2/13 8:32
- 【PHP】フレームワーク CakePHP 9ホール目【v1.3】 (1001) - [96%] - 2010/11/1 2:53
- 【PHP】フレームワーク CakePHP 13ホール目【v2.0】 (995) - [95%] - 2012/4/23 21:16 ○
- 【PHP】フレームワーク CakePHP 15ホール目【v2.2】 (985) - [95%] - 2013/9/7 8:30
- 【PHP】フレームワーク CakePHP 17ホール目【v3α】 (955) - [95%] - 2016/11/15 20:45
- 【PHP】フレームワーク CakePHP 17ホール目【v2.4】 (984) - [95%] - 2015/1/10 2:45
- 【PHP】フレームワーク CakePHP 16ホール目【v2.4】 (1001) - [95%] - 2014/3/3 3:00
- 【PHP】フレームワーク CakePHP 14ホール目【v2.1】 (1001) - [95%] - 2012/12/3 19:16
- 【PHP】フレームワーク CakePHP 8ホール目【1.3】 (1001) - [93%] - 2010/7/22 22:16
- 【PHP】フレームワーク CakePHP 12ホール目【笑】 (1001) - [92%] - 2011/11/8 7:01
- 【PHP】フレームワーク CakePHP 5ホール目【v1.2】 (985) - [90%] - 2009/3/7 4:53 ☆
- 【PHP】フレームワーク CakePHP 7ホール目【v1.2】 (1001) - [90%] - 2010/3/18 1:18 ○
- 【PHP】フレームワーク CakePHP 4ホール目【v1.2】 (1001) - [90%] - 2008/12/19 21:06 ○
- 【PHP】フレームワーク CakePHP 6ホール目【v1.2】 (933) - [90%] - 2009/8/19 2:06 ○
- 【PHP】フレームワーク CakePHP 3ホール目【本命】 (1001) - [84%] - 2008/6/19 7:19 ○
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について