元スレ【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 139
php覧 / PC版 /みんなの評価 :
952 = :
PHPが使える無料サーバー向けに自作のPHPを試しているのですが、
自分のパソコンでローカルのサーバーでは問題なく動くのですが、その無料サーバーでは
一部動かない関数があるようなのですが、デバッガーで追えないのでどこに問題があるのか
分からず、困っています。
こういう場合、どういう方式でデバッグするのが一般的なのでしょうか?
954 = :
>>952
有料にしたらダメ?最近安いですよ。出来ればVPSとか。
そこそこアクセス稼げたら、広告張ればその分の支出カバー出来ちゃうし。
PHPのバージョン選べないとか、基本設定ファイルいじれないとローカル側がサーバーに合わせるしかないかも。
そしたら、新しいライブラリを入れたら動かないバージョンのPHPでやってると問題が一杯出てくる。
タダほど高いものは無いというか、その手間隙と時間がもったいないような。
955 = :
>>954
詳しくレス有難うございました。有料サーバー検討してみます。
さて、現状のローカルの私のパソコンはwindows7です。
phpはxdebug使ってデバッグしています。
こう言う場合linuxのリモートサーバーにxdebugを自分で入れたら、それ使ってリモートサーバー上でデバッグ出来るもんなのですか?今ローカルでデバッグしているのと同じ感じで。
webプログラミング始めたばかりで右も左も分かりません。
957 = :
>>955
> こう言う場合linuxのリモートサーバーにxdebugを自分で入れたら、それ使ってリモートサーバー上でデバッグ出来るもんなのですか?
そう
本番環境なら他人に覗き見されないよう設定には気を付けてね
959 = :
WebCrowでPHP使う場合、デフォルト設定で以下のようになっているのですが、
こういう設定で良いのでしょうか?
自作のJavaScriptやPHPのソースは全部UTF-8にしています。
文字コード設定
mbstring.language Japanese
mbstring.internal_encoding EUC-JP
mbstring.http_input auto
mbstring.http_output SJIS
mbstring.encoding_translation Off
mbstring.detect_order auto
mbstring.substitute_character none
961 = :
>>960
レス有難うございました。
変える前に確認したかったのですが
世の中UTF-8がわりと一般的だと思うんですが、初期値がeucやsjisや色々混じっているのは、どういう理由なんでしょうか?
962 = 960 :
>>961
以前の一般的な値にしただけじゃないの?
964 = :
>>961
後方互換性ですかね
969 = :
追記。
$HTTP_FDF_DATAが使用できるように設定変更するよりも、URL先に書かれてあるaかbのやつを使ったほうが良いと思うが。
970 :
>>969
>URL先に書かれてあるaかbのやつを使ったほうが良いと思うが。
aを真似して作ったらFDFファイルを受け取る事ができました。
貴重なアドバイスありがとうございます!
972 = :
なんだよそのドメイン
973 = :
>>972
例えばの話だよ。そんなことより
本題の答えを教えてくれよ。
974 = :
そういうことか
その場合URLじゃなくて、サーバー上のパスでmy.phpをincludeかrequireして
$ret = function();としてやればいい
同じディレクトリにある場合は
require("my.php");
$ret = function($a,$b);
だな
975 = :
>>974
ゴメン。説明が悪かった。
http://hostname/
にあるmy.phpの関数を
別のホスト
http://clientname/betu.php
の別のphpファイルから実行したいんだわ。
これが出来ずに困っているんです。よろ。
976 = :
ホストが違っても同じサーバー上にあれば出来るけど
別のサーバーにあったらムリ
977 = :
http://hostname/path/my.php
はサーバーサイドだろ。
一方
http://clientname/betu.php
ではなくて、例えば
http://clientname/betu2.js
ならクライアントサイドだからmy.php実行出来るじゃない。
それが
betu.phpに変わっても実行出来ると思うんだけど俺間違っているかな?
978 = :
何言ってんだか分からないけど, 別サーバ上のPHPスクリプトの関数から直接返却値を得るなんて事は不可能(ソースが読めることと同義ではないか?)
だからWebAPIなんかは各関数やメソッドに対して, HTTPリクエストで引数を受け取って, HTTPのレスポンスとしてJSON形式で結果を返すインターフェイスを実装する
979 = :
サーバーサイドとクライアントサイドをどういう意味で使ってるか説明して
981 = :
もうここまで出てれば自分で考えればわかるのでは
982 = :
>>981
教えれくれよ!PHP初めて一週間なので分からないんだよ。
983 = :
file_get_contents()
json_decode()
json_encode()
984 = :
>>983
ありがとうございます。試行錯誤の途中で、これらの関数を使って
やってみた事もあったんですが、上手く行かなかったです。
でも方向性は間違っていなかったと言う事ですので、もう一回やってみます。
986 = :
それは用途がだいぶ限られるよね
ソース内でincludeしてたり、関数の内側で知られたくない処理してたりすると使えないし
987 = :
両方のサーバーは自由にファイル編集出来ると言う前提で。要するに自分が管理者。
988 :
何でこんなおかしな回答ばかりついているんだろうとおもったけど>>978がいるなら安泰か。
989 = :
別に全然おかしくないけど
991 = :
回答者の質が低いぞ。
みんなの評価 :
類似してるかもしれないスレッド
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 133 (1001) - [98%] - 2014/7/8 16:30
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 138 (991) - [98%] - 2015/1/6 8:00
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 136 (936) - [98%] - 2014/9/18 12:45
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 135 (984) - [98%] - 2014/8/7 1:00
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 134 (1002) - [98%] - 2014/7/29 4:15
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 132 (1000) - [98%] - 2014/6/18 20:58
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 131 (1001) - [98%] - 2014/1/19 21:30
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 130 (1001) - [98%] - 2013/11/11 2:45
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 129 (1001) - [98%] - 2013/9/18 1:45
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 137 (995) - [98%] - 2023/1/30 18:45
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 119 (1001) - [98%] - 2012/6/21 11:46
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 109 (1001) - [98%] - 2011/8/30 2:02
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 125 (1001) - [96%] - 2013/2/4 13:30
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 126 (1001) - [96%] - 2013/3/19 13:15
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 112 (1001) - [96%] - 2011/11/29 4:02
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 128 (1001) - [96%] - 2013/8/4 14:01
- 【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 111 (1001) - [96%] - 2011/10/30 20:31
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について