のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,689,865人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 135

php覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

801 = :

こんなことするくらいなら、働いたほうがずっと良いと思うのに

802 = :

php厨は朝方まで暴れてるのか
仕事がないと朝方まで2chできていいな

803 = :

どうせ>>695が暴れてんだろw

804 = :

>>800の予言通りの展開

805 = :

起きてきたのか

806 = :

午後現れるってことは>>805がアンチか。

807 = :

話についていけなくなって昨日からアンチ転嫁とかみっともないことしてないで、
消えるか道筋立てて噛み付いてこいっていってんだろ?
1行レスとかもういらない。

808 = :

終了したPHPをいつまでも使ってるほうがみっともない

809 = :

ついに非理論的な主観の押し付けしか書き込まなくなったなアンチ

810 = :

反論できていないぺちぱーが反論しろと騒いでるな。
そうやって騒げば反論してなくても既成事実化できると思ってるんだろうか。

811 = :

>>810
>>754の落書きが反論のつもりじゃねーの?

812 = :

寝起きの時間から張りつく時間までずっと一緒で
大変仲のよろしいことで

813 = :

寝起きの時間を把握してるってことは盗聴機か、監視カメラでもつけてるのかな。
もしそうでもなければ妄想をいつの間にか事実だと誤認してる統合失調症の初期段階。
統合失調症は早く病院に行けば完治する確率も高いから、事実を証明できない状態での発言なら病院に行くことをおすすめする。

815 = :

>>814
2chにはちゃんと自己紹介板があるからそっちでやってね

816 = :

>>815
>>807

817 = :

>>813
君は妄想をいつの間にか事実だと誤認してる統合失調症の末期段階な
自分の姿が他人に当てはまって見えてしまうのは末期の典型

819 = :

日本語から。

822 = :

なぜって言われても
どうなって欲しいんだ?

823 = 820 :

>>822
今日の日付にしてほしいです

824 = 820 :

私情ですが姉本当ムカツキますね、あの口の中に冷凍ヒヨコ入れて泣かせたいです

825 = 820 :

>>823
あ!五日先のコードだった!!wwやっちまったなぁ??ww

826 = 820 :

・・・・・・(ヤダあたしったら注目浴びちゃって・・・)

827 = :

なんかしらんが勘違いでクローズということでよろしいか。

828 = 820 :

お騒がせして申し訳ございませんでした
私の無駄レスで当スレッドの6レス消費してしまいました。
999レス以降の方にまだ質問をしたいという方がいるかもしれないというのにこれは大変失敬な行為だと感じています。
これにて私は失礼します

829 = 820 :

>>827
宜しいです。ありがとうございました

831 = :

それはPHPの話とは全く無関係
定数っていうのはその名の通り変わることのないものだ
例えば円周率の3.14とか富士山の高さが3776mだとか

832 = :

なるほどです

833 = :

ペチパー定数すら知らず・・・・・・・

834 = :

お起きてきたのか

835 = :

PHPのソースをバイナリ化して読めなくする方法はないですか?
逆コンパイルされるのは仕方ないとして

836 = :

一体誰に対して読めなくしたい、読みにくくしたいのかな?

838 = :

>>835
exeならあるよ
http://www.sukikamo.jp/users/norihiro/programming/20120319.html

839 = :

質問・・・かわからないですけどこれ何ですかこれぇ??
http://php.thm.jp/index.php?content=calender
$year = date(Y);でなんでdate(Y)って(と)の間に""がないんですか??
もしかしてこれ合ってるんですか??エェーッ???

840 = :

>>839
おー凄い、これは知らなかった
定数未定義の場合は警告を出した上でリテラルと判断するのか

841 = :

どうすげえんだよ
普通エラーだろ
勝手なことするなハゲ

842 = :

言語のルールをガチガチに守らなくても組める柔軟さ
それでもきちんと警告を出してるんだからコンパイラは完全に把握してるってこと
だから意図的にそのような仕様にしてる
敷居がとことん低くて誰でもすぐに使えるようになる所以だな
もちろん使えば使うほど正しい文法を使うようになってくる

843 = :

null扱いしたりfatal出したりしないのはなぜなんだろうか

844 = :

>>843
すぐ上のレスも読めないメクラ

846 = :

初心者が真っ先に諦めて離れてしまう原因は、初心者にはわからないエラーや警告の表示
エラーは仕方ないにしても、動作には支障のない警告を非表示にしておけば
親しみやすさは格別だろうね
で、本格的に学びたくなって、改めて警告にも興味を示すのが流れ

847 = :

変数が一度も使われてないとかの類のミスとは違う
初心者的には「こう書いて良いんだ」と勘違いして学習しちゃうのが一番困るだろ?

848 = :

考えが固着する人間がプログラミングなんてそもそもやらないだろうし
やったとしても続かないだろうな
思考に柔軟性のない人間はそもそも入り口にも立てない

警告を無視していればいずれは想定外の動作に遭遇して
最後は警告文に興味を示すようになる

849 = :

そもそも書いてマズいというわけではない=間違ってる訳ではないから
使ってても問題はないだろうし、サンプルや人のソースを見て書けば書くほど
自然と補正されていくもの
どの言語でも、何のサンプルも見ずに覚えた人なんていやしない

850 = :

発端がそのサンプルだったわけだ


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について