のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,690,938人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 128

php スレッド一覧へ / php とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
901 : nobodyさん - 2013/07/28(日) 12:17:04.36 ID:??? (+6,-21,-62)
>>899
declare って初めて知ったわ

コロン~セミコロンブロックはビューの作成のときに使うと便利だ
902 : nobodyさん - 2013/07/28(日) 12:19:04.08 ID:??? (+75,+29,-21)
>>898
作者のラードフ自身がめちゃ冷めてるからな

読み応えのあるPHP本はパーフェクトぐらいだ
903 : nobodyさん - 2013/07/28(日) 17:26:03.55 ID:??? (+56,+28,-16)
PHPの作者は文字通り末代までの恥だなw
904 : nobodyさん - 2013/07/28(日) 18:12:11.84 ID:??? (-1,-29,-19)
事故解決した・・・
pecl oauthは2.0対応してないのかな・・・たぶん
906 : nobodyさん - 2013/07/29(月) 21:18:58.06 ID:??? (-1,-29,-7)
なんでgetter/setter使わないの?
908 : nobodyさん - 2013/07/29(月) 21:41:50.35 ID:??? (+0,-19,-7)
>>907
書いてあるようなDTO戦略、ダブルディスパッチ戦略じゃだめなの?
909 : nobodyさん - 2013/07/30(火) 01:47:13.73 ID:??? (-6,-29,-104)
>>905
Getter, Setter, プロパティを使用しないって、無理だろw
プリミティブラッパの Money の int をどうやってフロントエンドで扱うんだよw

とは言え、なんとなく、Messageのもう一個抽象度の高いクラスがスライドで言わんとする
プリミティブラッパなんじゃないかという気がするが。
プログラム全体で使用する文字列をまとめたようなものとか。
910 : nobodyさん - 2013/07/30(火) 08:36:45.12 ID:??? (-1,-29,-10)
クラス名がMessage で 文字列がmessageなのがいかんのだよ。
911 : nobodyさん - 2013/07/30(火) 16:48:37.57 ID:??? (+46,+28,-12)
ウゼエ
914 : nobodyさん - 2013/07/31(水) 03:26:22.69 ID:??? (+4,-23,-43)
どなたか今流行りのD・V・D!のAA(女の子が責任とって脱ぐはめになるやつ)を「C・G・I!」で作り直してもらえませんか?
これは依頼であり質問ではないのでIDは出しません。
915 : nobodyさん - 2013/07/31(水) 08:15:42.65 ID:XTaQ3zxY (-16,-5,-27)
functionについて質問です

いままで使ってきた便利なものを詰め込んだfunction集があって
面倒なのでincludeしてそのまま使っています。

すべて使うわけじゃないんですが、使わない関数であっても読み込み時間以外の部分で
重くなっていくのでしょうか?
916 : nobodyさん - 2013/07/31(水) 08:53:32.83 ID:??? (+55,+29,-9)
>>915
ベンチとる前に質問するゴミは向いてないから今すぐプログラミングやめろ
917 : nobodyさん - 2013/07/31(水) 16:03:09.95 ID:??? (+41,-29,-156)
>>913
Apacheが設定した環境変数やユーザ定義の環境変数が
環境変数じゃないなら何なんだよ?
普通はENVなどのグローバル変数にセットされたりして、全部そこからとるだろ。
PHPが親切にも独自に区別してくださってるわけで。

けどまあ.htaccessに記述してる以上、ユーザがサーバ(Apache)に定義した環境変数って扱いで
$_SERVERに入るってことで間違いはないか。
918 : nobodyさん - 2013/07/31(水) 17:23:43.73 ID:Q2Qu8age (+1,+29,-34)
>>917
あるアプリケーションからみて、ある環境変数がどの種類の環境変数であるかを区別することはできない。
つまり、これはなんか変。
>PHPが親切にも独自に区別してくださってるわけで。
919 : nobodyさん - 2013/07/31(水) 17:29:31.85 ID:??? (+94,+29,-3)
>>917
お前の普通が世界の普通だとは思うなってことだな
920 : nobodyさん - 2013/07/31(水) 17:30:12.22 ID:??? (-1,-29,-16)
そもそも、今$_ENVって何か設定されるのか?
921 : nobodyさん - 2013/07/31(水) 17:38:26.84 ID:??? (+67,+23,-3)
>>919
PHP以外で区別される言語あんのかよ
922 : nobodyさん - 2013/07/31(水) 17:47:29.46 ID:??? (+38,-27,-10)
>>921
Rails
923 : nobodyさん - 2013/07/31(水) 17:53:31.81 ID:??? (+3,-29,-52)
httpサーバプロセスと別プロセスで動作したり、動的モジュールで動作したり、コマンドラインで動作したり、
httpサーバもApacheやIISやnginxとかいろいろあるし、全部ひっくるめて「環境変数」ってやるよりなんか
分けといた方が良くね?って感じじゃないかと想像。
925 : nobodyさん - 2013/07/31(水) 18:23:25.06 ID:??? (-6,-27,+0)
>>924
ID出せ糞が
926 : nobodyさん - 2013/07/31(水) 18:47:39.92 ID:??? (+63,+29,-35)
>>922
あほらし。「世界の普通」なんて大雑把にスケールでかくしゃべったって
てめえで収拾できねえだろってゆうね
927 : nobodyさん - 2013/07/31(水) 19:10:31.30 ID:??? (-1,-29,-80)
$_ENV はOSの環境変数と違いまっせ

サーバーがOSの環境変数を書き換えたり、
逆にその値をコピーしたものをサーバーの設定値に
使ってるとかなら同じ値ってだけでっせ
928 : nobodyさん - 2013/07/31(水) 19:29:34.25 ID:??? (+4,-28,-47)
ENVって書き換えちゃうと、マルチプロセッシングモジュールが
マルチプロセスではなくマルチスレッドのものだったときに
同じプロセス上の別のスレッドで処理されてるリクエストにまで
影響が出るから使わないでしょ?
931 : nobodyさん - 2013/07/31(水) 20:07:32.97 ID:Q2Qu8age (+9,+29,-18)
どっかのウェブサイトにブルートフォースアタックしようとしてるなら萎えるが
932 : nobodyさん - 2013/07/31(水) 20:19:48.74 ID:??? (+12,-10,+0)
>>930
なんでいちいちechoしてんだ
934 : nobodyさん - 2013/07/31(水) 21:33:29.08 ID:??? (+57,+29,-1)
Pって書いてあるけど、それ順列じゃないよ
936 : nobodyさん - 2013/07/31(水) 23:13:13.48 ID:??? (+52,+29,+0)
もういろいろおかしい
937 : nobodyさん - 2013/07/31(水) 23:14:25.74 ID:??? (-4,-29,-6)
65種類が4桁なので 17850625通り
1665個で1時間だとしたら、446日掛かりますが。
938 : nobodyさん - 2013/07/31(水) 23:49:17.05 ID:CpeXHPN6 (+17,+29,-147)
>>937
おっしゃる通りです。m( __ __ )m

いまもう一度試しましたが、やはり1700個でとまってしまいました。
制限時間が限度になってしまったんでしょうか。
phpを置いているサーバーの都合と思われます。

プログラムの内容は
しらみつぶしに1種類ずつよそのサイトに問い合わせて、その結果を評価していくというものです。

むこうのサイトでエラーが出たのではなく、こっちの都合で止まってるように思えるので
ローカルで手間暇かけて実行してみます。

あるいは今回の作業は特にWEBで公開したいものではないので、phpは向いていないのかも知れません。
939 : nobodyさん - 2013/07/31(水) 23:54:53.47 ID:??? (+55,+27,-11)
>>938
ブルートフォースアタックは犯罪だよ
940 : nobodyさん - 2013/08/01(木) 00:48:00.20 ID:8K5rz99y (+21,+29,-104)
>>939
今回の内容は、ツイッターでまだ空いている4字以内のアカウント名を探すという作業ですm(._.)m

このあたりを参考にしました。
http://anterence.blogspot.jp/2011/05/finding-short-twitter-handles-usernames.html

他の人がリストにしてまとめて公開されていましたが、やはり調べるのに3,4日かかったと言っています。
どうやって調べたのか判りませんが、多分phpじゃないと思います。

彼のリストを使えばいいのですが、後学のために自分でも探せるようになりたいです。
941 : nobodyさん - 2013/08/01(木) 01:24:13.45 ID:??? (+26,+2,-14)
>>940
どのAPI叩いてるの?
942 : nobodyさん - 2013/08/01(木) 01:25:16.24 ID:??? (+16,-14,-3)
>>940
Librahack事件知らないのか?
無邪気にもほどがあるぞ。
943 : nobodyさん - 2013/08/01(木) 01:41:06.95 ID:??? (+57,+29,-7)
どんなサーバー借りてるのか知らんが、
共用ならあっという間に追い出されるぞ
945 : 931 - 2013/08/01(木) 03:04:24.87 ID:wB1Xy7gX (+24,+29,-61)
やな予感が当たったか。
なんか、こういう使い道がよくない質問って多いよね。
正規表現スレも似たような出来事多いし。。

桁数の少ないIDとって売買しようとしてんのかなぁ。ドメイン転売みたいに。
946 : nobodyさん - 2013/08/01(木) 03:52:46.25 ID:??? (+63,+30,-84)
いちいち忠告してやる必要はないだろ
いきなりコーディングから入る知能障害は一度痛い目に合うべき

とはいえ思考回路が変わったわけじゃないから
いつか忠告する人のいない場面でやらかすだろうね

さすがは犯罪者予備軍のPHPスレ
947 : nobodyさん - 2013/08/01(木) 05:54:23.59 ID:??? (+55,+29,-36)
馬鹿の癖にプログラミングから手は引かないだろうから結局いつか逮捕されるだろうなw
親御さんもさぞ楽しみにしてるだろうなw
948 : nobodyさん - 2013/08/01(木) 10:58:50.09 ID:??? (+55,+29,-14)
図書館問題よく分かってない馬鹿がいるな
949 : nobodyさん - 2013/08/01(木) 16:35:32.93 ID:??? (+91,+29,-76)
図書館問題って何?

まさか、「1秒に1回のアクセスで落ちる図書館側のシステムガー」とかPCヲタが寝言を言ってるだけで
現実には逮捕者が出てしかも冤罪や無罪ではなく不起訴処分になったやつのこと?
950 : nobodyさん - 2013/08/01(木) 16:40:09.70 ID:??? (+62,+29,-73)
こちら側にはなんの落ち度がなくても、「被害者」が警察に通報すれば警察は動かざるを得なく、
逮捕されることもあり、実名報道されたり、最悪は裁判で有罪になる可能性もある。

という恐怖を教えてくれたのが、Librahack事件。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について