のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,689,474人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレPHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 122

php スレッド一覧へ / php とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
152 : nobodyさん - 2012/08/17(金) 11:48:06.83 ID:QVP+35Nd (-20,+29,-33)
あ、誤ってとんでもない大きな文字列とかを代入してしまった時のことでしょうか?

つまり比較処理の早い段階で null でないことが分かるというメリット。

何回もすいません。
153 : nobodyさん - 2012/08/17(金) 11:48:10.42 ID:??? (+52,+29,-1)
なるほど確かに
勉強になったぜ
155 : nobodyさん - 2012/08/17(金) 11:59:20.83 ID:??? (+21,-29,-3)
if (A == B)
もしもAの値がBだったら
という意味を考えると逆だと分かりにくい
156 : nobodyさん - 2012/08/17(金) 12:01:28.41 ID:??? (+123,+29,-11)
スターウォーズのヨーダはご順を逆にして話すことからヨーダ記法と呼ばれている。
158 : nobodyさん - 2012/08/17(金) 13:14:56.62 ID:??? (+39,+9,+0)
>>155
それは誤り
AとBが同値だったら
159 : nobodyさん - 2012/08/17(金) 13:19:24.68 ID:??? (+64,+29,+0)
>>156
それは初めて知った
161 : nobodyさん - 2012/08/17(金) 13:43:50.01 ID:??? (-1,-29,-2)
そういう意味では、  null === $x ってやっても、 null == $x のミスは防げないね。
162 : nobodyさん - 2012/08/17(金) 13:44:39.09 ID:??? (-1,-29,-2)
そういう意味では、  null === $x ってやっても、 null >= $x のミスは防げないね。
163 : nobodyさん - 2012/08/17(金) 17:45:47.50 ID:??? (+74,+29,-3)
>>156
言いたいことは分かるけど、なんかおかしい気がする
164 : nobodyさん - 2012/08/17(金) 19:51:39.83 ID:??? (+41,+23,-1)
そのヨーダ
165 : nobodyさん - 2012/08/18(土) 00:02:28.74 ID:??? (+47,+29,-12)
ウソだヨーダ
166 : nobodyさん - 2012/08/18(土) 00:26:19.69 ID:??? (-1,-29,-1)
Yoda notationとして英語圏で通用する
167 : nobodyさん - 2012/08/18(土) 03:17:23.51 ID:??? (+46,+28,-1)
本当かよ
168 : nobodyさん - 2012/08/18(土) 10:57:05.02 ID:0XzHh7gg (+24,+29,-2)
うわ、本当だ!
http://de.wikipedia.org/wiki/Yoda_Conditions
こりゃ勉強になるわwww
169 : nobodyさん - 2012/08/18(土) 11:15:45.33 ID:??? (-1,-29,-4)
Yoda notation ヨーダ記法
Yoda conditions ヨーダ条件式
170 : nobodyさん - 2012/08/18(土) 14:09:06.23 ID:??? (+57,+29,-5)
うまいこと言いやがってと思ってたらマジだったのか・・・
171 : nobodyさん - 2012/08/18(土) 16:03:01.88 ID:64yQ0WV0 (-21,-30,-79)
set @rnk=1, @rownum=0, @preval=null;
insert into ranking select @rnk:=IF((@rownum := @rownum + 1) and (@preval <=> point), @rnk, @rownum) AS rank,id,@preval:=point point FROM point_table order by point;

これをphpでクエリ送信する場合どう書けばいいですか?
172 : 171 - 2012/08/18(土) 16:03:35.98 ID:64yQ0WV0 (-10,-26,-15)
すいません説明がたりませんでした。
mysqlクエリです。
173 : nobodyさん - 2012/08/18(土) 16:06:38.25 ID:??? (+46,+29,+1)
>>172
脳みそが足りてない
174 : nobodyさん - 2012/08/18(土) 16:08:01.71 ID:??? (+56,+29,-17)
>>172
気にしなくていい
気軽に質問を続けろ
175 : nobodyさん - 2012/08/18(土) 16:09:10.81 ID:??? (-3,+9,-14)
>>171
PHPからMySQLにSQLを送信する方法を聞いてる?
どこまで自分でできるの?
177 : nobodyさん - 2012/08/18(土) 17:55:51.70 ID:??? (-17,-29,-14)
>>176
試してないけど、1行ずつmysql_queryを実行じゃだめなの?
178 : 171 - 2012/08/18(土) 18:43:01.73 ID:64yQ0WV0 (-22,+29,-40)
>>177
…それでできました。
mysqlのユーザ変数を使っていたので、一気にクエリを送らないと駄目だと思い込んでました。
ありがとうございました。
179 : nobodyさん - 2012/08/18(土) 18:52:28.76 ID:QdVLt3fJ (+23,+28,-18)
サイトの縦の長さによって表示するかしない振り分ける方法はありますか?
サイトの長さが1400ピクセル以上だと特定の場所に画像を表示させたいです。
180 : nobodyさん - 2012/08/18(土) 19:19:15.27 ID:??? (+57,+29,-16)
JavaScriptでやれば?
長さは見る人によって違う
181 : nobodyさん - 2012/08/19(日) 03:06:20.51 ID:??? (+6,-21,-18)
is_nullなんてどう考えても不要な関数があるのはバグ減らすためだったのか
182 : nobodyさん - 2012/08/19(日) 04:48:19.42 ID:??? (+57,+29,+0)
このスレも終了ですか。
長い間お疲れ様でした。
184 : nobodyさん - 2012/08/19(日) 10:42:08.31 ID:??? (+47,+19,-12)
24分で強制ログアウトですか。
長い間お疲れ様でした。
185 : nobodyさん - 2012/08/19(日) 10:53:41.25 ID:??? (+57,+29,-20)
オンラインゲーム患者が混じってるようだな
お大事に
186 : nobodyさん - 2012/08/19(日) 11:51:44.62 ID:??? (+32,+4,-1)
デフォルトなんだから、自分で個別に設定したらいい
187 : nobodyさん - 2012/08/19(日) 12:17:11.88 ID:??? (+55,+29,-18)
その設定のしかたを聞いてるのに
回答者にバカが多くて残念なスレ
188 : nobodyさん - 2012/08/19(日) 12:30:22.74 ID:??? (+12,-5,+0)
設定すればいい
189 : nobodyさん - 2012/08/19(日) 12:35:41.61 ID:z7pXVw2M (+17,+29,-42)
>>183
一概にコレというにはいろいろありすぎるので
http://pentan.info/php/session_gc.html
このあたり一通り読んで設定してみて、駄目だったらまた聞いてください
191 : nobodyさん - 2012/08/19(日) 12:49:41.49 ID:??? (+52,+29,-3)
>>190
いいってどういう観点で?
193 : nobodyさん - 2012/08/19(日) 12:56:06.70 ID:??? (-7,-29,-19)
>>192
mod_rewrite使った方が楽でPHPだと無駄だと思うならmod_rewriteでいいじゃん
195 : nobodyさん - 2012/08/19(日) 13:04:18.09 ID:??? (+57,+29,-23)
ようするに404の表示ページをもっと親切なものに変えたいだけでしょ
処理ってほどのおおげさなもんではないがな
196 : nobodyさん - 2012/08/19(日) 13:30:46.86 ID:??? (+43,+21,-10)
404だと、似た名前のカテゴリの候補を示すと親切な場合ガール
197 : nobodyさん - 2012/08/19(日) 13:34:13.36 ID:??? (+52,+29,+0)
それはちょっとレベルが高いな
198 : nobodyさん - 2012/08/19(日) 13:34:53.57 ID:7fVQtMZZ (-15,+28,+2)
>>196
なるほどありがとうございます
199 : nobodyさん - 2012/08/19(日) 14:15:16.01 ID:??? (+55,+29,-38)
Google検索で言うところの「もしかして」

悪い例は「スペースアルク」の辞書サイト
せっかく辞書の中身は充実してて素晴らしいのに
打ち間違えたときの候補の出し方が下手糞
200 : nobodyさん - 2012/08/19(日) 14:33:11.99 ID:??? (+57,+29,-51)
MySQLになんかそんな機能があった気がする
PHPであるかは知らないがGoogle並の精度を自分で実装すると大変だろうな
GoogleがそんなAPIを提供してる可能性もあるがはてさて
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について