のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,690,096人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレPHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 122

php スレッド一覧へ / php とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
551 : nobodyさん - 2012/09/13(木) 00:08:57.38 ID:??? (+94,+29,-14)
>>550
そんな関数あんのか!
本当、把握し切れんなぁ。。。みんなよく知ってるよなぁ。
第二引数の範囲指定がわけわからん
552 : nobodyさん - 2012/09/13(木) 00:36:24.61 ID:??? (+70,+29,-7)
>>551
覚える必要はないだろうね
範囲指定は、 開始、終了、オフセット、マスクの4つの繰り返し
553 : nobodyさん - 2012/09/13(木) 01:42:28.81 ID:SYCxV2zj (+19,+29,+0)
カヤックってレベル高そうだな
554 : nobodyさん - 2012/09/13(木) 02:41:39.00 ID:??? (+52,+29,-6)
面白法人?それとも船のほう?
555 : nobodyさん - 2012/09/13(木) 02:44:54.09 ID:??? (+52,+29,-20)
インスタントの焼きそばに乗せる方?
556 : nobodyさん - 2012/09/13(木) 10:28:02.98 ID:OFHzdsvA (+21,+23,-42)
本当に下らない質問ですみません

PHPの割り算って

/で商を返すんじゃないんですか?
小数点付きで帰ってくるんですが。。
557 : nobodyさん - 2012/09/13(木) 10:33:03.77 ID:??? (+52,+29,-2)
必要なら自分で丸めなさい
558 : nobodyさん - 2012/09/13(木) 10:42:25.40 ID:OFHzdsvA (+27,+29,-7)
自分で丸めますた
PHPっていらんところでいらんことしますな
559 : nobodyさん - 2012/09/13(木) 11:19:07.09 ID:??? (+52,+29,-29)
整数に丸める方が要らんこと
560 : nobodyさん - 2012/09/13(木) 12:07:12.98 ID:??? (+57,+29,-33)
商で返すなんてどっかに書いてあったっけ?
とりあえず割るのみだよ。
か、もしくは先に%等を使ってあまりを引け。
561 : nobodyさん - 2012/09/13(木) 12:14:12.16 ID:??? (+55,+27,-6)
秒数を分秒に直すとかある程度よく使う処理ではある
562 : nobodyさん - 2012/09/13(木) 12:37:14.74 ID:??? (+0,-28,-24)
演算子/で商を返す言語って何があるの?
563 : nobodyさん - 2012/09/13(木) 12:40:31.97 ID:??? (-1,-29,-31)
整数同士の除算が整数になるのは、c java ruby c# fortran
ならないのが php perl VB javascript pascal
Pythonは途中からならないように変更
564 : nobodyさん - 2012/09/13(木) 12:41:40.25 ID:OFHzdsvA (+27,+29,-21)
まー俺様はC言語バリバリだったもんですいまそん
565 : nobodyさん - 2012/09/13(木) 12:48:11.68 ID:??? (+51,+28,-3)
途中から変更はダサいな
566 : nobodyさん - 2012/09/13(木) 13:00:54.16 ID:??? (+57,+29,-1)
動的型付けなんで、いろいろあるんだよ
567 : nobodyさん - 2012/09/13(木) 13:36:45.99 ID:??? (+55,+27,-26)
Cとかだとint型で宣言して計算するんだから小数になるわけないだろ
568 : nobodyさん - 2012/09/13(木) 15:57:04.64 ID:??? (-1,-29,-16)
pascalだとinteger同士の割り算でも
結果はrealで、 あとからCの仕様見てへんだなと思ったな
571 : nobodyさん - 2012/09/13(木) 18:23:33.27 ID:??? (+57,+29,-17)
PHPのすごいパワーを見た。
俺様Cばりばりとか言っている奴でも
よく仕様を確認しないくそPHPerにしてしまう
何かよくわからないすごいパワーを見た。
572 : nobodyさん - 2012/09/13(木) 18:25:45.63 ID:??? (+57,+29,-10)
オレPHPerだけど、マニュアル確認しながらじゃないと書けないよ
引数の順番とかカオスじゃん
573 : nobodyさん - 2012/09/13(木) 18:41:56.88 ID:??? (+2,-21,-23)
PHPの関数の引数はキチガイじみてるどころかキチガイそのもの
574 : nobodyさん - 2012/09/13(木) 18:50:40.16 ID:??? (+62,+29,-52)
関数の引数だけじゃなく、関数名そのものがおかしい
だが、それを言ってても直りようもない
ひたすらエイリアス作って古い関数名を非推奨って言い張って徐々に直すくらいか
旧バージョンと互換性なくなったら、PHPから一気に人離れちゃうからね
576 : nobodyさん - 2012/09/13(木) 19:21:43.49 ID:??? (+83,-25,-7)
時 分 秒 月 日 年だっけ?
キチガイだ
577 : nobodyさん - 2012/09/13(木) 19:24:19.20 ID:??? (+62,+29,-19)
>>576
いやお前それ…
英語勉強したことある?
578 : nobodyさん - 2012/09/13(木) 19:25:25.91 ID:??? (+91,+29,-9)
で、なんで英語圏に合わせる必要があるんだ?
ここは日本だ
579 : nobodyさん - 2012/09/13(木) 19:29:31.80 ID:??? (+52,+29,-16)
本物の低学歴がでたぞ
580 : nobodyさん - 2012/09/13(木) 19:29:45.70 ID:??? (+57,+29,-27)
英語圏なら月日年時分秒だし
同じ英語でも違う並びの文化もあるからな
一緒くたにするな
581 : nobodyさん - 2012/09/13(木) 19:30:02.34 ID:??? (+36,+5,+1)
>>576,578
頭悪すぎワロタ
582 : nobodyさん - 2012/09/13(木) 19:30:57.84 ID:??? (+54,+28,-29)
phpスレってほんと馬鹿が多いのなw
583 : nobodyさん - 2012/09/13(木) 19:31:18.17 ID:??? (+59,+22,+0)
>>576-581
はいはい、キチガイ乙
584 : nobodyさん - 2012/09/13(木) 19:33:42.02 ID:??? (+55,+29,-25)
phpは英語なんか勉強しなくてもできるだろ!!馬鹿にするのはやめろ!!
585 : nobodyさん - 2012/09/13(木) 19:34:16.14 ID:??? (+51,+23,-22)
PHPは英語圏で開発されて英語圏の利用者が一番多い
586 : nobodyさん - 2012/09/13(木) 19:35:11.51 ID:??? (+69,+29,-12)
>>578
phpは日本で開発されたのか~そうだったのか~勉強になったわ
587 : nobodyさん - 2012/09/13(木) 19:35:48.71 ID:??? (+26,-25,-11)
PHPは馬鹿御用達言語
↑PHPerは馬鹿だから読めない
588 : nobodyさん - 2012/09/13(木) 19:36:20.77 ID:??? (+84,+23,+0)
>>587
それ英訳してみw
589 : nobodyさん - 2012/09/13(木) 19:50:45.84 ID:??? (+52,+29,+0)
涙でてくるわこのスレ
590 : nobodyさん - 2012/09/13(木) 20:21:18.06 ID:??? (+105,+29,-3)
>>588
お前ができもしないことを人に求めるな
591 : nobodyさん - 2012/09/13(木) 20:35:29.31 ID:??? (+63,+27,-1)
>>590
涙ふけよw
592 : nobodyさん - 2012/09/13(木) 20:49:09.42 ID:??? (+11,-19,+0)
>>590
593 : nobodyさん - 2012/09/13(木) 21:01:22.20 ID:??? (+57,+29,-4)
そんなに英語が好きなら英語で書けよw
594 : nobodyさん - 2012/09/13(木) 21:02:29.49 ID:??? (+8,-28,+0)
>>590
lol
595 : nobodyさん - 2012/09/13(木) 21:04:25.57 ID:??? (-11,-29,+0)
pgr
596 : nobodyさん - 2012/09/13(木) 21:55:12.99 ID:??? (+46,+23,-2)
巣に帰れゴミども
597 : nobodyさん - 2012/09/13(木) 22:09:52.92 ID:??? (-6,-24,+0)
skgd
598 : nobodyさん - 2012/09/13(木) 23:39:05.59 ID:??? (+57,+29,-24)
もう一ヶ月になるけど、やってくれないんだよね。
どっかに報告するんだっけ?
599 : nobodyさん - 2012/09/13(木) 23:48:36.57 ID:??? (+27,+9,-3)
あ?
600 : nobodyさん - 2012/09/14(金) 09:25:17.84 ID:??? (+34,-30,-129)
gvim を使いはじめたんですけど

:e ~/_gvimrc
ファイルに↓の設定をしているにも関わらず
長い文字列をコンソール上で編集していると自動で下段に文章が
折り返されてしまいます。

set nowrap

gvimには、gvimrcの内容を無視(スルー)する優先度の高い何か
特殊な設定がされているのでしょうか?

←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について