のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,688,620人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレPHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 122

php覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

951 = :

糞言語PHPしか使えないくせに

952 = :

具体的にPHPのどこがくそなのですか?

953 = :

そのウンコ屋の店主は食べ物とウンコさえ見分けられない

954 = :

>>952
遅い
開発効率が悪い

955 = :

説明してやる価値すらない糞言語

957 = :

948 名前:あぼ~ん[NGWord:糞言語] 投稿日:あぼ~ん


949 名前:あぼ~ん[NGWord:クソ言語] 投稿日:あぼ~ん


950 名前:あぼ~ん[NGWord:PHP厨] 投稿日:あぼ~ん


951 名前:あぼ~ん[NGWord:糞言語] 投稿日:あぼ~ん

958 = :

>>957
サンクス!
NGワードはエスケープして書くか
一般的な単語使うようにするわ!

961 = :

小学生か!w

963 = :

NGワードを指定して






であるという現実から目を反らそうとする






964 = :

クソさを定量的に述べてくれないとねえ

965 = :

>>964
自分でベンチとれ\カ\ス

966 = :

クソと言いたい人がクソさを証明するべきだろう

967 = :

PHPのせいでPerlのニーズがほとんどなくなった
パールモンガーは今後どうすればいいんだ?
だからPHPは糞

968 = :

最初から誰もお前など必要としてない
誰も

969 = :

一般人「新幹線一択やろw徒歩とか遅すぎてw東京まで何日かけて行くつもりやw」
PHP宙「徒歩の遅さを定量的に述べてもらわないとねぇ」

一般的な感覚とはかけ離れているPHP宙。
普通に考えれば分かることもわざわざ数値出せというから議論が進まない。
というか進めたくないのかな、議論が進めば進むほどPHPが不利だしw

970 = :

論文とか書いたことないんだろうなあ

971 = :

具体的な数値と引用元の参考文献がないとお話にならない

972 = :

PHPの実行速度を徒歩とすると、Perlの実行速度は新幹線です
だからPerl一択なのです

973 = :

http://akazah.com/lang-run/
perl遅いなぁ
phpまあまあだなぁ

974 = :

>>973
これは何かの間違い
徒歩のPHPが13.393sであれば、
新幹線のPerlは0.2~0.3sのはず
Perl一択です

975 = :

自分でベンチ測ったわけでもないのに結論出してる池\沼>>973
お前その記事は誰かが保証してくれてんの?w
これだからPHP廚はゴミ扱いされるんだろうなぁw
ソース出せって言われたらWikipediaから見つけてきて嬉しそうにURL貼ってる知恵遅れと同類

977 = :

>>972
隣町に行くのに新幹線を使うか?
お前のようなクズにはゴミ言語PHPがお似合いだ

978 = :

PHPを糞言語って言ってる人or人たちは中学生くらいか?

979 = :

php虫は総出でperlスレを荒らしに来てたからな

その仕返しでフルボッコになっててワラタ

980 = :

どこにでも頭がおかしい人は一定割合でいるってことですね

981 = :

だな
ぺちぱーの場合は10割が頭のおかしな人だけど

982 = :

チキガイの棲むスレ

984 = :

スクリプト言語で速さとか俺はそんな気にしないけどな、それなりに速ければなんでもいいし
10倍以上の速度差があるなら考慮するけど、それ以内なら書きやすい方優先でいいと思ってる
言語がどうかより実装するアルゴリズムがダメだと時間何千倍とかにもなったりするんだし

985 = :

>>979
Perl厨の被害妄想で荒らされてんのか・・・
いまどきPerlなんか使ってるやつってろくなヤツいないのか?

>>980
次スレよろ

986 = :

で?
PHPは標準で命令が揃ってて開発効率が良いとか言うけど
それってフルスクラッチするときだけだよね
そこでわざわざPHPを選ぶ理由はない

988 = :

酷いことしてるよな ものすごい迷惑だ

989 = :

>>986
で?
じゃあ何選ぶの?

990 = :

自演までして続けるのやめてください

992 = :

言語と速度は関係ない。



PHPをC++に変換して高速化する「HipHop for PHP」をFacebookが公開
HipHopにより私たちはページによっては、Webサーバー上で約50パーセントのCPU使用量を削減できました。
CPUの使用量の少なさは、サーバー台数の削減につながり、それはより少ないオーバーヘッドを意味します。
このプロジェクトは、Facebook上で多大な影響を及ぼしました。
HipHopはあなたのPHPのソースコードをC++に最適化された形に機械的に変換します。そしてg++でコンパイルされます。
HipHopコード変換機は、PHPランタイムの再実装であり、また多くのパフォーマンス向上の為のPHPエクステンションを書き直したものです。
http://blog.candycane.jp/archives/275



PHPのJITコンパイラ「HipHop Virtual Machine」、Facebookがオープンソースで公開 2011年12月12日
HipHop Virtual Machineは、PHPのコードをC/C++に変換してg++でコンパイルし、バイナリコードにするHiphop compiler(hphpc)と、
PHPのインタプリタであるHipHop interpreter (hphpi)を組み合わせたもの。
PHPのコードをダイナミックにバイナリコードへと変換することで、高速な実行を目指しています。
現在、HipHop Virtual Machineの実行速度は、インタプリタに比べれば1.6倍速く、一方でコンパイラと比べると0.6倍程度とのこと。
しかしいずれはコンパイラと同等以上の実行速度が出るとFacebookでは予想しているようです。
hphpcによってコンパイルされたバイナリとhhvmとの性能の差は、ダイナミックトランスレーターが安定し完成度が高まることで、数カ月程度で急速に縮まるでしょう。
実際のところ、hhvmは最終的にはFacebookの実環境で稼働しているコンパイルされたバイナリよりも高速になると予想しています。
Facebookは今後、PHPの実行をすべてHipHop Virtual Machineへ移行することを計画しています。
http://www.publickey1.jp/blog/11/phpjithiphop_virtual_machinefacebook.html

993 = :

FacebookはPHP以前の問題
個人情報保護の意識が低い(低かった)
そういう企業にお似合いのカス言語PHP

995 = :

Wikipediaも重くていらいらする。
何あれ。

996 = :

>>983から速度に関する言及がなくなった
PHPが速いのは事実のようですね
自分のサーバーで自分でやったんだし

997 = :

なくなったことにしたいんですね

999 = :

Perl厨、まじウザすぎ
逆恨みすんなよ

1000 = :

1000ならPerlが完全終了


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について