のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,689,190人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 111

php覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

301 = :

> 逆引きphpの本

この本に載っているかは知らないよ。

304 = :

>>333
お前、意地悪いよ
素人にはそれなりの答え方してやれよ

305 = :

と素人が言ってもどうにもならんよ
素人じゃないならお前が答えればいいよ

306 = :

素人同士で喧嘩すんなよw

307 = :

>>333って誰なん

312 = :

>>309
スクリプトが終了した後にハンドラが呼ばれているが、
GCによってtestオブジェクトが破棄されているのでハンドラ内でエラーになっている
逆に言えばGCされないように参照が残っていればいい

例えば無名関数に参照を持たせたり

ob_start(function ($buf) use ($te) { return $te->rep(); });

オブジェクトを直接ハンドラとして登録する

class test {
function rep() { return 'a'; }
function handle($buffer) { return $this->rep(); }
}
ob_start(array(new test(), 'handle'));

313 = :

鯖引越ししたら挙動が変わりまして困っています。

ログファイルの更新をCronでphp走らせていましたが、
何故か新しい環境だと更新ごとに最終行のログが消えて行く現象が起きます。

ファイルは次のとおりです

317 = :

>>312
後者で出来ました
ありがとうございます

320 = :

手動でソース内に希望の数値を書き込む。

321 = :

if文の条件文を文字列として記述することは可能なのでしょうか?

例えば、
if (1 > 0) echo yes;
というif文であれば「1 > 0」の部分を文字列として渡したいのです。
よろしくお願いします。

335 = :

>>334
調べた感じ、get_headersでチェックしてからやるのがベストな気がします。
今後、content typeによって処理を変える必要性もでてきそうですし。

HTTP_Requestは、リダイレクト先にも自動で飛んでくれるのでよさげでしたが
マストではないのでget_headers方式でやってみようと思います。
ありがとうございました。

337 = :

>>336
【その他諸注意】
・SQL・正規表現・PEAR・テンプレート(Smarty等)・フレームワークは各該当スレへ

339 = :

>>338
逆だろw

340 = :

と思ったら俺の勘違いだった

344 = :

XHTMLかもしれんぞ

348 = :

正規表現の中身の話だとスレ違いっぽいけど
「この処理は正規表現が適切」って話題ならいいんじゃない?

350 = :

正規表現使わなきゃ!>>337
正規表現いらないよ!>>338
ってなってるだけで、どっちも別に難しいことかいてるわけでもないような

俺も正規表現持ち出すほどじゃないと思うけど、>>336次第かなー


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について