のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,646,482人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 110

php覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

301 = :

>>294
無い
なぜA側が持つコネクションプールの仕組みを利用しないんだ

303 = :

ただでは教えない

304 = :

できないようですね
>>303
有料で答えるスレでも立てとけや包茎

305 = :

>>302
libphpの複数バージョン同居を考えているのならやめておいたほうがいい

306 = :

>>305
同居というか、いつでも戻せる形にしつつ移行しようと思っているのです
今までバージョンごとにディレクトリ分けたりしてなかったので
環境づくりがなかなか大変・・・

307 = :

リネームでもしとけ

308 = :

>>306
有料でも教えない

309 = :

他人の悪口に包茎なんて言う奴は間違いなく当人が包茎なんだろうなぁ・・・
包茎にコンプレックスでもなければ最初の悪口に包茎なんて言わないよな、普通

310 = :

>>309
幼稚な人間のにおいがしたので包茎だと思ったのです
私は普通にずるむけですよ^^
カントンさん

311 = :

幼稚と包茎は関係ないと思う。俺はずるむけだけど幼稚だもん。

312 = :

包茎と皮が剥けてないことの違いをPHPを用いて説明せよ

314 = :

http://www.php.net/manual/ja/function.htmlspecialchars.php
http://www.php.net/manual/ja/function.htmlspecialchars-decode.php

315 = :

>>306
それならconfigureのprefixでよくね

316 :

パスワード付きで、jpg、gif、pngに対応するデータ保持が
5千くらいの画像うpろーだーってphpでプログラマーに作って
もらうとどれくらいの金額になるのですか?納期はどうれくらいで
できますか?

317 = :

画像数はたいして関係ないな
色々デバッグやら調整込みで10日もあればいけるだろう
金額は10万円
調整とか必要なく作るだけでいいってなら2・3日で2・3万円ってところか

318 = :

>画像数はたいして関係ないな
そんなこたぁないぜ?
flickerのようなのが10万でできると思うかい?

まぁ、表示にどんなに時間かかろうがOKとかいうなら、画像数は関係ないだろうな

319 = :

そのへんのよく見るアップローダじゃねえの?
そりゃJavaScriptやFlash使ったバリバリのUIものなら10万じゃ無理だ

320 = 316 :

>>319
そうです、その辺にある単純なアップロードの話です。
10万円って高いのか安いのかわかりませんが、10万ですか。
皆様ありがとうございました。

322 = :

>>316
雑になら答えられるけど、「対応するデータ保持」の詳細などによって割と変わるよ
大体こういう感じっていうのを提示するのが楽

323 = :

>>320
1万/日は安いよ。
月給が20万の人に任せたいならいいけど。

325 = :

だいたい蔵が仕様まとめきれないから
プロトタイプ見せながら作ることになって
時間はかかるは修正要求はされまくるわで
どんなに簡単なアプリでも開発日数は増えるんだよな

326 = :

画像は本当に消しちゃうのか、残しておくのか(アーカイブするか)とか。
ログも5000件のみ残して順次古いのは削除するのかとか。
jpg gif pngの判定精度はどうするのかとか。
ヘッダだけ見て判断していいか、偽装や壊れてるのを検出するかとか。
まぁ予算示してその範囲内でやってもらうってのが一番いいと思うけど。

327 = :

そんな難しそうなプログラムがPHPで作れるとは驚き。
それを作れる人がいるというのも驚き。

328 = :

  ∧,,∧
 (;`・ω・)  。・゚・⌒) 予算内で作るよ!!
 /   o━ヽニニフ))
 しー-J

        アッ! 。・゚・
  ∧,,∧ て     。・゚・。・゚・
 (; ´゚ω゚)て   //
 /   o━ヽニニフ
 しー-J    彡

    ∧,,∧    ショボーン
   ( ´・ω・)
  c(,_U_U      ・゚・。・ ゚・。・゚・ 。・゚・
     ━ヽニニフ

            よしバレてない
       クルッ ∧,,∧
         ミ(・ω・´ )つ サッサ
         c( U・ ゚U。彡・ 。・゚・
 ━ヽニニフ

 ∧,,∧   。・。゚・。 ゚・。゚・ できたよ~
( ´・ω・)つ\・゚・ 。・゚・・/

予算に無理にあわせたRapid開発の現状を表現してみますた

329 = :

>>316
3日でさくっとつくりまっせー

330 = :

てかその仕様満たしたうpローダー無料で配ってるだろw

331 = :

著作権表示がいやなんじゃね

332 = :

PHP5.3にしたら表示がまともじゃない
ログにもエラーらしきものはない
という謎現象に悩まされたがショートタグが無効になってたからだった
まじファック
ショートタグ使えなくするメリットなんてほとんどねーだろ

333 = :

残ったショートタグが解釈されずコードが丸見えになるリスク >>>> XMLと混同されるリスク

PHP作ってるやつまじあほ

339 = :

21行目も同じことだろ

340 = :

バグっていうかエラーの種類があって
Noticeは一番軽いエラーで
一般的な環境だと出力が制御されて表示されない
Noticeでもなくすべきっていう思想の人ならでないように9行目のような処理を入れる
ていうか9行目の処理をわざわざいれてるのに$_POST["id"]を出力するのは意味不明
あとhtmlspecialcharsをしてないのも意味不明

342 = :

PHPほど、ひどい本の多い言語もあるまい。

344 = :

厳密に言えばNoticeってのはエラーでは無い。
この場合だと、定義されていない変数使ってるからいいんかい?って警告くらいのもんだよ。

最新のマヌアルを読みこなせるような人ならそんな本要らないし、そんな事で文句も言わん。
・・・が、読みこなせるような奴が居ないから好評なんだろね

346 = :

PHPは、

本を書く方も、
本を読む方も、

両方ともコミュ障だから、

バグがあっても報告しない、
報告を受けても対応せずに無視する、

こういう連中なので慣れるしかない。

348 = :

>>342
HTMLやCSSほどじゃない

349 = :

非プログラミング言語が比較対象かよw

350 = :

html、CSS、プログラミングの初心者向けの本ってとりあえず
最初に書いとくのは文字コードだろうがって思う。
文字化けするだろうがカス。そして誤植が多いし、動かないだろが
ってプログラミングがいっぱいある。マジで校正が甘すぎる。
大学でphpもcgiも習わないから独学するオレのような大学生が
すんげー困る。自分のブログで~の本のphpプログラミング動かねーから
その対策とか誤植情報とか載せてる。


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について