のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,646,353人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 110

php覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

553 = :

PHPでアクセスして予め作れるようならOKだが、それが出来ないからPermissionなんたら言われるんやと思うけど。
とりあえず、そのPHPファイルを置いているディレクトリにさえPHPからファイルを作れないのか?を調べてみると何か分かるかもしれん。
そのディレクトリには書けるってーのなら、最悪mod_rewriteでそのディレクトリを隠しちまえば要件は足りるし。

554 = :

//以下は毎時0分~2分の間に実行(3分未満の範囲で遅い場合)
if(date("i") <= 2){
$response = $eb->postRandom("data.txt");
}
//以下は毎時58分~0分に実行(3分未満の範囲で早い場合)
if(date("i") == 0 || date("i") == 59) 0 || date("i") == 58){
$response = $eb->postRandom("data.txt");
}

これを一つの文でまとめるにはどうしたらいいんでしょうか?

555 = 527 :

IDが出てなかったです、すいませんよろしくお願いします

557 = 527 :

ありがとうございます!

559 = :

>>553,558
レスどうもありがとうございます

「/public_html/foo.php」から
「/」に「bar」ディレクトリを作ろうとしています
「/bar」みたいな感じです

自分で「/bar」ディレクトリを作って適切なパーミッションにすれば
そこにphp側からファイルを作成できることは確認しました
「/public_html」以下ならPHP側からディレクトリの作成もできます

設定を変更するphp.iniのディレクティブはなんて名前でしょうか

563 = :

>>559
「/」に「bar」ディレクトリを作るってことは、「/」ディレクトリにPHPからの書き込み権限がないと駄目ってことですよ。
自分で「/bar」ディレクトリを作る場合は自分のログイン権限で作るわけだけど、
PHPから作る場合はnobody(other)とかに書き込み権限を付与しとかないといかんね。

565 = :

>>564
そんなことが起こったらまぁ大変。
銀行の口座取引もオンラインゲームも使えませんね。
PHP以前にコンピュータのプロセスについて勉強しましょう。

566 = :

>>559
public_htmlの上は自分のHOMEディレクトリだから
ここをPHPに自由にさせるのはダメだし、root権限無いとできない。
その下に、何かディレクトリ作ってパーミッション設定すれば
そのディレクトリの下はphpでどうにでもできるように設定できる

567 = :

>>564
そんなんだったら変数ごとに排他処理かけないとならなくなって、
頭がウニになるぞw

568 = :

サーブレットを組んだときにサーブレットのインスタンス変数が
まさか共有されるとは知らず書き換えられまくったのはいい思い出。

570 = :

>>569
死ねやカス

574 = :

PHPがそうだということなのになんかWebのサーバー側は
すべて同じみたいな語り方はやめたほうがいいと思うなー。

575 = :

サーバーの世界でのプロセスとかインスタンスとかよくわからない
おしえてたもれ

576 = :

>>575
スレタイ

577 = :

【PHPのバージョン】5.3(xampplite)
【連携ソフトウェア】MySQL
【質問内容】
掲示板を作成をするシステムを作りたいです。
ファイルがひとつのシステムなら以下のテンプレートファイルを元に作れました。
$template=file_get_contents('./template.php');
file_put_contents('./$num.php',$template);

しかしファイルが複数あるシステムの場合どうやって作ればいいのか思いつきません。
どなたか知恵をお貸しください。

578 = :

>>577
>>1

581 = :

それは作ったうちに入らないから作れないんだと思う。

582 = :

ここはサポセンじゃないのよ
システムもわからないのにコード出されても回答不可
作った人に聞けとしか

584 = :

javascriptから外部PHPファイルを呼び出したいのですが
PHP側での処理をどう書くかがわかりません。
例えばRSSを表示させる場合に

【HTML側】
<script type="text/javascript" src="js.php"></script>

【PHP側】
<?php
$url = "ttp://gigazine.net/news/rss_atom/";
$xml = simplexml_load_file($url);
$text = $xml->title;

header("Content-type: application/x-javascript");
echo "document.write($text)";
?>

では駄目なようで、この場合どのように書いたらいいのでしょうか。

585 = :

>>583
複数フォルダを作って中身をコピーすれば済むじゃん

586 = :

>>584
>>1

587 = :

'./template.php'
これを固定値にするからいけないんだろ
変数にしてどっかに外部ファイルに保存しとけ

588 = :

>>584
最終的に何がしたいのかわからんが、「駄目なようで」ってどう駄目だったの?
document.write($text) までちゃんと実行されたの?

589 = :

そりゃだめにきまってる
変数展開して良く考えてみろよ
パースエラーだろフツーに

590 = :

>>585
ありがとうございます!
新しい名前のフォルダを作って、その中にテンプレフォルダに入ってるファイルをコピーしていれるってことですよね?
たぶんできそうなんで自分で調べてやってみます!

>>587
ありがとうございます!
ただ変数名にして外部ファイルに入れるってどういうことですか?
勉強不足すぎて自分にはわからないです。。

591 = :

>>588
わかりません。

>>589
意地悪しないでどうすればいいか教えてよ。

592 = :

>>591
$text をスタティックテキストに入れ替えてやってみたりした?

593 = :

スレタイに従ったら教えてやるよ

594 = :

>>590
cp -rpすればいいだけなんだけど、量産するのはめんどくさいからPHPでやってるってことだと思うんだけど、
それをPHPでやる意味がわからない

595 = 580 :

おれはID出さないとレスもらえなかったのにいいなあ。みんなやさしくて。

596 = :

>>592
意味がわかりません。

>>593
はぁ、意地悪ですね。一言で解決できるんでしょ?

もういいです。他で聞きます。

597 = :

>>595
途中からIDなしでもレスついてんだからやさしいもんだろ

>>596
生成されたJSのパースエラー

598 = :

レンタル掲示板をやりたいだけだったりな

599 = :

>>595
まあ、タイミングとか内容の答え易さとかなw めげるなww

600 = :

こっからMySQLがどう絡んでくるかが見ものだよ。


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について