のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,667,729人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 106

php覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

607 = :

>>606
少しはググったら?「url取得 php 相対」

608 = 606 :

もちろんググりましたよ
ただ標準関数があるかないかだけ知りたかったので

ググった先の人は自作関数つくってましたが
ドキュメント不足であまり知られてない関数も多数あるので
知ってる人いないかな?と思って聞きました

609 = :

ドキュメント不足wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

610 = 606 :

実例だすと
http://www.php.net/manual/ja/reflector.export.php
こんなのとか
>この関数は、 現在のところ詳細な情報はありません。引数のリストのみが 記述されています。
とサマリーが書かれてないやつですね

611 = :

>ただ標準関数があるかないかだけ知りたかったので
そのような内部(ビルトイン)関数は無い

612 = 606 :

>>611
ありがとうございます
おとなしくPHPで実装しますか

613 = :

それか諦める

619 = :

GZIPの展開処理でdataスキームを使うとエラーが出る環境があります。
エラーが出た場合、tempファイルを一旦作ってから処理しているのですが、
dataスキームが使える環境と使えない環境の違いがわかりません。
どなたかご教示ください。

// エラーが出ることがある部分
$zp = @gzopen('data:application/x-gzip;base64,'.base64_encode($gzbody), 'rb');
//$zp = @fopen('compress.zlib://data:application/x-gzip;base64,'.base64_encode($gzbody), 'rb'); // これも同じ

622 = :

http://www.php.net/manual/ja/zlib.installation.php

625 = :

http://www.php.net/manual/ja/wrappers.data.php
はっておきますね

626 = :

どなたかお願いします

627 = :

うまくとれませんじゃ解りません
もうちょっと原因の切り分けをすべきです
ぱっと見で言えば、無限ループじゃね?という感じか
Cとかみたいに随時出力とかはそれでは出来ないけど

628 = :

>>626
ニコ生の規約に違反するので教えられません

629 = :

バカばっかだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

630 = :

お前モナwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

631 = :

さすがに>>627はコードを読んでないし>>628はapiも知らない無知
こいつらのせいでPHPスレの回答者はなめられていい迷惑だ

632 = :

>>631
お前一人のせいで全員が迷惑していることを少しは自覚しろ

633 = :

>>631
さすがの俺でもコードを読んだら無限ループだったわ

634 = :

>>624-625
ありがとうございました。

635 = :

コメントを取得するのに失敗しているのは無限ループの所は関係ないと思うけどな
バカの一つ覚えみたいに無限ループがなんて騒いでるのも己のスキルがバレるよ

641 = :

※ここはレベルの低い回答者も顔がデカイので粘着に注意しましょう
 彼らは顔真っ赤になると自分を肯定するために荒らすので注意しましょう

642 = :

>>641
ね。おちおち質問も出来ん。

643 = :

>>641-642
>>641-642
>>641-642

644 = :

>>638
RTFM
http://www.php.net/manual/ja/function.ini-get.php

645 = :

>>635
>>617のソースのみから考えられるのって無限ループと
fputsしてる部分で \/の\が不要って部分ぐらいだろ。
そしてどの段階でコメントが取得できていないと書いてないから不明
PHPを表示させて取得できないっていうなら無限ループだし
ループ無しの状態でfgetcしてもとれないのかも不明
質問者が手を抜きすぎなんだよ

648 = :

分かんない奴は黙っててくれよ。。。。スレが汚れるだけだから

649 = :

分かんない奴はというならお前が答えてやれよw


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について