のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,646,092人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 105

php覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

651 = :

んなもんDBによる。
どっちにしろPHP関係ないし。

652 = :

PHPをしようしているのでPHPに関係あります。

653 = :

MySQLを5.5にしてPHPも5.3にしたんですが、phpMyAdminを起動すると、ライブラリとバージョンが違うから問題起きるかもって出てます。
これって無視していいんですかね?
具体的にはどんな問題が起きるんでしょうか?

656 = :

idは私の優秀な頭脳に記憶されております。

658 = :

>>647
すみません…mysqlのスレが見つからず
こちらなら分かる人がいるかなと思いまして

660 = :

>>657
カンマ区切りで保持しているのが設計の誤り。
テーブルレイアウトを変更することができないなら、書かれていたように、長いSQLを発行する。
変更することができるなら、短いSQLを発行すれば、それよりもずいぶん速く結果を取得できるようになる。

続きはSQLスレあたりで。

662 = :

MySQLスレは厨房やクズのたまり場と化してて機能してない

663 = :

>>660
なんとなく正解がわかりました。ありがとうございます。
まだテスト段階だったので構造を直してチャレンジしてみます。

664 = :

短ければ速いという問題でもなかろ

665 = :


$result = mysql_query("SELECT * FROM Persons
WHERE FirstName='Peter'");


Peterを変数に代入して入れたいんですけど、どうしたらいいですか?

668 = :

omankoっていい歳した空気よめないオッサンか
ひyな言葉ではしゃぐ中2のどちらかだろ

670 = :

>>647
すみません…mysqlのスレが見つからず
こちらなら分かる人がいるかなと思いまして

671 = :

sqlのクエリは勝手に最適化されるはず

673 = :

今時sqlをphpに埋め込んで書くのはないない

674 = :

>>673
じゃ、今SQLを埋め込むのは何が主流なの?Perl?

675 = :

ひまわりかな

676 = :

ひまわりって何?新しい新幹線の名前?

678 = :

>>664
短くもなるし、速くもなるよと

685 = :

=& が演算子みたいな書き方するなよ。誤解されるぞ

687 = :

explodeか、正規表現かってとこ

693 = :

$nums =array();
if (($lines = file("ob.log")) !== FALSE)
foreach ($lines as $line)
$nums[] = reset(explode("<>",$line));
print_r($nums);

695 = :

>>686
そういう用途にPHPは不向きです。Ajaxを使いましょう。

698 = :

>>692
すげえwwww

699 = :

>>689-694
久々にいい流れだった

700 = :

>>695-697
久々にいい流れだった


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について