のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,682,971人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【PHP】下らねぇ質問はID出して書き込みやがれ 97

php スレッド一覧へ / php とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
701 : nobodyさん - 2010/09/15(水) 00:08:54 ID:??? (+24,+26,+0)
>>700
何の話?
702 : nobodyさん - 2010/09/15(水) 00:10:03 ID:??? (+26,+23,-20)
>>700
PHPはオブジェクト指向言語じゃないけど、
多重継承なんか使わなくても問題ない。
703 : nobodyさん - 2010/09/15(水) 00:13:47 ID:??? (+14,-3,-47)
条件
COOKIE、リファラ使えなくても表示したい
渡されるパラメータ改変されてアクセスされても表示したい

こういう謎な状態
704 : nobodyさん - 2010/09/15(水) 00:19:15 ID:??? (+22,+29,-16)
今夜はクラスきちがいが沸いてるのか・・
705 : 703 - 2010/09/15(水) 00:20:59 ID:??? (+8,+15,+0)
自己解決しました。
706 : nobodyさん - 2010/09/15(水) 00:22:57 ID:??? (+27,+29,-18)
なぜ質問でもないのに勝手に閉じられるw
状況説明してやってるだけだろks
707 : 703 - 2010/09/15(水) 00:37:24 ID:??? (+20,+27,+3)
ごめんなさいozr
708 : nobodyさん - 2010/09/15(水) 08:29:41 ID:1uGBmNKk (+3,+3,-102)
IEやchromeでセッションが保存されない問題ではまっております。
firefoxだと問題なく動きます。

ドメイン名にアンダーバーはないので、ドメイン名が原因ではなさそうです。

開発環境はcakePHPなのですが、なにか原因となりそうな部分、
もしくはやってみたらよさそうなことなどないでしょうか?

どうぞよろしくお願いします。
711 : nobodyさん - 2010/09/15(水) 10:29:37 ID:??? (+27,+29,-3)
それを言い出すといまどきPHP(笑)なわけだが
712 : nobodyさん - 2010/09/15(水) 10:30:00 ID:??? (+22,+29,+1)
そういうのはやめようや
713 : nobodyさん - 2010/09/15(水) 10:35:26 ID:??? (-26,-24,-21)
とりあえずwiresharkかなんかで通信のぞいて、cookie関係のヘッダの
やりとりを観察してみたらどうだ?
714 : nobodyさん - 2010/09/15(水) 10:39:25 ID:??? (+25,+29,-44)
そこ突っ込むといまだからPHPだろう
いまどきPerl,使うのはオッサンぐらい
Rubyは好き物が使ってるだけ
Pythonは元々CGIを行うために生まれたものじゃないし
715 : nobodyさん - 2010/09/15(水) 11:28:53 ID:??? (-21,-28,-142)
>>714
他言語を貶すような事は書かないでくれ

perlがオッサンというのはちょっとずれてる
YAPCもPHPカンファレンスも年齢層は変わらない。

perlの方が日本発の携帯向けのフレームワークも多いし
今でも主流の一つ。

greeはPHP(藤本さんにはお世話になりました)
mixi・DeNAはperl

案件数ではLLの中ではPHPが一番多い
716 : nobodyさん - 2010/09/15(水) 11:32:31 ID:??? (+27,+29,-19)
零細企業ならともかくいつまでもPHP使ったシステムのままってのはどうなんだ・・・
greeも儲かってんだからさっさとシステムを改修したほうがいい
そのうち積むぞ
717 : nobodyさん - 2010/09/15(水) 11:34:51 ID:??? (+27,+29,-8)
よかったら積む理由を教えてくれないか
時代遅れだけは簡便な
718 : nobodyさん - 2010/09/15(水) 11:39:27 ID:??? (+27,+29,-21)
Yahooのような大規模サイトでもフレームワーク使っててもあのクオリティなのに
どういう場合に積むのかこりゃ気になるな
719 : nobodyさん - 2010/09/15(水) 11:47:54 ID:??? (+21,+27,-21)
ニフティでもCakePHPで構築されたコンテンツもあるけどね
どんだけPHPをなめてるんだろうw
720 : nobodyさん - 2010/09/15(水) 11:56:19 ID:??? (-9,-7,-41)
処理が増大すると遅くなるとか
アクセス過多でレスポンスが遅くなるってのは
SpeedyCGIじゃなくてなんだっけか名前忘れたけど
それで改善できるんだっけ
721 : nobodyさん - 2010/09/15(水) 11:57:05 ID:??? (+23,+25,-18)
処理が増大すると遅くなるのはPHPに限らないと思うけど
722 : nobodyさん - 2010/09/15(水) 11:58:44 ID:??? (+27,+29,-19)
PHPの処理機構がとろくて
重アクセスでうんちゃらって記事を見たような
725 : nobodyさん - 2010/09/15(水) 12:28:00 ID:??? (+27,+29,-18)
記事が書いてたからこうだって洗脳されたやつが1名いるなw
726 : nobodyさん - 2010/09/15(水) 12:29:37 ID:??? (+27,+29,-3)
んじゃおまえがまともな記事かいて公開してやれ
727 : nobodyさん - 2010/09/15(水) 12:31:33 ID:??? (+33,+29,-54)
誰がどんな記事書こうが、本書こうが、
洗脳されたの一言で済まされたら書く意味がない。
このスレも回答者に洗脳されたの一言で済まされるから存在意義がない。
728 : nobodyさん - 2010/09/15(水) 12:33:06 ID:??? (+27,+29,-36)
重いと言われるsmartyもゲーム業界で利用されてるのにねw
記事マンセーおつかれ
729 : nobodyさん - 2010/09/15(水) 12:42:41 ID:??? (+32,+29,-16)
>>727
誰が記事を書くかは自由だが自分が試したこともないのにこれは記事に書いてあるからこうだって自己主張するのは違うかな
730 : nobodyさん - 2010/09/15(水) 13:13:06 ID:??? (+24,+29,-39)
実際レスポンスってプログラムっていうより、
DBがボトルネックになることがほとんどなんじゃないの?
731 : nobodyさん - 2010/09/15(水) 13:20:59 ID:??? (-12,-10,-18)
smartyが遅いのは毎回コンパイルするように設定してるからだろ
732 : nobodyさん - 2010/09/15(水) 13:32:39 ID:??? (-23,-29,-243)
>>730
個人的にはDBと回線が多いかな

SQLをあまり知らない人が、1度のクエリで済むところを何度もクエリ発行
→それをPHPで加工とかして無駄に負荷がかかるというのも結構見る

DBに登録されている時間から24時間経ったかどうか調べるだけで
PHP側でmktime使ったりとかもよくある(INTERVAL 1 dayとかdatediffとか知らない)
(この程度なら体感できる差はでないけど)

あとは無駄に凝ったJavaScriptを書いて、クライアント側で負荷がかかるとかも多い
もちろんPHPは関係無い

PostgreSQLが未だに「VACUUMするだけで早くなった」というのが多いのと同様に
php.iniとhttpd.confの設定と、アクセラレータ使うだけで問題解決の場合も結構多い
733 : nobodyさん - 2010/09/15(水) 13:59:16 ID:tjiwRP0q (+24,+29,-14)
要は道具は人の使いようによっていくらでも
かわるさ。
別にPerlだろうがPHPだろうがRubyだろうがJavaだろうが
好きなものを使えばいい。
734 : nobodyさん - 2010/09/15(水) 14:03:18 ID:??? (+22,+29,-1)
木槌で金槌を叩くんですね
735 : nobodyさん - 2010/09/15(水) 14:34:48 ID:??? (+29,+29,-41)
高木先生のサニタイズするなをどう捉えたのか分からないがまったくサイニタイズしないで出力するバカが新人にいてクソワロタ
736 : nobodyさん - 2010/09/15(水) 14:36:06 ID:??? (+27,+29,-4)
サニタイズするなじゃなくてサニタイズ言うなっていう主張だったはずだが
737 : nobodyさん - 2010/09/15(水) 15:31:08 ID:??? (+3,-30,-42)
サンプル見て書いたんだけど、なんか動かないんだけど???

<?php

if(a$ = 1){
 print "a$ は " + a$ + " です。":
}then{
 exit():
}else{
 b$ = *a:
 a++:
 print a:
}

?>
738 : 737 - 2010/09/15(水) 15:35:18 ID:??? (+1,+13,+0)
解決しました
739 : nobodyさん - 2010/09/15(水) 15:38:28 ID:??? (+20,+13,-59)
>>735
内部では生のまま扱ってsmartyで$default_modifiers使うのが
いまのとこ俺としては一番楽だな。

入り口でエスケープ加工とかすると長さ調べたりといった処理で
わけわかんなくなってだめだわ。
740 : nobodyさん - 2010/09/15(水) 15:44:19 ID:??? (+22,+29,+0)
解決してません。何で動かない???
741 : nobodyさん - 2010/09/15(水) 15:45:25 ID:??? (+71,+25,-33)
パスワードをばれないようにしたいのですが
セッションに格納したらバレませんか?
742 : nobodyさん - 2010/09/15(水) 15:46:44 ID:??? (+25,+29,-4)
>>737
すごく簡単な事だけど

スレのルールを守らない質問には答える義務はありません
743 : nobodyさん - 2010/09/15(水) 15:50:07 ID:??? (+25,+29,-1)
義務とかどうでもいいんだけど、教えてよ!!
744 : nobodyさん - 2010/09/15(水) 15:51:52 ID:??? (+23,+30,+0)
>>3
746 : nobodyさん - 2010/09/15(水) 15:54:24 ID:??? (+1,+13,+0)
釣り乙
747 : nobodyさん - 2010/09/15(水) 15:55:25 ID:??? (+22,+29,-1)
釣りもここまでくると冷めるな
748 : nobodyさん - 2010/09/15(水) 16:00:05 ID:??? (+22,+29,-3)
もういい。教えてで聞いてくる。
749 : nobodyさん - 2010/09/15(水) 16:14:23 ID:??? (-1,-6,-32)
>>741
スレタイ

なんでパスワードをセッションに格納する必要があるの?
750 : 737 - 2010/09/15(水) 17:16:32 ID:??? (+27,+29,-21)
はい、時間切れ。

おまいらこんなあからさまな引っ掛けも分からないでやんの。
カス決定。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について