のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,647,332人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【PHP】フレームワーク CakePHP 5ホール目【v1.2】

php覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - 日本語 + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

864 = :

>>863
日頃の行いの悪い奴は、IDが公開される

866 :

railsがcakephpより遅いとか誰が言い出したのかね~?
railsの方が断然はやいよ。測定するまでもない。数倍違うから体感できる。

868 = :

>>866
早いとかそれ以前にRubyは後方互換性が低いからどうも・・・

871 = :

仕様ですか、そうですか

http://cakephp.jp/modules/newbb/viewtopic.php?post_id=2771&topic_id=1317&forum=6

柔軟性のないFWだなあ…

872 = :

解決方法がみつかるだけマシ

874 = :

>>873
個人的にはコントローラ、コンポーネントのような気がする。

876 = :

>>867
ありがとうございます。
>>867さんのヒントで自己解決しました。

880 = :

CakePHP使ってる人って、Railsから移行してきた人が多いのだろうか?

881 = :

>>880
逆だろ。railsは運用のハードルが高いからphpでってのが多いんじゃない。

883 = :

導入にコストなんて無いだろ
対応したエンジニアが居れば良いだけ

885 = :

たった2行で矛盾を表現する>>883の才能に嫉妬

887 = :

cakephpのmodelが関連データを引っ張って来てくれる機能は
非常に強力でありがたいが。関連が複雑になる(数が増える)と
hasOneやbelongToなどがどこまでデータを持ってくるのか、
未だに把握できてない。
簡潔明瞭に説明してくれてる所はないものか。

889 = :

>>888
第2引数が値と表示名の配列になっていればよいので、自分で配列作ってあげればよい

895 = :

>>893
なるほど。参考になりました。

897 = :

>>896
まあ普通はそうだね。
クライアントサイドのバリデーションはおまけだから。

899 = :

>>897
trimはバリデーションでもサニタイズでもないから漏れ上等ってならjsでも問題ないと思う


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / php一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : - 日本語 + 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について